10月になるとお菓子屋さん・ケーキ屋さんの広告に、パンプキンパイやパンプキン
プリン等かぼちゃのお菓子が登場します。
そう、10月31日のハロウィンに合わせた企画ですね。
いつ頃から『ハロウィン』という言葉が定着してきたのでしょう。
そもそもハロウィンって何ぞや?例によってWikipediaで調べてみると・・・
【10月31日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern) 」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。
ハロウィンはカトリックあるいはキリスト教の行事と誤認されがちであるが、本来無関係である。】
まぁ、あらましこんなところです。
日本人には何ら関係の無い行事ですが、要は楽しければいいじゃん!
ビジネスに繋がればいいじゃん!と言う事で、ハロウィンを楽しみにしている
人がどれ程いるのか甚だ疑問です。
で、本日ペットメモリアルあさひの合同供養塔に、こんな物がお供えされてました。
可愛けりゃいいじゃん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます