専門家集団「らの会」(弘前)

私たちは、それぞれの専門性で地域へ貢献するために、
相談会や講演会を開催しているボランティアグループです。

東奥日報「告知板」

2018-11-17 07:47:59 | 日記
今朝の東奥日報21面「告知板」に12月2日開催の告知が掲載されました。

ボランティアグループ「らの会」となっていますが、
『ボランティアグループである専門家集団「らの会」』と読み替えていただければと思います。

それにしてもあのチラシ2枚分、
上手くまとめるものだなあと、いつも感心しています。
東奥日報様、いつもご協力ありがとうございます☆

お隣には24日に行われる裁判員制度についてのシンポジウムの告知が載っていました。
残念ながら私は仕事で参加できないのですが、
午後2時から5時まで弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールで行われますので、
関心のある方はどうぞお出かけください!入場無料、事前申し込み不要です。

さて、こちらも、
「告知板」や広報ひろさきでもご案内しているように、
ミニセミナー・よろず相談会とも無料で予約不要ですが、
すでに、一般の方からミニセミナー参加宣言のお電話いただいたりしております(^_^)
以前参加された方からの紹介だそうです。

私は個人的にチラシをお渡しすることもあるのですが、
相続・終活と関心の高い世代の方々からは、ミニセミナーの案内を喜ばれ、
よろず相談会の充実した相談員の職種に大変驚かれます。
先日も心当たりのある人に紹介すると言っていた人もいました。
皆様にも、どこに困りごとを抱えていらっしゃる方がいるかわかりませんので、
告知のご協力どうぞよろしくお願いいたします。
今年最後のミニセミナー&よろず相談会です。
たくさんのご参加お待ちしております!

次は、
陸奥新報に掲載されたらお知らせしますね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする