下町のファンタジスタのブログ

君の心の中に 希望があるから苦しい時こそ願いは叶う(倉木麻衣『always』)

ハロウィーンとゆる飲み

2014-10-31 23:35:07 | 日記
今日はハロウィーン。街中では、多くの人が衣装を纏っていましたね。

私が一番好きなのは、口から血が出ているメイクをした女性です。
理由は、

セクシーさが際立つから

あれはたまらない・・・。

そして、夜は前から楽しみにしていたゆる飲みです。
今回は少し、大人っぽい飲み会にだったような気がします。

・1日は9時間しかないこと。のこ9時間をどう使うかにより人生は大きく変わる。
・パートナーについて

安い飲み屋ですが、結構な額になりました。

明日は、悔恨と安らぎの檻に閉じこもる予定です。
ゆっくりしてこようと思います。

アウェイ&アウェイ大作戦 第一弾 その国は・・・

2014-10-28 20:42:00 | 日記
まだ、足が痛いですが今日もトレーニングをしてまいりました。

さて、昨日お話したアウェイ&アウェイ大作戦。
来年3月に私が戦うアウェイ第1試合。その国名を発表しましょう。それは

KT魂・・・KT-SOUL・・・KT-SEOUL

ソウル・・・そう、大韓民国です。

アウェイ初戦にこの地を選んだ理由は、単純明快です。

・近い
→2泊3日でいけるので、休むのは1日だけでOK

・時差がない
 →時差ボケの調整が必要ない。

・安い
→ホテルと航空券(往復・燃料込み)でズバリ25,000円

・コースが全体的に平坦である
→走りやすく、記録は比較的出やすい。上り坂が苦手な私にとっては好条件。

・先着順
→東京マラソンみたいに定員オーバーで抽選ということがないため、受付開始後すぐに申し込めばエントリーできる。

・冷え込んでいる日韓関係に改善を
→日韓関係改善の橋渡しがかけらでもできればなと思います。

というわけで、アウェイ&アウェイ大作戦、第一弾は韓国に決定!

SEOULでKT-SOUL をお見せします。

あっ、12月にはグランドキャニオン行きも決定しました。

動き出したプロジェクト その名は -アウェイ&アウェイ大作戦-

2014-10-27 20:18:26 | 日記
昨日のマラソンでまた活力を取り戻しました。

やっぱり、苦しいけれども粘ってゴールをした時の達成感。
マラソンの醍醐味です。

昨日の大会でわかったこと。それは、KTは

上り坂に超弱く、下り坂に超強い

そんなのみんなそうじゃないかと思うかもしれませんが、それが人一倍顕著だということです。
上り坂では追いつきそうな人に離され、後ろから追い抜かれました。
しかし、下り坂では次々に追い抜いて行きました!

これほど長い坂道を経験したことがなかっただけに新たな発見がありました。

さて、先日よりお話しているプロジェクト。
東京マラソンがはずれ、なんか物足りない。30歳になる前となった後に何かでかいことをやりたい。

そこで、思いついたのが

アウェイアウェイ大作戦

です。
海外のマラソンいわゆる、完全アウェイで恥ずかしくない走りをして30歳を迎えます。
そのうえで、30歳のスタートとして、もう1回アウェイで決意の走りをする。


異国の街の空気を味わいながら、戦い、結果を残してきます。

その第一弾は、3月。国名は明日発表します!
魂の走りです。

魔神が目覚めた日

2014-10-26 18:48:12 | 日記

<激闘の後>

あの世が見えました。予想をはるかに超える厳しい坂
これは1年半前に戦った大会をはるかに上回っています

最初に小さい山登り、続いて中くらいの山登り、しばらく平地が続き、8km過ぎから本格的な山登り。そして、最後に前半に登った中くらいの山のぼりが再び


タイムは1時間32分28秒

これは決していいタイムではありません。満足のいくタイムでもありません。自己ベストからは全然遅れています。

しかし、心はとても満たされていますそれは、この地獄をこのタイムで乗り切ったからです
正直2番目の中くらいの山登りで途中棄権が頭をよぎり、来年のプロジェクト中止さえも考えました
この山登りいつになったら終わるんだよと今回はダメかもしれないと思いました。

ものすごく苦しかった。足もつって立ち止まり悔しい思いもした。
けど、耐えぬいた粘りました。ちゃんと戦い抜いた。
この厳しい環境でも戦い抜いたというのはものすごい達成感です

俺もまだまだやれる!最近、いろんなことがうまくいかず落ち込む日々が続いていましたが、
自信を取り戻すきっかけとなりました

やはり俺の長所は粘りだ。次は、来月。完全ホームで戦う年1回のチャンスです。

心機一転、仕事もこの粘りを出して頑張っていこうと思います。

お酒もやめます(上席との今日の打ち上げでは飲みましたが)。

ここまで戦えたこと、俺の勇気の証だから。

来年の、プロジェクトは実行です。
その内容は近日中に発表します

人生なんて、後悔・反省・挫折・失敗いっぱいあるよ!

2014-10-25 12:25:08 | 日記


今朝、軽くトレーニングをしました。
その際、すれ違ったフェルナンドトーレスさんに指でグッド挨拶をしたら、ちゃんと返してくれました。
国籍は違ってもランナー同士、解り合えます。

その後、学校へ行きましたが、今日は生徒が私を含めて2人、もう一人があまりしゃべらなかったので、
少し盛り上がりに欠けていましたね。

昼過ぎからは、ちょっとしたイベントに出席してきました。
リズムに乗りながら手拍子をして楽しんできましたよ。
こういうノリのいいこと大好きです。12月にはライブにも行くのでそっちも楽しみ×2

さて、いよいよ明日は2014-2015シリーズ第2戦、地獄のハーフです。
フィジカルの弱い私は、坂が大の苦手なんですよね。
今回はあまり記録を気にせず精一杯走ってこようと思います。

上席も出席するので、あまりみっともない走りはできませんが、頑張ってきます。
生姜焼き食べたし、後はゆっくり休んで明日に備えたいと思います。

死闘を制してきます!