湘南FAIZ(えのくんの日記)

フットサルチームでの出来事、ベルマーレ、サッカーねた、その他色々と

2006.10.21ミズノフットサルプラザ藤沢

2006-10-21 18:30:11 | 湘南FAIZ
山中湖の合宿が終わり、はや2週間。
あっという間でしたね。
年齢と共に時が過ぎていくのが早くなっているような・・・?

今回は約一ヶ月ぶりのミズノ藤沢にて活動しました。
今回はFAIZの出席率は良かったんですが、クダッチは・・・・、ようやく5人。
皆さん、仕事で忙しいそうです。

今回は、最近練習を行っていなかったので、最初に練習を少し、ゲーム形式の練習、最後にゲームを行いました。
練習前のアップ時に、望月君が
「なんちゃってドライブシュート!?」の練習。
どういうシュートかというと・・・。トゥーキック??
なので、「なんちゃって」がつくそうです。

まず、最初。
アップを含めた練習。コート半分使って、4対4。
今までやってきた練習は4対3でひたすらオフェンスはオフェンス、ディフェンスはディフェンスという練習を行ってきましたが、今回からより実践的な練習を取り入れました。やることは4対3と同じ。ですが、今度はボールを取ったらすぐに攻守の交代。ここがより実践に近い練習になると思います。
少し罰ゲームも含めてね。
次に、3タッチゲーム。
このゲームも久しぶりに行いました。
パスの練習、周りのフォローの動き等を確認。
あまり離れすぎず、近すぎず、そして有効にワンツーなど使ってみましょう。
そして、最後にゲームをしました。
今回のゲームで驚いたのは秋山さんの息子さん。
私がキーパーしていた時ですが、後ろからのボールをノートラップボレーでシュート。まじめに決められてしまいました。
その後も、左足で強烈なシュートも打ちました。
これがまた、いいシュートで・・・。
しばらくやってないうちに成長を感じました。

久しぶりといえば池田さんも。
惜しいシュートも3本くらいありました。
やはり、日々成長している感じです。
成長しているというとクダッチのうめちゃん。
今回は本当に惜しかった。(←本当です)
キーパーの秋山さんが必死で止めてました。
(きっと私なら入れてたでしょう)
私的にはそろそろゴールの予感を感じております。
で、今回、女性でゴールを決めたのは清田さん。
2ゴールとポスト1本(ポストに当てたボールを高野君が押し込みました)
の活躍でした。
女性に負けじに橋本さんも奮闘。
2ゴールをあげる活躍でした。

いつも思うのですが、橋本さんの左からの角度ないところから良く決まるなぁ、
と感心しております。
遠藤君も2ゴールの活躍。
クダッチのメンバーに「今日はいいんじゃない?」と聞かれると
「シュートだけね」と。きっちり決めるところはさすがです。

一番印象的なのは
秋山さんの「俺に決めさせろ!!」
気持ちだけは他の誰にも負けてはいませんでした。



本日の結果(全て5分)
緑チーム1-1クダッチ はしもと(←なかの)
赤チーム0-0ビブなし 
クダッチ0-1ビブなし すずき
赤チーム1-2緑チーム せいた、あきやま(かずき君)、えんどう
クダッチ0-2赤チーム むらせ、たかの(←せいた)
緑チーム2-1ビブなし はしもと、もちづき、なかの
クダッチ2-0赤チーム 
緑チーム1-0ビブなし えんどう
クダッチ3-2赤チーム せいた、こにし(←たかの)
緑チーム0-0ビブなし

チーム編成
緑チーム:はしもと、あきやま(かずき君)、えんどう、あさい、なかせ
赤チーム:えのもと、たかの、こにし、むらせ、せいた
ビブなし:すずき、あきやま、もちづき、なかの、いけだ
クダッチ:ふじも、こむ、ゆうや、うめちゃん、ふじも友人

ビブス使用


最新の画像もっと見る

コメントを投稿