goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南FAIZ(えのくんの日記)

フットサルチームでの出来事、ベルマーレ、サッカーねた、その他色々と

6月16日スーパービギナー大会(クダッチ編)

2007-06-16 23:59:04 | 湘南FAIZ
この日のスーパービギナーはクダッチも参加しました。
しか、大会になると人が集まるクダッチは・・・・。
1試合目は対FAIZでしたのでFAIZ編にて(結果1-2得点こいちゃん)
2試合目対大道SC戦。
この試合、クダッチは相手の速攻に攻められっぱなしでしたが
チャンスはありました。
ふじもが相手GKと1対1になりながらも外し、
相手も1対1になった場面もありましたが決められず。
しかし、先制は大道SC。
前半を0-1で折り返します。
後半、相手の猛攻に守備機会が多くなり、防戦一方のクダッチ。
相手のシュートがポストやバーに当たり何度も助けられました。
(私が数えただけで5本はあったと思います)
その後、相手に追加点を許し0-2の敗戦。

3試合目対アルザス戦
この前の試合でふじもが足の負傷で戦線離脱。
大黒柱を失ったクダッチはなす術もありません。
前半だけで3失点。0-3で折り返します。
後半は次第に守備もよくなりましたが攻撃に糸口が見えず
そのまま0-3で終了。

4試合目対対FC MAURIER戦

この試合、前半は0-0で持ちこたえます。
何度かいい場面もありましたし、キーパーの顔面セーブもありました。
後半、相手のワンチャンスに失点を許し、そのまま0-1で終了。
結果4連敗となってしまいました。

うーん。
クダッチは今回の戦いを見ているとフォーメーションは?
後はゲーム感覚でしょうかね。
普段、練習してないとやはり差が出てしまうのでしょうか??

で、今回始めて大会に参加した梅ちゃんは
「すねあてしてないところ蹴られてむかついた。」と。
でも、見ててポジショニングはいいし、ためも出来ていたし、よく動いてもいたし。後はクダッチメンバーのフォローでしょう。

というクダッチは反省点が残る大会となったようです。

6月16日スーパービギナー大会(FAIZ編)

2007-06-16 23:45:06 | 湘南FAIZ
今回はスーパービギナークラスとビギナークラスに分かれて
大会に参加しました。
まずはスーパービギナークラスから。
スーパービギナークラスは5チームによるリーグ戦。
この大会にはクダッチも参加。
(またしてもクラッチ!?になっていましたが。)
今度こそうまく伝えておきます。


で、FAIZの初戦はクダッチ。

前回の大会では0-0のスコアレスドローでしたので今回は全勝優勝、と言う気持ちで。
先発は浅井さん・榎本・高野君・石原君・清田さんの5人。
前半開始からクダッチが猛攻を仕掛けます。
今回の作戦はきっと「遠めからのミドルシュート」。
前が開けば果敢にシュートを打ってきました。
これを浅井さんがセーブしたりクリアしたりの時間帯が続きました。
そんな、時間帯の中先制したのはクダッチ。
これまでミドルシュート一辺倒だったところから中盤でパスをつなぎチャンスを作ります。私が右サイドにボールを出されて対応しますが、その後左サイドにいたこいちゃんがフリーに。これを決められてクダッチが先制します。
その後、FAIZも攻め返します。
コーナーからのパスを私がシュート!
これはクロスバーをたたき同点に追いつかず・・・・。
(ここで調子のバロメーターが判ってしまいました・・・・。)
前半は1-0でクダッチのリードで折り返します。
後半、遠藤君を投入し反撃に出ます。
ですが鈴木君の決定的な場面も決めきれず、またクダッチも追加点を奪うチャンスもありましたが決めきれず。
こう着状態が続きます。
そして、こう着状態を打開したのは小西さん。
遠藤君からのロングパスに反応し、なんと、ジャンプヒール!!
キーパーが小西さんと接触しながらボールはゴールに。
このゴールで同点に追いつきます

今までトゥキックシュートしか見たことのない私たちにとっては驚きと言うかびっくりです。多分、このブログを見た参加してないFAIZのメンバーたちもきっとびっくりでしょう・・・。
本人のコメントは狙っていたそうですが・・・・
同点に追いつき息を吹き返しました。
その後も攻撃し続けますがなかなか逆転にいきません。
試合終了間際、石原君のキックインから遠藤君が清田さんにパス。
清田さんが鮮やかにボレーで決めて逆転に成功
そして、試合終了。
初戦を2-1の逆転勝利で白星スタート。

おそらく、普段の練習の差が出たのではないかと・・・・。
しかし、クダッチに公式戦で勝ったのはいつ以来でしょうか???

2試合目対アルザス戦

1月に大会で対戦したチームです。
前回はこのチームと優勝争いをしただけに苦戦は免れないだろうな。
この試合も前半から押し込まれる展開が続きます。
お互い、中盤でのせめぎあいが続きますが、先制したのはアルザス。
やはり崩されてからの失点でした。
その後、反撃でますが、私のシュートは相手GKに横っ飛びセーブで防ぎます。
その後も何度かチャンスはありましたが決められず0-1の相手リードで折り返します。
後半、反撃に出ます。
そして、高野君が強引に中央突破。
相手に囲まれながら前に進み、最後は左隅にゴール。
同点に追いつきます。
その後は相手に攻め込まれる時間帯がありましたが、何とか守り
1-1の引き分け。

3試合目対?(すいません。紙なくしました・・・。)旧FC MAURIERさんです。

このチームの方も前回対戦したかな?
小西さんとかが覚えてるくらいだから。
ま、ユニで判りましたが。
前半から押し気味に試合を進めます。
先制はFAIZ。中盤で私がボールをキープ。そこから相手の股を抜いたスルーパス。
これを石原君がきちんと決めて先制します、が先制された後、すぐに相手の反撃にあい、すぐさま同点に追いつかれます。
でも、この試合はここからが違いました。
その後、反撃に出たFAIZは相手と混戦になりながらも小西さんが再び突き放すゴール。(オウンゴールかもしれませんが小西さんの詰めを評価しましょう)
前半を2-1とこの大会で初めてリードしての折り返し。
後半はFAIZの怒涛のゴールラッシュ。
まず、最初に遠藤君→石原君→鈴木君とつないで追加点。
この3点目で相手も集中力が切れ始めたかも。
その後も手を緩めずに追加点を取りに行きます。
そして4点目はまたも清田さんの鮮やかなボレーはポストに当たりながらもゴールに入り追加点。
もうこの辺で皆さんに任せました。
その後は清田さん→高野君→最後は鈴木君
さらに鈴木君から高野君が決めました。

結果6-1の大勝でした

3試合を終えて2勝1分けの勝ち点7となりました。
さあ、いよいよ連覇が見えてきた最後の試合。
ここまでの順位
1.湘南FAIZ  7
2.大道SC   6
3.アルザス  5
4.FC MAURIER 1
5.クダッチ  0

という順位。
ここで最終戦勝利すれば2連覇達成という偉業が・・・。

そんな中で最終戦大道SC戦。

休憩中に試合を見ておりましたが、ここまで順当に勝利。
キーポイントはうちと同じくfixo(フィクソ)
どちらも1-2-1のフォーメーションで中盤の攻防が鍵に。
前半はお互い優勝がかかっているのでお互いにfixoがお互いのチャンスを消しながらチャンスを伺っておりましたがお互いに得点出来ず。
勝負は後半に。
そして、動いたのは大道SC。左サイドを崩されて逆サイドへ。
これを決められて先制を許します。
その後も相手の攻撃続き、今度は右サイドを突破されて私と浅井さんがカバーに入りますが中央に折り返されて追加点を許します。
そして、その後は反撃に出ますが、得点を挙げることが出来ずに試合終了。
0-2の敗戦でした。この試合で連覇の夢が絶たれました。

うちは早く試合が終わったので後は他チームの結果を見ることに。
で、最終戦。
早々と優勝を決めた大道SCとアルザスさんの試合。
この試合で大道SCさんが負け、アルザスさんが勝利したため、
FAIZの最終順位は3位という結果になりました。
もし、最後勝って優勝したらMVPはきっと小西さんか清田さんあたりだったでしょう。

ま、3位までは景品と賞状が出るので
しかし、1試合で順位がこれだけ変わるとは。
でも、暑い中よく頑張ったのではないかと思います。
ですが、自分自身としては得点チャンスがあっただけに残念です
もって練習して枠にシュートが行くようにします。




(大会結果)

対クダッチ   2-1(0-1,2-0)
こにし(←えんどう)、せいた(←えんどう)
対アルザス   1-1(0-1,1-0)
たかの
対旧FC MAURIER 6-1(2-1,4-0)
いしはら(←えのもと)、こにし、すずき(←いしはら)、せいた、すずき(←たかの)、たかの(←すずき)
対大道SC    0-2(0-0,0-2)

2勝1分け1敗  勝ち点7 第3位



2007.6.2ミズノフットサルプラザ藤沢

2007-06-03 22:44:00 | 湘南FAIZ
今回、欠席の為、結果のみです。


(本日の結果)
0-0
0-1   ?
1-2   なかの×2、こにし
0-0   
クダッチ2-0   
2-0   たかの×2
1-0   はしもと
1-0   えんどう
クダッチ1-0
0-4   たかの、なかの、ひらい、えんどう
クダッチ1-0
4-0   いしはら×3、はしもと
0-1   のむら(石原さん友人)


橋本さんからの情報です。

2007.5.19ミズノフットサルクラブ藤沢

2007-05-19 18:39:09 | 湘南FAIZ
今日は久しぶりにFAIZの活動でした。
が、自宅を出た瞬間、雨が・・・
ミズノに確認した所、雨は朝にパラパラ降った位で今は上がっています。との事。
実家(戸塚)にも確認の電話入れたところ、
「何、言ってるの。今、どしゃ降りよ。」と母に言われ・・・・
私はどっちを信頼すればいいのでしょうか・・・
ともかく現地に向かう事に。
確かに戸塚付近では雨が降っていましたが、藤沢市内に入ると雨は上がっていました。
開催する直前まで天気と「にらめっこ」をして、天気予報を見て、今後2時間は降らない予報を確認して結局外で行うことにしました。

今日は各自でアップとパス練習をして
全体で3タッチゲームを勝ち残りで行いました。
この3タッチゲームで異変が・・・。
それは遠藤君が自陣内でボールをキープしようとしてトラップしようとしたらミス。
それを坂本さんが見逃さずゴールをゲット。
先日の「カズゴール!」が影響したのでしょうか?
参考までにカズゴール!
これがその後のゲームにもいいアドレナリンとして出ていました。
最初のゲームで決めたのはやはりカズの影響でしょうか。
秋山さんが決めました。
何か、今日は違っていました。貪欲にゴールを狙っていましたね。
最初の試合はユニチームのパス回しにクダッチが翻弄されて、なすすべなく・・・。クダッチは完敗でした。
次の試合はドロー。
その次はクダッチとオレンジチーム。
クダッチは何とか打開策を模倣。そうなると結局は全体の押し上げが必要。
ちょっと私が前がかりになって攻撃の起点に。
先制はクダッチ。パスでサイドチェンジをして最後は私がシュート。
一回止められますが、再度こぼれたボールを押し込んで先制。
その後、オレンジチームが反撃。
コーナーキックの際、小西さんがキッカー。
もちろん、狙うはニア。そしてそこには坂本さんが。
で、小西さんが蹴ったボールは坂本さんに当たりゴール!!
でも、次の瞬間、浅井さんが、「坂本さん、触ってないでしょ」と
触っていなかったそうです。浅井さんに当たりオウンゴールでした。
この試合は1-1のドロー。
次の試合はスーパーゴールが・・・。
なんとGKをやっていた坂本さんが相手のシュートをキャッチ。
そして次にパントキックでそのままゴール。いやー、びっくりしました。
ルール上ではインプレー中のクリアしたボール・キャッチしたボールを蹴って直接ゴールに入るのは得点になります。
従ってゴール!!
その後も、次々に坂本さんはゴールを決め続けましたが
最後にはおちが・・・・!?
それは9試合目に起こりました。
工藤さんがGKでナイスセーブをした次の瞬間、
坂本さんは何故か自陣のゴールにヘディングシュート。もちろん、オウンゴールです・・・
そんな最後のゴールシーンは余計でしたが、それでもその前の3タッチゲームも含めて5ゴールの活躍。素晴らしいです
そして秋山さんも1ゴール1アシスト。
チーム最年長が得点を取ったりアシスト決めると「まだまだ頑張らないとな。」と思います。
そして、久々に石原君が参加。
いつの間にかミズノの芝が変わっていてビックリしたそうです。
久々とはいえ2ゴール決めるところはさすがです。
ただ、遠藤君に「サボるな」とか、コンビネーションが合わなかったのは久々だからでしょうね。

そして、今日はクダッチのメンバーが不足の為、私がクダッチの助っ人に。
今日はクダッチのメンバーでは得点は生まれませんでしたが、チャンスはあったと思います。もうちょっとコンパクトにやらないといけなかったかな?
それでも、前線のコムと梅ちゃんに何とかいいパスをつないで・・・。

でも、今日は久々に梅ちゃんの動きを見ていました。
ポジショニングは凄く良くなってきています。
そしてパスを受けることも出来ます。
が、ここからが今後の課題かな?それは判断力の速さと想像力ですかね。
ポジションの取り方はもう文句なし。相手の裏(背後)にボールを待っているし、
しかも人がいないスペースに待っているし。
そして、トラップもボールを止めるし。
そして、ここからですね。これが中央付近なり自陣内でボールをもらう時はプレッシャーもない時はパスを出せるようになってますが、いざ、敵陣内でボールを受けた時に判断力が遅くなり、ボールを取られてしまうケースがありました。
多分、私が思うに1つ先のイメージを描けていないのかな?と。
イメージを描く、というのはボールをもらう際にチラッと周りを見たり、ゴールを見たりして次のプレーに持っていく。
こればっかりはゲームで慣れるか、フォーメーションの練習・DFをつけた練習しかないんだけどね。後は気持ちの余裕かな?


私は2ゴール
2本とも左サイドから中に切れ込んでのシュートでした。
やっぱり最後は左足より効き足の右足ですね。確実性がありますから。
最近、何気なく外から中に切れ込むドリブルが形になってきている私ですが、
決してドリブラーではありません。決して・・・。
どちらかというとドリブルは不得手のほうです・・・・


(本日の結果)
クダッチ0-3FAIZユニ  あきやま、すずき(←あきやま)、いしはら
オレンジ0-0白ビブス  
クダッチ1-1オレンジ  えのもと、オウンゴール
FAIZユニ1-0白ビブス  さかもと
クダッチ0-1白ビブス  いしはら
FAIZユニ0-1オレンジ  さかもと(←こにし)
オレンジ2-1白ビブス  さかもと×2、はしもと
クダッチ0-1FAIZユニ  すずきくん?だと思う。
クダッチ1-2オレンジ  オウンゴール、こにし×2
FAIZユニ0-3白ビブス  えのもと、はしもと、くどう(←えんどう) 

チーム
FAIZユニ:あきやま・むらせ・すずき・いしはら
オレンジ:さかもと・こにし・ひらい・かわだ
白ビブス:くどう・はしもと・えんどう
クダッチ:みぞ・コム・うめ・えのもと(助っ人)・あさい(助っ人)           

2007.5.12厚木東町スポーツセンター

2007-05-12 20:48:45 | 湘南FAIZ
今日は特に活動を入れていなかったのですが
湘南ラフィエスタさんから
お誘いを受けてフットサルをしてきました。
車で現地まで行ったのですが、初めての場所で・・・・。
スポーツセンターを通過してしまいました・・・。
相模川を往復し、ようやく現地に到着。
が、私、この日は朝からおなかの調子が悪くて・・・・・。
トイレが先か車を駐車場に入れるのが先か。
とりあえず車を入れました。
その後はとにかくダッシュ!!
でトイレに向かいました。
急な時って、トイレを見つけるや否やすぐに駆け込みましたが
便座カバーしていて「ずいぶん綺麗にしてあるな~。」と思ったら
そこは職員用のトイレ

どうりでね・・・・。便座にカバーもしているわけだ。
ともかく体調も少し良くなり、フットサルへ。

今日はFAIZから望月君と橋本さんも参加しました。
最初30分間アップをして9時30分からゲーム開始。
今日はチーム対戦ではなくて個人参加形式で行いました。
前回のサンターナでまさき君が「5枚」着てダイエットメニューをしていたので
私も5枚着てやりました。
久々のフットサルでしたが今日の私は調子が良かったですね。
最初は右サイドからのセンタリングを胸トラップでボレーが決まって
その後はコーナーからダイレクトで決めました。
今日は自分でも驚くくらいのゴールラッシュ
今まで一日でこんなにゴールしたでしょうか?
多分8点~10点くらい取ったかな?
今年のゴール運を使い果たしたかも??

いやいやそんな事はないはず・・・・・と言いたい。
でも、今日前回のFAIZでの練習時に野村君から
「トゥーキックシュート」
を練習していて、「これ使えると思うんですよね~。」と。
ちょっと試しに何本かシュートを打ってみました。
なるほど。これは使える。
まだまだ未完成ですが(なのでまだ秘密)、これから試してみようっと
小西さんじゃないけど私もトゥキックの練習に励みます。
(でも、本人はインステップのイメージで蹴っているみたいだけど・・・。)
たまたまキーパーしていた橋本さんも「わかりずらい」と言っていました。


多分、私が思うに
コートが狭いほうがやりやすい?のかも?
思えば、フットサルスパ秦野のときも今日も。
単純に
走る距離が短い!!

あっという間の4時間でした






4月21日(土)ミズノフットサルプラザ藤沢

2007-04-22 04:27:08 | 湘南FAIZ
朝からいい天気でした。が、風がちと強い・・・・。
今日はミズノ藤沢でフットサルを行いました。
前回(4月7日)の時に、一部人工芝の張替え工事を行っていると
書き込んだせいか?出席率は優秀でした。
やっぱり、あの緑菌が・・・・
洗濯する時、最悪でしたからね。
そんな心配もなくなり、全て張り替え工事も済んで新しい人工芝でプレー。
でも、最初はどうしても寝転がってしまうわけで・・・・。
アップしている時に望月君と話をして
「どこに就職したの?」と聞くと
「怪しいところなので言えません・・・・。」と
どんなところに勤めているんだ???

さて、今回も芝を張り替えたばかりなので少し3タッチゲームをして
足を慣らしてからゲームを行いました。

久々に若いメンバーも勢ぞろいした今日はいいプレーも続出。
でも、明らかに望月君の切れが・・・・
きっと社会人になったからでしょうかね・・・。

村井君が相手を交わして小西さんに合わせてゴールした瞬間、
「これは100%俺のゴールだ!」と。
せめて80%位で・・・・

本日の結果
クダッチ1-1FAIZ① くどう
FAIZ② 0-0FAIZ③
クダッチ0-0FAIZ②
FAIZ① 1-0FAIZ③ こにし(←むらい)
クダッチ0-0FAIZ③
FAIZ① 1-2FAIZ② なかの、はしもと、のむら
クダッチ0-0FAIZ①
FAIZ② 1-1FAIZ③ ひらい(←せいた)、のむら
クダッチ0-0FAIZ②
FAIZ① 0-0FAIZ③
クダッチ0-0FAIZ③
FAIZ① 0-1FAIZ② なかの

1.くどう・たかの・こにし・えんどう・むらい
2.えのもと・はしもと・すずき・なかの・せいた・ひらい
3.あきやま・さかもと・のむら・もちづき・かわだ


2007.4.7ミズノフットサルプラザ藤沢

2007-04-08 08:38:28 | 湘南FAIZ
久々にミズノに帰ってきました。
正直、「今日は洗濯が大変だな」と。
何故かと言うと、ミズノの人工芝がめくれてきて緑の芝が
衣服にまとわりつくんですよね。

が、

そんな、ミズノもようやく(本当にようやくですよね)
人工芝の張替え工事を行い、今日は出来立てほやほやの
NEW人工芝で行いました。で、これがNEWの芝です。(モデルは高野君です)



そんなわけで今現在はAコートのみ張替えが終了してます。
その後、B・Cコートの順番で張り替えるそうです。
次回までには全部張り替え工事終了するかな?



で、対戦相手も到着が遅れて11時前くらいから
ゲーム開始。
試合内容は・・・・
若い相手に対していい勝負をしていたかな?
ただ、うちももうちょっとシュート決めましょう・・・・
後は、パスをつないでつないでトラップミス、とか
前かがりになった後のフォローとかですね。

(本日の結果)
1本目0-0
2本目0-2
3本目0-0
4本目0-1
5本目2-0 すずき(←えんどう)、はしもと(←えんどう)
6本目0-2
7本目0-1
8本目2-1みぞ(クダッチ←えのもと)、えのもと

2勝2分4敗

2007.3.17馬入ふれあい公園

2007-04-07 20:23:40 | 湘南FAIZ
今日はクダッチが友人の結婚式の為、不参加。
FAIZだけだと人数的に少ないのと
今回、偶然的に馬入のコートが取れたので!?
今回は馬入ふれあい公園で開催しました。
対戦チームはサンターナ。ま、一番頼みやすかったので・・・。

今回は前半1時間をフットサル。
後半1時間をフルコートでサッカーを行いました。
前半のフットサルは、アップをかねて、皆さんでなるべくボールを触れるように。
試合結果は・・・・、もちろんサンターナチームが勝ちました。

その後のサッカーでは最初はFAIZとサンターナをごちゃ混ぜにして
チームを分けました。
で、いざ試合。
意外とゲームになっていましたね。
でも、私はDFなので一回抜かれるとアウト!!
勇気君に抜かれたらスピードで持っていかれるし。でも、1対1外したし・・・。
フットサルよりゴールは広いはずだけど・・・・
普段からフットサルのゴールを守っている浅井さんと菅原さんは
一言、「(ゴールが)広い」と言ってました。
そんな中で、サッカーで最初にゴールを決めたのは康ちゃんでした。
コーナーキックから合わせて直接ゴール!!
お見事でした。

楽しい時間はあっという間に終わりました。



今日は

2007-03-13 15:09:52 | 湘南FAIZ
今日は高橋君の地元周辺を観光。
と言ってもこの雪では・・・寒いので、お土産センターと地元のスキー場に。
このスキー場、昔はリフトなかったそうです。なんで登るか、というとロープで登ったそうです。
で、これがリフト。

関東にいる人は見た事ないでしょう。こういうリフト。
腰にあてても
手で持ってもOK。



ちなみにリフト料金は310円です。(午前もしくは午後)
ナイターでも520円です。格安でした。