goo blog サービス終了のお知らせ 

ララちゃん

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

赤穂義士祭

2016-12-17 15:12:00 | 日記


 


 14日赤穂市で 大石内蔵助役を俳優の中村梅雀さんが 討ち入り装束で陣太鼓を

 打ち鳴らして練り歩き 大勢の見物客の歓声を受けた

 祭りは元禄15年12月14日 吉良邸に討ち入り
 
 祭りはこの日付に合わせて開かれ今回で113回目だそうです

 一度行ったきりだったので 行きたいと思ったけど 今回もパス

 赤穂浪士と言えば 東京高輪の泉岳寺を 思い出されると思いますが

 加東市の家原の観音寺にも 浅野家の菩提寺で 四十七士のお墓があり

 14日には赤穂と同じく盛大に義士祭が行われます

 観音寺は浅野家と縁戚で家原浅野氏が開基されて今に至っています

 加東市は主人の実家が 近くに在り お参りしたことがあります

 それと源義経のお手植えの松もあります 松は枯れてしまって今のは2代目の松だそうです

 話はそれましたが 四十七士の墓があるのは 全国で 東京高輪の泉岳寺

 加東市家原の観音寺 赤穂市の花岳寺の3か所だけです

 知らない方が多いと思ったので 時期は過ぎましたがブログに書きました 









jtrimの超新星で加工 後Gimでアニメに

2016-12-16 21:32:46 | 作品



  
 今日の補習授業です クリスマスイルミネーション 超新星の加工が

 どうも絵心が乏しい私です  うまくいかない 工夫の余地が一杯

 Gimでアニメにと思ったのに 画像が ドラッグ出来ない

 PhotoScapeでアニメにしました

 



武田神社と昇仙峡

2016-12-14 21:05:39 | 日記



 寒波到来 早朝冷たい風が吹き 冷え込みも今年一番かなぁ~って思う程寒かった

 寒い さむぅ新聞を早々に取り込み 部屋の暖房を付けた。

 日が昇るにつれ風は収まったけど 寒い一日でしたね。



 甥っ子の結婚式を終え 甲府の駅前のホテルに一泊 朝-3度 さむぅ~暖房の効いたホテルの中は

 寒さが解らないけど 朝食後甲府の弟夫婦 神戸の義姉家族3人 姫路の義妹夫婦 私達で

 久し振りに お昼過ぎまで行動を共にしようと 甲府駅まっすぐの武田神社へ 

 日陰は寒くお日様を探して参拝 広大な敷地にさざれ石があり 君が代はここから出来たと・・・

 後 花崗岩が風化水食を受けてできた 奇岩が至る所に見られる 昇仙峡

 昇仙峡ロープウェイに奥へ奥へ 道々奇岩が現れ 仙人がいるような

 商戦の手峰 覚円峰 畳が数枚敷ける広さの頂上で僧侶 覚円が修行したことから名前がついたそうです

 ロープウェイで上がったけど寒くて寒くて早々に降りてきた。

 富士や雪をかぶったアルプスが良く見えた 甲府の上水道を供給している荒川ダム

 お天気が良くよく見えたが とにかく寒い 

 山梨県を代表する景勝地 仙峨滝 落差30M  お日様に当たり✨キラキラと光り

 虹が出来見事でした  その後森の美術館へ 世界的影絵の巨匠 藤城清治さん

 様々な紙を使ったりトレーシングペーパーを何枚も重ね 細かい作業を経てやっと一枚の影絵が出来る

 気が遠く成るような作業です 日本のゴッホ 山下清さん 大正ロマンの天才画家 竹久夢二さんの作品集を鑑賞し

 美術館をでて お昼名物のほうとう鍋を・・しっかりしたお味でした。

 神戸の義姉家族は新幹線で来ていたので もう一度東京へ 2~3日ゆっくり遊んで帰るって言っていた

 それではお元気で 又会おうね 元気でね

 2時前に別れて 我が家に帰り着いたのが 8時前に 長距離運転してくれた弟に 感謝です

 ゆっくり休んでね ありがとう





 

山梨 甲府での結婚式に行って来ました

2016-12-13 08:45:13 | 日記




 今日 火曜日 またまた雨・・・お稽古に出かける火曜日 なんか雨が多いような気がします

 今日はお正月事始めの日です しめ縄を何年振りかで架け替えをしたり 干支の引継ぎが有ったりと

 お正月ももうそこまで来ています。


 甥っ子の結婚式に行くため 朝6時に義弟の車に同乗させて貰って出発

 第2神明 阪神神戸北道 中国道 名神 京滋パイバス 名神 東名 中央道 

 自分が運転しないので 裏覚えです 間違っているかも

 義弟は 昔公団の仕事をしていて 中央道を作る仕事をしたのでこの辺りは お手のもので

 色々と話してくれ 退屈することなく 休憩 2回 昼食 それでも1時半には甲府に到着

 いいお天気で 山梨側なので富士のすそ野は見えないけれど 富士の雪をかぶった頭はハッキリ見えた

 真っ白な駒ヶ岳 アルプス連峰が 周りを山に囲まれた甲府盆地 空が広い・・気持ちいい景色です

 前もって送っていた留め袖を着つけて貰い お式に参列 両家の紹介 花嫁さん側は初めて3人姉妹の

 真ん中で初めての結婚式 私たちも両親が無くなってからは 会う機会が少なくなり

 6年振りねぇ~ 久し振り 元気でしたか 良かったねぇ 最後の甥っ子です 後は孫・・・かなぁ

 今の男の子は綺麗ねぇ~ ジャニーズ系だねぇ~ おばあさん目線で楽しい時間を過ごしました

 おめでとう いつまでもお幸せに

 甲府駅前の ホテルで一泊しました 明日は 甲府の弟夫婦を入れて 長い時間遊ばれないけど

 昇仙侠へ行こうと約束して別れました



 

ネットが繋がらない 困った 困った

2016-12-12 13:22:19 | 日記




 先週木曜日頃から ネットが使えなくて 困ってました

 様子を見て再度電源スイッチを 入れると嬉しい 繋がった 合間にブログを書き投稿

 暫くして 電源スイッチを入れると 今度は使えない

 何で 何でどうして 今度は完全に使えない状態に

 ルータの電源を抜いて 再度入れてみたけど繋がらない 完全にお手上げです

 土曜日の早朝から 山梨県甲府へ 甥っ子の結婚式に出席

 一泊して日曜日夜 帰って来ました

 今日は朝から 童謡唱歌の教室へ 帰って来てすぐにサポートセンターへ

 いろいろ教えて貰い 今使えるようになりました 一安心です

 甲府は 日が差してはいたけど 寒かったです

 山梨県甲府のことは この後ブログに載せていきます