goo blog サービス終了のお知らせ 

ララちゃん

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

タイガーマスク基金

2016-12-09 10:38:59 | 日記




 児童養護施設や 学校へ年末に 匿名でランドセルを贈る

 タイガーマスク運動の先駆けとなった 群馬県在住の43歳の男性が

 後楽園で行われた プロレスラーの初代タイガーマスクの 35年記念イベントで

 初めて名前や顔を公表された

 伊達真人とは タイガーマスクの主人公の名前なんですって

 本名は河村正剛さん 43歳 河村さんは母子家庭に生まれ幼少時に母と死別

 ランドセルを持たず 風呂敷で小学校へ・・・自分のような経験をさせたくないと

 2010年クリスマス 児童相談所にランドセルを10ケ届けた・・

 これを機に全国的に広がりを見せたが 近年以前ほど広がっていないと感じ

 初代タイガーマスクのレスラー佐山聡さんと相談・・素顔での活動に切り替えた
 
 再び関心が高まり 施設を出た後の自立支援にも広がればと 話された

 まだ若いのに 6年間 ランドセルを送り続けた

 自分の今日より 子供たちの明日  凄いですね

 来年小学校へ上れる孫娘に 赤いランドセルを私はプレデントしました

 年々値段も高くなっていますのに・・・

昔懐かしい 姫路駅名物 まねきのえきそば

2016-12-07 23:46:00 | 日記


 


 今朝は12月入って 一番の冷え込みでした 霜も降りていました

 最低温度3度 さすがに暖房入れました



 明日も冷え込むようです。元気が取り柄の私なのに・・先日来から体調不良

 汁物が食べたいなぁって思って おうどん食べようかなぁ

 ラーメン重たいかなぁ・・・ゴソゴソ

 見つけました 昔仕事帰りにホームでよく食べた 駅そば 昔は食べきれないときは

 電車の中へ持って入っても良かったよ 今はダメです まねき独自で製造に

 中華めんに和風だし 一見ミスマッチの商品は昭和24年10月19日誕生 カップに書いてありました
 
 駅そばと名付け立ち売りを始めた これが駅そばの起こりです

 リニューアルした加古川駅南口にも店舗が 日清食品製造です

 美味しく頂きました。私は買った覚えがない・・主人に感謝 感謝です


 



 

クリスマスのサンタさん 聖ニコラウス

2016-12-06 17:32:35 | 日記






 クリスマスのサンタさんはどこから・・・
 
 サンタさんはトルコの聖人 サンタ・ニコラウス サンタ・クロースと呼ばれていた

 ギリシャ南部の港町パードレ「パトラス」の裕福な家庭に生まれ育ち

 後に現トルコのイズミルの司教になりました

 12月6日生まれ 6世紀に聖人に列せられた後 12/6日ニコラウスの祭日となったそうです



 そんな時 近所の貧しい三人の娘がいて結婚する資金のアテがなく 娼婦になるしかない状況になった

 それを知ったニコラウスは煙突から金貨を 投げ入れた それが暖炉の傍に干してあった靴下の中に入り

 娘さんは結婚することが出来 喜ばれ感謝された

 クリスマスに靴下を下げておくと サンタクロースが煙突から入って贈り物を

 入れてくれる習慣はここから生まれたそうです ネットからの情報です



             神戸ルミナリエの画動です

パワーポイント 習いました

2016-12-04 21:03:27 | 作品


 


 今朝は快晴 気持ち良い一日が始まりました。天気予報ではお昼から雨・・

 えぇ~うそでしょう?・・お天気予報当たりました

 今朝の散歩は いつものコースではなく変えてみました。 新鮮でしたね。

 時々変えてみるのもいいことですね

 先週 日曜日は 雨で廃品回収が延期になっていたけど 今日実施された

 師走と言うことで いつもより沢山の新聞 段ボール等々出されていました

 パワーポイント スライドに絵 音楽をいれました

 次回はアニメ―ションを入れます

 

神戸ルミナリエ 始まる

2016-12-03 08:59:49 | 日記




 気持ちのいいお天気です 新聞を取りに出た時 深呼吸 数回しました

 あぁ~気持ちいい さぁ今日も一日頑張ろう 

 年を取ると 一年が早いですね。お正月も目の前って感じです

 昨夜 神戸ルミナリエ 22回目の鎮魂歌の光が点灯されました。 

 10日間 11日まで開催されます 何回か見に行きましたが 最近はあの混雑を思うと・・・

 阪神淡路大震災後のいろんな思いがある ルミナリエです いつまでも続くといいですね



 今朝 気持ち良かったので 散歩に出かけました

 日の出も遅くなり 7時前に太陽が‥夏の時期よりも随分南寄りから登ってきました

 歩きながら深呼吸・・合気道の呼吸法は ゆっくりと呼吸 足の裏から吸って

 身体を通り 足の裏へと返していくらしいです。私には無理です 

 澄んだ空気をお腹いっぱい吸って ゆっくりと吐くだけでも 体の中に空気が

 入り込み気持ちいいですよ 

 ワンちゃんの切り取りです