じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

『アルバイト探偵 調毒師を捜せ』 大沢在昌

2024年05月11日 22時08分52秒 | ■読書
大沢在昌の連作ミステリ短篇集『アルバイト探偵 調毒師を捜せ』を読みました。
『パンドラ・アイランド』に続き、大沢在昌の作品です。

-----story-------------
美女には眼のない親父・涼介のもとにモンローばりの金髪グラマーが訪れる。
必殺の調毒師を捜す仕事だった。
依頼をひきうけさせるため毒を盛られた親父に残されたのは48時間。
アルバイト探偵・隆は解毒剤を持つ調毒師の行方を追う。
不良中年私立探偵とけなげな高校生の父子が立ちむかう難事件のかずかず。
解説・香山二三郎
-----------------------

『月間小説』に1986年(昭和61年)から1987年(昭和62年)に発表され、1987年(昭和62年)に『アルバイト探偵(アイ)II 避暑地の夏、殺し屋の夏』というタイトルで刊行された作品……アルバイト探偵シリーズの第2作です。

 ■避暑地の夏、殺し屋の夏
 ■吸血同盟(『吸血パーティー』を改題)
 ■調毒師を捜せ
 ■アルバイト行商人 (スパイ)
 ■解説 香山二三郎

最強の親子探偵、冴木隆と涼介が活躍する大人気シリーズ! 元諜報員で見てくれも悪くないが女には弱い父・涼介の前に、昔馴染みの美人諜報員ジョーンが現れる……天才調毒師「タスク」を捜して欲しいというジョーン、、、

涼介は依頼を断るが隙をつかれ毒を盛られてしまう……解毒剤を持つのはタスクだけ。

残された時間は48時間、アルバイト・アイ(探偵)の隆は涼介を救えるのか……?

冴木涼介と隆のドタバタ親子探偵を主人公とした、笑いとスリルに満ちた、ユルくて痛快なハードボイルド作品です……軽快な作品なので、肩の力を抜いて気楽に読めましたね、、、

汚職疑惑で逮捕された実業家の弟と母親の警護を依頼され、隆たちは二人のいる軽井沢の別荘に赴き、徘徊する幽霊を恐れながら、二人を狙う凄腕の殺し屋と対決することになる『避暑地の夏、殺し屋の夏』、

吸血鬼が絡むホラータッチのサスペンス……隆のガールフレンド康子が連れてきた少女が働いていた世田谷の屋敷でヌシ様と呼ばれる何者かに生き血を飲ませていたという事件を解決する『吸血同盟』、

モンローばりのグラマー美女ジョーンに毒を盛られた絶体絶命の涼介親父を救うべく、解毒剤を入手するために天才調毒師タスクを捜し求め、隆が東京を駆ける『調毒師を捜せ』、

青山でナンパしているところを不審な男たちに拉致された隆が上品な中年女性と知り合い、彼女の夫である元CIAのエージェントの陰謀を阻止ようとする……隆と涼介の親子関係が明るみになる『アルバイト行商人 (スパイ)』

どの作品も軽ーく愉しめました……隆の愛車・ホンダNS400R、好きですねー 懐かしいなぁ、次もアルバイト探偵シリーズを読んでみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする