麻布十番探訪(9) 入山酒店 2010-12-23 05:06:04 | ぎろっぽん・じゅうばん 麻布十番商店街の中でも「麻布十番ビール」を唯一販売しているタイトル店!写真の赤い方は赤ワイン醸造用ブドウ果汁を使用したビール!アルコール度数約9%と高めですが、かなは好きな味です♪白は単なる普通の発泡酒です!赤は飲む価値がありますよ♪ちょっとはまりそう♪
Franziskaner Roppongi Hills 2010-12-20 04:58:41 | ぎろっぽん・じゅうばん ホットビールなる物があるとの事でタイトル店に仲間と来店!4種類の生ビールをベースに作れるそうで、かなはラガーで注文♪冷製ハムの盛り合わせ(2500円)つまみに2杯目は純正黒ビールで♪ドイツビール専門店だけあってビールもソーセージも美味♪もう少し持ち合わせがあったらあと2~3杯は飲みたかったなぁ~♪
麻布十番探訪(8) 麻布ラーメン 2010-12-17 05:46:21 | ぎろっぽん・じゅうばん かなが知っているのは、ここ麻布十番店と南麻布と西麻布の3店舗!昼時は各店舗共に混雑しています!特製チャーシュー麺(税込1150円)を注文♪かな好みのゴチャゴチャ乗せは最高!豚骨系の匂いには好き嫌いが分かれるかも?万更でもない味ですよ!今度はシンプルに醤油ラーメンでも♪
麻布十番探訪(7) 鰓呼吸(えらこきゅう) 2010-12-14 05:13:15 | ぎろっぽん・じゅうばん 麻布十番大通りに面しながら一風変わった店構えのタイトル店!魚屋みたいですが居酒屋です!店頭で作る「たこせんべい※1枚300円」片手に商店街見学も一興かと♪産地直送魚介類を仕入れて料理して出しているこの店には是非今度寄りたいと思っております。
CAFE ET PATISSERIE ALMOND 2010-12-02 05:06:01 | ぎろっぽん・じゅうばん 12月1日に新装オープンしたアマンド六本木店!建替工事によりここ2年間は裏通りに移転しておりました!オープン記念として5日迄テイクアウトは15%Offとの事で来店♪六本木の定番待合せ場所として復活ですね!ちなみに第一号店は西麻布にあるアマンドだと知っていましたか?
麻布十番探訪(6) 麻布かりんと 2010-11-30 05:02:05 | ぎろっぽん・じゅうばん 職場仲間に薦められたタイトル店!麻布十番大通りと雑式通りの交差点角を豆源本店・月島屋と並んで位置する同店!種類豊富なかりんと類が沢山あります!固いのから柔らかい物、小さい物から大きい物迄と一見する価値はありますよ♪
麻布十番探訪(5) 浪花屋総本店 2010-11-29 05:41:28 | ぎろっぽん・じゅうばん 探訪(1)~(4)迄は初回でもあり、この浪花屋は待ち時間50分で2回目以降の来訪にて!「泳げ!たいやきくん」のモデルで有名になったタイトル店!あんこは甘過ぎず薄皮に良く合っています♪平日の夕方に寄ったら5分待ち状態!麻布十番では老舗中の老舗です!
麻布十番探訪(4) Mont-Thabor 2010-11-25 07:43:10 | ぎろっぽん・じゅうばん 麻布十番大通りに面するモンタボー!店内で焼いて販売しているパン屋さん!惣菜パンから菓子パン迄扱い種類は豊富です♪インターネットで調べたらチェーン店との事!写真右上のパンはカレーパンで見た目と違いますが味はgood♪パンを選ぶだけで幸せを感じますよ♪
麻布十番探訪(3) 月島屋 2010-11-24 05:41:58 | ぎろっぽん・じゅうばん 丸源本店前に位置するタイトル店!行き行く通行人相手に今川焼やおにぎり等を販売しています!麻布十番で今川焼?と思いますが焼印に惹かれ足を止めてしまいます!あんこの焼印は「寿」!種類は他にクリームとチーズがあります!こぶりで130円が高いかは読者方々の判断にお任せします♪
麻布十番探訪(2) 豆源本店 2010-11-23 12:09:25 | ぎろっぽん・じゅうばん 麻布十番大通りのほぼ中央に位置するタイトル店!豆菓子を初め店頭で揚げている「醤油おかき」や「塩おかき」も人気商品!たかが豆菓子と侮れない程に種類は豊富!芸能人もよく訪れるとのこと。豆菓子は自分で選んで贈答品にしてもらうのがちょっとした通らしい!