C.C.C.(クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ)最高位5枚タブレット+☆獲得
「外国人部門最優秀ショコラティエ賞」受賞と2年連続ダブル受賞している
小山進氏のショコラにしてみました
黒大豆醤油
京番茶
一休
黒七味 -YABAI-
抹茶
米こうじ味噌
金胡麻のプラリネ
柚子
初めて購入しましたが、斬新で面白い!日本の調味料とカカオの融合
その創造力が素晴らしいですね
買ってみて良かったです
ショップに行ってみたいけど 兵庫県なんだよね。。。遠い
小山進氏のショコラにしてみました
黒大豆醤油
京番茶
一休
黒七味 -YABAI-
抹茶
米こうじ味噌
金胡麻のプラリネ
柚子
初めて購入しましたが、斬新で面白い!日本の調味料とカカオの融合
その創造力が素晴らしいですね
買ってみて良かったです
ショップに行ってみたいけど 兵庫県なんだよね。。。遠い
旦那さんが上海で仕事を一緒にしていた中国人スタッフから頂いてきました♪
凄い大きさのダックちゃんでした
2人では食べきれないですし 折角なので親を呼んで 中華ディナーの会を開催
上海から持って帰ってきた 上海蟹を使った蟹豆腐を作ったり
くらげのサラダやいんげんとひき肉の炒め物など
ワインや紹興酒も一緒に堪能して、お腹も一杯 親孝行が出来ました
北京ダックをくれたスタッフに感謝
晴美のトリトンスクエアにてシャウウエィ先生による大新年会が開催されました♪
大根とくらげの醤油和え 鴨の醤油 小エビとリンゴの上海風ポテトサラダ
セロリと干豆腐の和え物
皮蛋と豆腐の特製ラー油和え 特製焼きチャーシュー中華蒸しパン添え
これらが最初にテーブルに並んでいて宴は始まりました
先生の美しいお姿
先生のママ手作りの春巻きと餃子
通訳の方の素晴らしい演奏があったり
ラテンダンスの披露があったり
先生のお母様は歌手だったそうなので その美声を披露してくれたり
最後に幸せな八宝菜
これはお正月の縁起物だそうです
中国語では金玉満堂って名前だそうです(笑)
にほんご読みするとちょっと
総勢49名の参加者で、国籍や年齢関係なく異文化交流が出来て楽しかったです♪
素敵な時間をありがとうございました
前日の土砂降りが嘘の様な晴天で富士山もくっきりの最高のロケーションにある
静岡にある Bio-sでクリスマスランチをしに行きました
メニューは蕪のムース 天使の海老と伊勢海老のジュレ
サラダに3年もののニジマスのマリネ
蒸し煮の美味しい冬野菜
信じられないくらい大きな牛蒡 大浦ごぼうの煮込みとフリット
富士山 岡村牛のロースト
デザートは静岡産 章姫とチョコレートのブッシュドノエル
ワインはこちらのお勧め2種を頂き
久しぶりのまつきさんとの再会にもご機嫌で
お腹はちきれそうなくらい満足しました
出たお野菜もすっかり買って帰り クッキーも購入
小菓子も美味しく頂きました
一番最初に行った時には まつきさん自身が作ってくれるカフェっぽい雰囲気のお店でしたが
すっかり 素敵なレストランで専門のシェフもいて
まつきさんは農作業や講演にとお忙しい様です
来年 またタテルヨシノでお野菜の特別コースも開催するとの事なので
是非 行けるといいなぁ~
遠くまで来た甲斐がありました
車の運転の為に 飲めずに我慢して貰っていた 旦那様に感謝
またまた 帰りは御殿場のアウトレットでクリスマスプレゼントを色々と購入して貰う為に
夕方から閉店までバッチリ滞在して 静岡を満喫した1日でした