goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジフルshanghai☆Tokyo

人生初の海外生活→日本へ帰国

幻の柿

2012-12-11 17:11:51 | 美味しいもの

築地で偶然に発見した柿

通常、渋柿は収穫してからアルコール類・ガス等で渋を抜きますが
この「紀ノ川柿」は樹上で脱渋するんだそうです

一つ一つ丁寧に袋掛けし、固形アルコールを入れ通常の柿より1ヵ月以上も
長く樹にならせたまま樹上で完熟の柿になるまで、じっくりと”渋”を抜きます。
大変手間隙がかかった、「紀ノ川柿」なんだそうです

栽培にとても手間がかかる為「紀ノ川柿」は流通量がとても少なく、
入手困難な為“幻の柿”とも呼ばれているそうです

こんな感じで黒糖をまぶした様な色

とっても甘くて なんともいえないトロける舌触りでおいしゅうございました

もっと買っておけば良かったかも・・・

他の地域にもあるのかな~

柿にはビタミンA C カリウムがとても豊富に含まれています

特にビタミンCは柿100gあたり、70mgも含まれています

普通の柿を1個食べるだけで、1日分のビタミンCが補給できちゃいます

そして今はとっても旬でお安い 近所のスーパーでは70円くらいで買えちゃいます

食べないのは勿体ない!


ビタミンCには、様々な効能が!

 

 ・コラーゲンの合成を助け、肌や骨を丈夫にする
 ・メラニン色素を減らし、肌のシミやくすみを改善する
 ・免疫力を高め、風邪やガンを予防する
 ・ストレスに対抗するホルモンを作る
 ・活性酸素を抑える抗酸化作用

美味しくて甘い柿を食べて綺麗になりましょう



Dari Kのチョコレート

2012-11-25 00:09:01 | 美味しいもの

チョコレートマニアのお友達のお勧めで京都にあるDari Kというチョコレート屋さんの

セットを取り寄せてみました

 

とっても拘って作っている気合の入ったチョコレートなんです

カカオはインドネシアのアルファベットのKという形をした

スラウェシ島って場所のカカオで世界第二位のカカオ産出国です

インドネシアでそんなにカカオが取れるなんて知りませんでした

☆チョコレート12個木箱入り
(全12フレーバー各1個ずつ)
☆カカオティー20グラム
(500mlのお湯で煮出してティーカップ約3~4杯分できます)
☆カカオドリンク1本
☆世界最大サイズのカシューナッツ《ロースト》1袋

油で揚げていないローストしたナッツなので酸化の心配もなくて嬉しい

少しづつ楽しみたいと思います

売り切れてる事が多いので 在庫がある時は買いですね


CACAO SAMPAKA カカオサンパカ

2012-11-19 23:48:30 | 美味しいもの

丸の内にあるカカオサンパカ

スペイン王室御用達のXOCOLATERIAです

ちょっとお高いのですが

美味しそうなので 試しに購入してみました

 

大粒の渋皮付き栗をまるごと贅沢に使い、

上質なチョコレートチップを入れて焼き上げたアーモンドケーキ

やはりチョコレートが美味しい!

栗好きもチョコ好きも両方満足させる味ですね♪

ここの栗のアイスクリームも美味しそうだったけど

あまりの寒さに買う気が起こらず・・・・

他にも板チョコが産地ごとに色々なカカオ成分で売られていて

とても美味しそうでした

 


オーコアンドゥフー (Au Coin du Feu)でランチ

2012-11-15 22:12:17 | 美味しいもの

5年ぶりにフードコーティネターの同期に再会

場所は彼女が住んでいる 中目黒で美味しいと評判のビストロフレンチへ

ランチコースにプラス料金で

前菜:かにとホタテのクープ オマールのジュレのせ


一番下には人参のムース

その上に蟹とホタテ

その上にオマールのジュレ

その上にウニとキャビア、ディルなど

贅沢な一品 これで結構満たされた感満載で



友達が頼んだあなごのパン粉焼き 野菜がたっぷりだし

穴子もカリカリで美味しい

フライオニオンが美味しい人参のスープ

お魚よりも肉料理が得意って事だったので、豚肉をオーダー

こちらにも 沢山の野菜たちが!野菜好きとしては嬉しいお店

デザートはショコラムースとミルクソルベ

このボリュームは男子でも満足すると思います

実際、スーツ着用のおじさま4人組もワインをたしなみながら美味しく頂いたご様子

 中目黒は素敵なお店が沢山

今の私の中で住んでみたい街NO1です

ご夫婦で経営している素敵なお店でした

ご馳走様です!