<最近は毎日ニュースがあるので、ほぼ毎日更新しています>
*** 記録のまとめ (年月日 場所 種別 番号) ***
14年3月7日 富山県富山市沖 ユウレイイカ
14年3月7日 山口県長門市 生きたリュウグウノツカイ
14年3月5日 京都府京丹後市 生きたサケガシラ
14年3月4日 新潟県糸魚川市沖 ナガユメタチモドキ死骸
14年3月4日 富山県富山市沖 生きた(衰弱)ユキフリソデウオ
14年3月2日 福井県越前町 生きたサケガシラ
14年3月2日 新潟県佐渡市海岸 ダイオウイカ死骸(数日経過?)
14年3月1日 静岡県沼津市沖深海 生きたオロシザメ
14年2月28日 青森県むつ市沖(太平洋側)生きたカグラザメ 24
出典
引用は各ニュース
(参考 14年2月26日 鳥取県岩美町沖 生きた3M巨大タコ )
14年2月25日 富山県高岡市沖 生きたユキフリソデウオ 23
14年2月25日 佐賀県唐津市沖 リュウグウノツカイ 22
14年2月25日 兵庫県新温泉町沖 生きたダイオウイカ 21
14年2月24日 富山県 氷見 ナガタチカマス 20
14年2月23日 島根県隠岐 生きたリュウ.・サケ.漂着 19
14年2月20日 京都府京丹後市 サケガシラ漂着 18
14年2月17-20日 山口県萩市沖 生きたサケガシラ 17
14年2月14日 新潟県佐渡市沖 生きたダイオウイカ 16
14年2月13日 鳥取県松江市沖 生きたサケガシラ・リュウグウノツカイ(毎週)寒ブリも移動? 15
14年2月13日 新潟県佐渡市沖 生きたカグラザメ 14
14年2月12日 新潟県糸魚川市沖 シャチブリ 13
(参考 14年2月11-12日 長野県佐久市 ごう音 G)
出典
引用は各ニュース
14年2月10日 新潟県佐渡市沖 生きたダイオウイカ 12
(参考 14年2月9日 石川県小松市 カラス K)
14年2月7日 富山県富山市沖 生きたリュウグウノツカイ 11
14年2月3日 富山県射水市沖 生きたユキフリソデウオ 10
14年2月に入り、富山県氷見沖の水深20~120メートル付近でキュウリエソが大量発生
14年1月30日 京都府宮津市 リュウグウノツカイ死骸 9
14年1月28日 秋田県男鹿半島沖 生きたリュウグウノツカイ 8
14年1月23日 兵庫県竹野浜 生きたリュウグウノツカイ 7
14年1月21日 鳥取県鳥取市沖 生きたダイオウイカ 6
14年1月19日 新潟県柏崎市荒浜の海岸 ダイオウイカ死骸 5
14年1月8日 新潟県佐渡市沖合 生きたダイオウイカ 4
14年1月4日 富山県と石川県の県境付近の定置網 生きたイカ 3
14年1月2日 石川県羽咋市、リュウグウノツカイ死骸 2
13年12月14日 富山県富山市沖 生きたリュウグウノツカイ 1
出典
引用は各ニュース
http://matome.naver.jp/odai/2138992275989986101

3/7 長門市仙崎の白潟の海岸 4.38メートル。

*** 記録のまとめ (年月日 場所 種別 番号) ***
14年3月7日 富山県富山市沖 ユウレイイカ
14年3月7日 山口県長門市 生きたリュウグウノツカイ
14年3月5日 京都府京丹後市 生きたサケガシラ
14年3月4日 新潟県糸魚川市沖 ナガユメタチモドキ死骸
14年3月4日 富山県富山市沖 生きた(衰弱)ユキフリソデウオ
14年3月2日 福井県越前町 生きたサケガシラ
14年3月2日 新潟県佐渡市海岸 ダイオウイカ死骸(数日経過?)
14年3月1日 静岡県沼津市沖深海 生きたオロシザメ
14年2月28日 青森県むつ市沖(太平洋側)生きたカグラザメ 24
出典
引用は各ニュース
(参考 14年2月26日 鳥取県岩美町沖 生きた3M巨大タコ )
14年2月25日 富山県高岡市沖 生きたユキフリソデウオ 23
14年2月25日 佐賀県唐津市沖 リュウグウノツカイ 22
14年2月25日 兵庫県新温泉町沖 生きたダイオウイカ 21
14年2月24日 富山県 氷見 ナガタチカマス 20
14年2月23日 島根県隠岐 生きたリュウ.・サケ.漂着 19
14年2月20日 京都府京丹後市 サケガシラ漂着 18
14年2月17-20日 山口県萩市沖 生きたサケガシラ 17
14年2月14日 新潟県佐渡市沖 生きたダイオウイカ 16
14年2月13日 鳥取県松江市沖 生きたサケガシラ・リュウグウノツカイ(毎週)寒ブリも移動? 15
14年2月13日 新潟県佐渡市沖 生きたカグラザメ 14
14年2月12日 新潟県糸魚川市沖 シャチブリ 13
(参考 14年2月11-12日 長野県佐久市 ごう音 G)
出典
引用は各ニュース
14年2月10日 新潟県佐渡市沖 生きたダイオウイカ 12
(参考 14年2月9日 石川県小松市 カラス K)
14年2月7日 富山県富山市沖 生きたリュウグウノツカイ 11
14年2月3日 富山県射水市沖 生きたユキフリソデウオ 10
14年2月に入り、富山県氷見沖の水深20~120メートル付近でキュウリエソが大量発生
14年1月30日 京都府宮津市 リュウグウノツカイ死骸 9
14年1月28日 秋田県男鹿半島沖 生きたリュウグウノツカイ 8
14年1月23日 兵庫県竹野浜 生きたリュウグウノツカイ 7
14年1月21日 鳥取県鳥取市沖 生きたダイオウイカ 6
14年1月19日 新潟県柏崎市荒浜の海岸 ダイオウイカ死骸 5
14年1月8日 新潟県佐渡市沖合 生きたダイオウイカ 4
14年1月4日 富山県と石川県の県境付近の定置網 生きたイカ 3
14年1月2日 石川県羽咋市、リュウグウノツカイ死骸 2
13年12月14日 富山県富山市沖 生きたリュウグウノツカイ 1
出典
引用は各ニュース
http://matome.naver.jp/odai/2138992275989986101

3/7 長門市仙崎の白潟の海岸 4.38メートル。
