jykell7引越し先

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

老兵は死なず、ますます付け上がるのみ。

2012-10-25 15:38:00 | ノンジャンル
“@kettansai:
次の都知事、石原さとみで良いだろ。
公明党が応援するだろうし。
--------------------------------------------------------
ん? ああ、そうか・そうかw

しかし、失敗に終わったオリンピック招致は途中で放り出し、
その騒ぎに注ぎ込んだ18億円は明細書類も失くし、使途不明のまま。
選挙公約に基づき設立した新銀行東京は、3年間の累積赤字が約1000億円に膨らみ、
都が再建のため400億円を追加出資する事態となった。
この400億円は都民一人当たり3000円の負担金となる。

そもそもこいつの選挙公約は「横田基地の民間解放」をぶち上げたはずだが、
それも今ではうやむやのまま、ほったらかし。
口先だけ威勢のいいことを吹聴し、それが叶わぬとなると他へ気を逸らせる所は大阪のアイツによく似ている。

日本のNo1とNo2の都市を牛耳っているのがこんな奴等なのだ。

そして今、最も阻止すべき高速増殖炉と核燃料サイクルを
この後に及んで現地へ飛んで褒め称える。

その常軌を逸した権力欲は留まる所を知らず、
80歳にもなって性懲りもなく国政舞台にしゃしゃり出ようとし、
何を言い出すかと思えば核兵器保有と徴兵制推進。
国民に血を流す覚悟を求め、てめーは高見の見物。

その勝手極まりない主張でアジア経済を混乱させ、
更に自国経済に莫大な損害を与え、
本来無用の極度の軍事的緊張を巻き起こした。


何故こんな奴をのうのうと生かして置くのか誰か教えてくれ。

ご参考
<ahref="http://www.geocities.co.jp/social792/isihara/isihara_gendou2006.html#sibutu2">http://www.geocities.co.jp/social792/isihara/isihara_gendou2006.html#sibutu2

クリックででかくなるザマス。


JAと茨城の米に関するリークです。

2012-10-25 01:10:00 | ノンジャンル
とゆーわけで、
今日はJAと茨城の米に関するリークです。

当方の身内で高萩市のJAに勤めているものがいます。
担当は、LPガスと米の配送です。

高萩市で今年に収穫された新米を
JAで放射性物質の検査をしたところ、

日立市、高萩市で収穫した50%以上の米に
基準値を超越したセシウムが検出されました。


この検査結果について、
JAは一切の公表しません。

その理由は分かりました。

先ほど、その身内から電話があり、
その米をNDの米とブレンドするそうです。

本日、10/11の当方の身内が行う業務は
米やLPガスの配送ではなく、
セシウム米を特定の場所に集めて
ND米とブレンドして米袋に詰める作業です。


その後は日立市内、高萩市内は元より、
茨城の米を販売している地域へ出荷されます。


その米はJA全農の流通倉庫へセットアップされました。


JA曰く
『産地偽装の偽装のような法律違反じゃないからブレンドして何が悪いの』
『茨城のコメはすべて基準値いかですから』
『これが茨城の農家を守る術ですから』


まず、高萩で収穫されたコメがブレンドさます。


ブレンド前が300~500ベクレル。
ブレンド後、50~100ベクレル。


更に流通倉庫の完パケは5~10ベクレルです。


要するにこれを規制する法律がないため、
茨城県産のコメはブレンドされます。


因みにJAの職員はアマゾンでコメを買う者がいます。


それではどのようなコメがブレンド米なのか?


茨城産はすべてと思っていいでしょう。


先日、海外の国営放送やジャーナリストの取材で
アマゾンや海外通販で買える安全なコメを紹介されたので
僕の家ではそれに切り替えます。


茨城産と言わず、
国産のコメに疑義を覚えます。

(転載終了)


てか、SEIYUと同じことしてるなwww


まぁ確かに法律違反じゃないけどさ、
『自分さえ良ければ』ってJA職員が茨城の米を買わないんだったら、
『農家を守る為に仕方ない』って何の説得力もないよね。


我が家は震災前の玄米を食べ続けてるけど、
新米を買う人は充分に注意してほしすです。。。


いくら精米しても、こないだ福島の米で
一粒2.9bqのもあったよね?(汗)


1キロ換算したら14万bq www


しかも一粒だけすんごくて、
あとはそんなにでもなかったとか。


まさに……








米粒ロシアンルーレットだよwww

被曝は足し算やから、
みなさん気をつけていきましょう☆