goo blog サービス終了のお知らせ 

jykell7引越し先

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

報道規制

2011-10-14 22:16:00 | ノンジャンル
noukanomuko農家の婿

Jykell7がリツイート
6月くらい、知り合いの週刊誌の編集者さんから、
「3月15日くらい、夜、千葉の〇〇病院の放射線アラームが鳴りっぱなしだった、
報道されてないけどね」という話をされたけど、さっき汚染マップ見てびっくり
・・・ 事実だったのか・・・ 報道規制って怖ぇな

個人の自由。

2011-10-14 13:13:00 | ノンジャンル

@ishigamizuho
福島の食品を避けるのは個人の自由。 
それを風評被害と評価するのも個人の自由。
ただし後者をむりやり押しつけるのは言葉の暴力。
新聞はいつから言葉の暴力機関になったのか。

HayakawaYukio 早川由紀夫
私は信じません。信じないに足る十分な証拠を持っています。
また第三者による測定が必要であることは前から言っています。
RT @katukawa: 検査がフェアかどうかは、現状では信じるしかない面もあります。
公的機関の検査の透明性を高めると同時に、消費者の独立した検査も重要ですね

HayakawaYukio 早川由紀夫
↓ というけど、ボクには福島県内ほとんどが緑の風船にみえるんだけどな。
http://ow.ly/6WZpT
不検出NDは青風船。福島県の青風船はほとんど省略した。

HayakawaYukio 早川由紀夫
河北新報 東北のニュース/福島米、不検出のみ販売 安全性アピール 全農県本部 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/10/20111014t65020.htm

2011年コメのセシウム
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-419.html