jykell7引越し先

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ロシア人の寿命

2011-07-20 19:27:00 | ノンジャンル
チェルノブイリ事故は1986年に発生しました。
回復の兆しが見え始めたのは2005年。20年かかりました。
グラフ上では回復ですが、これは障害を受けた人が死んだから。

世界最長寿を誇る日本もやがて・・・合掌。
回復期は2030年以降となります。
ただし!あくまでチェルノ規模と同一であれば、の話です。

一部の福島の方はチェルノブイリにおける強制避難区域と同等のエリアに住んでいます。
政府は手も差し伸べず、真相はひた隠し、牛とその餌にヘイトをなすりつけ、タゲそらしに余念がありません。
こういう時こそ事態を糾弾すべきジャーナリズムは電事連から毎年800億を注入され死にました。

酷い話です。夢も希望もありません。



内部被曝と付き合う法

2011-07-20 13:02:00 | ノンジャンル
1.「食品値札に放射線量を明記する」

(チェルノブイリ時、欧州の対策は)
農産物などの値札の下に、それぞれの商品の放射線量を明記することであった。
各店舗が、簡単な計測器をもつ。
あるいはマーケットなどで一括して購入し、計測する。
そして、それぞれの商品値札の下に計測値を書き込むのだ。

はたして、そうやって食品ごとに記された放射線の値が、購買意欲を削いだのだろうか。

実際は逆であった。
むしろ、そうしたサービスこそが消費者に安心感を与え、余計な風評被害を防いだのである。

全3ページ。
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=447&nif=false&pageStart=0