無計画

ほぼPhotomemo日記・ときどき日記も書くよw

地味~に復活。

2006-01-30 | ワタクシのすきなもの
ありゃりゃ。こりゃりゃ。
なんだかんだで気がつけば1週間も空いてしまってました。
先週はやたらとPC入力が多くて、仕事中ずーっとディスプレイを見つめているせいか、(ほとんど睨みつけているともいう)なんだか慢性的に眼が疲れてますですよー。
あまり疲れてくると眼の奥がジワワーッと熱を持ってきて、涙がウルウル出てきます。

そんなわけで先週からずっと、帰宅後はPCを開くとマブタは閉じるの悪循環Weekでございました。

ドライアイ?
眼精疲労?
加齢による回復力低下?

ええ、ええ、わかっとります。
おそらくは年齢的な要因が大きいのでしょう・・・(泣)
いよいよ「40代からの目薬」のお世話になるお年頃なんでしょうか。

どなたかお薦めの目薬があれば教えてプリーズ♪


話は変わって。
日常のなかで、いわゆる清涼飲料水系のジュースはめったに口にしない私ですが、
珍しく近頃お気に入りのドリンクがあります。

これっ♪


ゆずの香りがなんとも言えずうみゃーですよ♪
もうちょっと甘さ控えめだとなお良いんですけどね。
コーヒー・お茶系飲料以外では今のところ私のイチオシでございますよ。

でもねー、これ、私の知る限りではセブンイレブンでしか売ってないんですよ。

これを「この冬のMYお気に」にしようと心に決めて以来、(んな決意とかしてないってば!)
コンビニやスーパーで探しても一向に出会えなくて。
同じくカルピスから発売している「ほっとレモン」なら大抵どこでも置いてるんですよね。
なんで?なんでよー??
と思ったら、なるほど、もともとセブンイレブン用に開発された専用商品だったんですねー。

だいたいねー、セブンイレブンは店舗網が希薄なのよ、この地域は。
ここ1~2年で急激に店舗展開してきたから今では当たり前のようにあちこちに店舗はあるけど。
サークルKをはじめローソン、ファミマ、ミニストップなどなど・・・
主要な大手コンビニチェーンはとっくの昔に出揃っているというのに
今ごろ進出してきおったか、おせーよ!!みたいな。
(だから、私にとってセブンイレブンはいまいち馴染みが薄いというか、
好んで入ろうと思うコンビニではないと言いたいわけです)


お願いカルピスさん。

もったいぶらずにどのコンビニでも(できればスーパーでも)買えるようにしてくれろー。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな飲み物が・・ (カボチャ)
2006-01-30 23:43:30
セブンイレブンでこんな飲み物があろうとは。しりませんでしたなぁ

福岡ではセブンイレブンとローソンが熾烈な店舗争いをしております。

続いてファミマかな・・・ミニストップやampmは少ないかもです。

ところで、サークルKってなんですか?
返信する
セブンイレブン無いし。 (monosuya)
2006-01-31 19:42:00
サークルKは、あるじょ。



ファミマがいよいよ進出したとかするとか



それ以前にコンビニって行かんとです(^_^;)

スーパーに置いてけろ!!
返信する
あ・・・サークルKってローカル? (◆カボチャさま)
2006-01-31 22:31:05
うまいっすよ~ほっとゆず。

セブンイレブンにお立ち寄りの際は是非お試しあれ♪



えぇ!?サークルKをご存じない?

一応全国展開の大手コンビニチェーンなんだけどなぁ。

調べてみたら、どうやら九州北部は未進出みたいデシタ・・・

http://www.circleksunkus.jp/index.html(公式サイト)

中部地方では老舗中の老舗なんだけどね~。

(ってやっぱりローカルか

あ、逆にこっちではam/pmをほとんど見かけないです~。
返信する
あらら・・・ (◆monosuyaさま)
2006-01-31 22:41:38
セブンイレブンないっすか

私の中では西日本:ローソン主流、東日本:セブンイレブン主流

(でもって中部圏はサークルKが主流)

というイメージだったんだけど・・・ちゃうのね?



普段の買い物はほとんどスーパーで事足りますよね。

だけどコンビニは銀行へ行かなくても払込みができたり

ATMがあったりと、仕事の行き帰りにちょいと寄るのに

都合が良いのでなかなか重宝しとるんですわ~。
返信する
◆ぶわっはは・・・ (じゅりぃ)
2006-01-31 22:45:37
名前欄にタイトル入れて、改めてタイトルつけとるやん



ひさびさのお返事だったんで要領忘れてもーたわ
返信する

コメントを投稿