無計画

ほぼPhotomemo日記・ときどき日記も書くよw

反省だけならサルでもできる。

2006-03-31 | 日々のアレコレ
フゥーーーーー。 いきなり長いため息でスミマセン。 無事週末を迎えてほっと一息のじゅりぃです。 今日で3月も終わりですね。 私の職場でも月末業務に加え、この時期は雑務が集中してやたら忙しいです。 なかでも面倒なのが、新年度からあらゆるパンフ・帳票類が変更になるので全て差替えなければならないこと。 これがまた種類が多いので結構大変な作業だったりします。 チラシ・パンフレット・リーフレット類に1部 . . . 本文を読む

日曜の朝は。

2006-03-29 | 日々のアレコレ
今朝は久しぶりによく冷えましたね~。 すっかり春らしくなってきたので月曜から冬の間お世話になったタイツを脱ぎ捨て、ストッキング着用に切り替えたばかりだったのですが、今日は迷わずタイツ復活してしまったじゅりぃです。 今週末までは寒の戻りで真冬並みに冷え込むらしいですから、ストッキングは来週まで延期決定 そんなわけで(どんなわけで) 唐突ですが、みなさん日曜の朝はTVを観ますか? 観るという方はど . . . 本文を読む

巨乳育成レシピですと?

2006-03-27 | 食いしん坊!
gooトップの今日の注目ワード欄で巨乳育成レシピなるワードが目にとまり、ついクリックしてしまいました。 巨乳になるぞプロジェクト【緊急号外!!】~やっぱりキャベツには巨乳育成成分があった!! なぬ?(←死語かい?)キャベツで巨乳とな。 今さら巨乳になりたいとは言いませんがね、貧乳予防くらいにはなるんですかね? 本気で巨乳を目指すなら、 グングン成長期にある10代&諦めるにはまだまだ早い20代 . . . 本文を読む

お久しぶりですっ!

2006-03-27 | 日々のアレコレ
すっかりご無沙汰しておりました。 私自身、仕事以外でまともにPCに向かうのは実に10日ぶりくらいでしょうか。 先ほどアクセス数を見たところ、更新の止まっている間も「じゅりぃはん、どないしはったんやろ?(なぜに関西弁?)」と気にして覗いて下さった方もいくらかはいらっしゃったであろうと思われ、感謝感激のじゅりぃです。 この10日間、 物理的にPCに触れない日アリ、 体力的にPCに触れない日アリ、 . . . 本文を読む

年度末ですから

2006-03-16 | 日々のアレコレ
このところポカポカと暖かい日もあれば小雪がちらつくほど冷える日もあって 気候が不安定で体調もいまいちパッとしないじゅりぃです。 そのせいか(いや、そのせいではないケド)PC生活までもが絶不調です。 コメント下さった皆さん、お返事遅くなってスミマセン。 さて。 1月は行く・2月は逃げる・3月は猿・・・じゃなくって去るといいますが 早いもので今年もすでに3月半ば、あと半月も経てば新年度ですね。 と . . . 本文を読む

同じ経験?

2006-03-13 | 日々のアレコレ
なんだかなぁってことをふたつほど。  皇太子ご一家、東京ディズニーリゾート訪問 (朝日新聞) - goo ニュース 皇太子ご一家が、東京ディズニーリゾート。 同世代の多くの子供たちが経験することを敬宮さまにもなるべくさせてあげたいという皇太子ご夫妻の願いから実現した。(本文より) 皇族だって一般人と同じように楽しみたいよね。 でも、 ミッキーとミニーのお出迎えや クラシックカーでの園 . . . 本文を読む

人名は正しく覚えましょう

2006-03-12 | 日々のアレコレ
朝からどんよりと薄暗くて今にも降りだしそうな空模様です。 こんな日は気分もシャキッとしなくてひたすらうだうだしてしまうじゅりぃです。 (天気のせいにするな!っちゅー話ですね) 今朝、ボーッと「笑っていいとも!増刊号」を見ていたら テレホンショッキングで余貴美子さんが出ていました。 今までずっと あまり きみこ だと思ってましたが、 紹介のナレーションが「よ きみこさん」と言ったのでビックリでし . . . 本文を読む

緊急自動車が迫ってきたら

2006-03-11 | 日々のアレコレ
明日は休みだーっていうので、昨夜ゴキゲンでビールを飲んだらPCの起動を待つ間にソッコーで爆睡してしまったじゅりぃです。  昨日の出勤途中のことです。 片側1車線のそこそこ交通量がある道路で、赤信号で停車していたら遠くから救急車のサイレンが聞こえてきました。 そして徐々にサイレンの音が近づいて来ます。 「どっちから来るのかな?右?左?後ろ?」 耳を済ませながらドアミラーに目をやると、後方から . . . 本文を読む

真央ちゃん

2006-03-09 | 日々のアレコレ
話題性とブルーボトルの美しさに乗せられてFFⅩⅡポーションを購入してしまったじゅりぃです。 (まだまだお子ちゃまなワタシ・・・) でもって回復祈願(案外本気)を込めてゴクリゴクリ・・・  うっ・・・・・・・・・まじぃ  きっちりとカボチャさんのブログで書かれていたとおりのお味でありました。 SUNTORYさん・・・この味で元気回復の効果もナシなら詐欺だよ、詐欺!! さて、 トリノオリンピック . . . 本文を読む

オロナミンCといえば

2006-03-08 | 日々のアレコレ
昨日、締めくくりに「元気はつらつオロナミンC!」と書いたのはいいけど、これまでオロナミンCを数えるほどしか飲んだことがないのでその味さえはっきりと憶えていないことに後で気付いたじゅりぃです。 オロナミンCといえば、「元気はつらつ!」 今は「元気ハツラツぅ?」へと若干変化していますが、基本のキャッチフレーズは私が子供の頃から変わりません。 メガネを鼻先までズラした大村昆さんが、 「オロナミンCは . . . 本文を読む