goo blog サービス終了のお知らせ 

ある's ROOM 2nd

ああでもよし、こうでもよし。

許しという行為には、

2011-12-04 21:53:49 | 新聞から
2011年11月04日朝日新聞
───────────────────────────────────
「報復刑 ためらうイラン~保守層支持 国際社会は批判~」
 求婚を断った女性に硫酸を浴びせ、両目を失明させた
男性に対する報復刑の執行が7月末、テヘランの司法病院で
予定されていた。だが、女性の代理人が点眼容器で硫酸を
垂らそうとした瞬間、立ち会っていた女性は
「彼を許します」と停止を求めた。男性は泣き崩れたという。
 刑は本来、5月執行だったが、当日になって延期。
司法関係者によると、裁判官らが女性に男性を許すよう、
判決確定後も重ねて説得していたという。女性はイラン紙に
許しという行為には、報復にない喜びがある。私たちが
偉大な国民であることを世界に知って欲しかった」と語った。
 イスラム教の聖典コーランは、同害報復を認めると同時に、
報復せずに許せば自らの罪を償うことになるともする。
イスラム法学者によると、裁判官が「許すことも神の意志に
従うことだ」と被害者を説得することも多いという。
───────────────────────────────────
日々、やられたら、心の中でやり返している。
許したふりをしながら、頭の中はグルグル繰り返す。
自分の罪を増幅していると分かりながらも…。
なので、祈ります。

 我らに罪をおかす者を、
 我らが赦すごとく、
 我らの罪をも許したまえ。

口先だけではなく、どうか心が伴うように
私のすさんだ心を整え、導いてください。
明日の朝から、「主の祈り」を唱えよう。

ルツ・ヘットカンプさん

2011-12-04 21:03:54 | 新聞から
ちょっと前の新聞記事なんだけど、憶えていたくて。

2011年11月10日朝日新聞朝刊
「ひと~被災地を訪れた『いのちの電話』創設者」
ルツ・ヘッドカンプ(Ruth Hetcamp)さん


最初に目に飛び込んだのは「ルツ」というお名前。
そう、聖書の「ルツ記」の「ルツ」。
日本人でもクリスチャンで「るつ子さん」という
お名前の方がいると聞いたことがある。

読むと、なるほど、クリスチャン。
(欧米の方=クリスチャンなんて言わないでね)
なんと、「いのちの電話」を創設された方という。
ドイツの方が、わざわざ日本で奉仕をされている。
あぁ、なんと尊いことか。
このような方がいらっしゃる。

ウツで伏せっている自分がふがいないのだが、
いつの日か、神さまに用いてもらえると信じて、
その日が来ることを祈りたいと思います。

てんぷら

2011-11-28 21:20:53 | 新聞から
先日、母に「最近てんぷらを食べていないなぁ~」って言ったら、
夕飯はてんぷらを揚げてくれました(子どもたちと実家で夕食)。
サクサクのかき揚げ(玉ねぎと人参)、
ふかふかのサツマイモの天ぷら、
子どもたちが我先にとあわてるポテトフライ、
そして、僕が子どもの頃から食べていた味、トリの唐揚げ。
家庭の味っていいものだね。
一家団欒できた、古き良き時代を思い出しました。
僕たちは今、何を生き急いでいるのだろうね。

今、両親も元気。
家族も元気。
僕もそこそこ。
一番幸せな時期なんだよね。
大切にしないとね。

それは「恋愛」ではなく「信仰」です

2011-11-26 16:50:47 | 新聞から
朝日新聞土曜版be(青)の「悩みのるつぼ」
今日の回答者は岡田斗司夫さん。

相談は、初恋の彼が頭から離れない主婦。
初恋の彼と同じ名前の男性とつきあい、
そして、一字違いの今の夫と結婚。
精子提供を受け、彼の子を産みたい。
そんな自分に嫌気がさしている…。
岡田さん「それは恋愛ではない」と言う。

僕も高校時代に恋したNさんを忘れられない。
濡れた黒髪でうつむくイメージの夢を見た。
彼女は今、どうしているのだろうか?
どんなに検索しても、見つけられない。
ネットがどんなに発達しても、ムリはムリ。
僕は地方にIターンし、物理的にも遠い。
そもそも、彼女の記憶に僕はないだろう。
彼女の今を知ってどうする?自分に言う。
彼女の住んでいると思われる方角に向き、
彼女の幸せを祈るぐらいだ。

以下、岡田さんの回答を…。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
何でもいいので、ごく普通の宗教に入信しましょう。
仏像なり十字架なりを買って、見えないところに
彼の名前を書くか、写真を貼って下さい。毎日この
仏像を、彼だと思って拝みましょう。今日を感謝し
大好きです、見守って下さい、と祈りましょう。
もっとすてきな女性になります、と誓いましょう。
自分の子も他人の子も全部「彼の子」と思って愛し
ましょう。
今の夫はいい人で、不幸せにしたくないでしょう?
ならば夫との関係が「愛」、初恋の人への想いは
「信仰」です。大丈夫、あなたなら両立できます。
彼と夫にふさわしい、素晴らしい女性になって下さい。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

あぁ、心が浄化される気がします。
僕もそうやって生きていこう。

幸いなことに、僕にはイエスさまがいる。
彼女のことを思い出したら、
イエスさまに想いを吐き出し、
そして、ステキな自分になれるように祈ろう。

IKKOさん

2011-11-23 15:12:53 | 新聞から
朝日新聞、いつのだったっけな?
とってもステキな内面的魅力。
それが、表面にかもし出されている。
今の自分に聴かせたい(ということで転記)。
─────────────────────────────────
自覚するからがんばれる(IKKOさん)
 私のほほを触ってみて。どう、しっとりしているでしょう。
一見、潤いがあるように見えても、なかが枯れ木のように
スカスカの肌もある。それは触った時にすぐ分かります。
私がこの肌を保てるのは、本当に努力しているからです。
 でも、お肌がきれいなだけでは、決して若々しくは
みえません。背中を丸めて自信なさそうにしていたら、
それだけで老けて見えるでしょう。逆に、姿勢を工夫する
だけで、5キロはやせて見えるんです。
 私、50歳に近づいて、どうしても筋力が落ちて前傾しがち
になるので、意識して胸をはったり、肩をぐっと落として
肩幅を狭く見せたり。首が長く見えるポーズなど、いつも
研究しています。苦しいと思わないわけではありませんが、
それをやめたら私が私でなくなってしまいます。

 皮膚科の美容クリニックには通っていますが、美容整形
手術はしません。。もしも体にメスを入れて女性に近くなった
としたら、こんなに努力できないでしょう自分自身の
中から男性が消えていない瞬間を何度も何度も自覚するから、
目標に永遠に達することができないからこそ、がんばれる
んです。

 アンチエイジングも、どうにもならない自分の老いを
自覚することから始まります。人生は思い通りにならないもの。
老化はその最たるものです。でも、思い通りにならない時の方が、
いいものが生まれると思います。考えて工夫するからです。

 美容クリニックに行けば、色々と最新のアンチエイジングを
試すことができます。化粧品だっていいものがたくさんある。
確かにお金をもっている人の方が、アンチエイジングに関しては
恵まれた条件にあります。
 でも、アンチエイジングで本当に大切な要素は本人の努力、
心がけです。どんなに高価な方法を試しても、不健康な生活を
続ければ、あっという間に効果は消えてしまうでしょう。お金が
なくてもクレンジング、洗顔、保湿、マッサージと、地道な
努力を続けている方がずっといいんです。
 確かに年齢を重ねた人がいくら努力しても、20歳代のピンと
張った外観の美しさにはかないません。でも、自分にできることを
がんばってやっていれば、それが自信につながり、内面からの輝き、
魅力になっていくのです。私はたとえ、若い子に恋人をとられたと
しても「負けた」とは思いません。いずれ恋人は戻ってきます。
こちらには、若い子にはない経験や包容力があるから。

 若々しさを保とうとする不断の努力と、年齢を重ねたからできる
内面のゆとり。この二つで「老い」に立ち向かうのがアンチ-
エイジングだと思います。
─────────────────────────────────
生き迷っている自分にはキラキラ光って見えます。
「自分はどうなりたいのか」を思い直してみようと思う。