goo blog サービス終了のお知らせ 

ある's ROOM 2nd

ああでもよし、こうでもよし。

『やってはいけない筋トレ(坂詰真二著)』

2013-01-19 13:14:35 | ヘルスケア
『やってはいけない筋トレ』

本屋さんの平だなにあるのを見かけて思い出した。
ネットではよく見かけるものね。

ちょうどレッグトレーニングマシンで筋トレを始めたから、
併せて他のトレーニングもやろうと思って手にとった。
特に間違ったトレーニングはムダなエネルギーを使って
得るものがないだろうから、まずは座学から。

僕はまず本から、道具から入る人なんです!

今日、まず、筋トレ。
火、木、土曜日に筋トレしてみようと思う。
筋トレ後にはアミノバイタルを。

脚の後ろを伸ばす(ストレッチボード)

2011-12-31 11:41:39 | ヘルスケア
腰痛で接骨院に通っていますけど、
「背中がカキーンって感じで硬いですよ。」
と言われます。
説明によると、僕は足首が硬く、体が前傾姿勢になり、
そのバランスを上半身でとっているためということだ。
その話の中で「ストレッチボード」があがったので、
早速購入した。↓こういうのです。

傾いた斜面に立つことで、ふくらはぎが伸びる。
足首も徐々に伸ばされていくようです。
この写真はX脚、O脚用のオプションがついています。
黒い板の上のグレーのものが、それです。
1回に3分ぐらい乗るだけでいいと言われましたが、
取説についていたストレッチ体操もしています。
あ~、痛気持ちいい。
背中がスッキリするといいなぁ~。

今度は大きいのを

2011-12-31 11:12:56 | ヘルスケア
トゲトゲ刺激のマッサージボール、
100円ショップで小さいのを買ったのだけど、
大きさと重さ、やっぱり物足りない。
ということで、ちゃんとしたものを購入。

直径7cmぐらい、重さは300g。
手のひらにフィットし、ズッシリ感あり。
ドクロのマークがセンス悪いですけど…。

頭にゴリゴリ、う~ん、痛気持ちいい。
顎の下にも、首筋にも。

娘の頭にゴリゴリしたら、悲鳴を上げました。
それぐらいパワフルってことです。

最近は健康グッズ増殖中なので、
よかったら紹介しますね。