goo blog サービス終了のお知らせ 

C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

アジョシ

2011-12-07 23:06:25 | CINEMA(韓国)

アジョシ
'10:韓国

◆原題:THE MAN FROM NOWHERE
◆監督:イ・ジョンボム「熱血男児」
◆出演:ウォンビン、キム・セロン、キム・ヒウォン、ソン・ヨンチャン、キム・テフン

◆STORY◆町の片隅で質屋を営む青年テシク。お客以外に訪ねてくるのは、隣の部屋に住む少女ソミだけだ。ダンサーの母親と二人暮らしのソミには“アジョシ(おじさん)”と呼ぶテシクだけが唯一の友だちだった。ある日、ソミが家に帰ると見知らぬ男たちが待っていた。ソミの母親が組織から盗んだ麻薬を取り返しに来たのだ。組織の男たちはソミをさらい、テシクを警察へのおとりにする計画を立てる。しかし、彼らが知らない事があった…

ウォンビン好き、ノワール映画好き。。。
富山での公開まちにまっておりましたwwそして映画館でも叫びそうになりました。。。

2010年に韓国で公開され、その年のナンバーワンヒット作となり、韓国のアカデミー賞ともいうべき大鐘賞で主演男優賞を受賞したほか、計8部門にノミネートされたアクションムービーです。
この映画、「レオン」とよく比べられるんだけど、違うと思うぞ~
だって、子供と男という設定のみ似ているだけなんだよね。。。

しかし、がっちゃんの映画コラムとかみて先に知っていたんですが、
この映画韓国では、韓国男性の間では、「決してデート観てはならない」との噂が流れたそうです。なぜなら、ウォンビンがあまりにカッコ良すぎて、映画を観終わった後、彼女が隣の席を見ると「タコが座っている」ようにしか見えないから、という理由でした。

えーーーって思いながら見に行ったけど、、、
やっぱりこの映画を見た後では女性は隣の男をそう思うと思う
素敵すぎましたウォンビン
ウォンビンって弟キャラって感じだったけど、、、んーーー男になったというか、
切ない目や悲壮な感じが大人の色気もあり、キューンってきました。

映画は、心に闇を抱えながら生きる男と、彼と心を通わせる少女のドラマが展開します。
そもそもアジョシっておじさんって意味だから、ウォンビンには失礼なって感じの呼び方なんだよね~(笑)おじさんに見えないし
でも、少女からみるとアジョシなんだよね~
2人は、家族でもなく恋愛でもなくいわば同志みたいな感じなんだけど、
お互いに親しみがあり、そして二人にしかわからないような絆が生まれているんだよね~

ストーリー的には突っ込み所もまんさいにあるんだけど、
この映画のいいところは、少女を助けようとするアジョシはあくまでも強く、
犯罪者は限りなく悪く、そして小さなヒロインはどこまでもいたいけってわかりやすい。
犯罪者の臓器売買をはじめとする裏社会の非道なビジネスが悪すぎるから、
アジョシが追い詰めていくところなんて、過激な暴力シーンであっても、
なぜ彼がそこまでするのか考えると、なんか切ないジーンとしてしまう。

キム・セロンちゃんって本当にすごい子役だわ!!!
この子の「冬の小鳥」みてないないとって思いました。

そして、ウォンビン本当に半端なくかっこよかったです。
髪をきるシーンなんて、韓国ではキャーーって声があがったとか・・・
Nakajiも無意識に映画館でいうところだったよ(笑)
そして闇の中から敵を倒しにでてくるところなんて、ぞくぞくしてしまった。
でも、Nakajiが一番すきなシーンは、拳銃シーン。
拳銃を耳にあててカシャカシャしてる時と弾を変えるときなんて。。
もーーーーー素敵すぎた

言うまでもなく。。。
映画は2回見に行き、そしてDVDも予約したNakajiでした(笑)

Nakajiの満足度  ★★★★★(5.0)

アジョシ スペシャル・エディション(2枚組) [Blu-ray]アジョシ スペシャル・エディション(2枚組) [Blu-ray]

Happinet(SB)(D) 2012-02-02
売り上げランキング : 722

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
アジョシ オリジナル・サウンドトラックアジョシ オリジナル・サウンドトラック
V.A.

エイベックス・エンタテインメント 2011-09-14
売り上げランキング : 41851

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
アジョシ ウォンビン・エディション(初回生産限定) [DVD]アジョシ ウォンビン・エディション(初回生産限定) [DVD]

Happinet(SB)(D) 2012-02-02
売り上げランキング : 656

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煮干専門 勝屋@富山市 | トップ | グローリー・ゴスペルシンガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。