goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

梅雨入り  同級生4人での集り 

2014-06-05 20:09:19 | Weblog

  2~3日前まで真夏のような日がしていてエアコンを冷に変えたり、扇風機
を出し、またすだれまで用意するという夏対策でしたが、昨日東海地方も梅雨
入り宣言となり、今日は朝から雨、風共に強くなっています。同級生ゴルフの
会でしたが、延期となり、4人がカフェに集いました。(モーニング)
     

 普段同じくコンペでは廻っていても組が同じでないと話すことはないです。20人
以上もの会だと誰が出席していたのかさえ分からず、上がって結果の表で知る
こともあります。パーティーにしても隣の席にならなければ一日を終えても話す
機会はないです。

  ゴルフと言うのは本当に4人だけの話の場で企業など接待ゴルフで取引
成立すると聞いたこともあります。

  我ら仲間は最近は日常茶飯の会話となりますが犬を飼っているHさんの犬
の習性など結構面白い話で笑いました。もう直ぐ曾孫が出来るというHさんです。
毎朝5時過ぎには犬を連れて歩き365日続いています。未だに仕事(真珠養殖)
の関係で舞鶴まで車で行き、帰ったその足でゴルフと言うこともありました。
もう直ぐ80歳にしてのスタミナには驚かされます。自分の言うことを聞くのは犬
だけだと・・・・

  Nさん(6年前に夫人を亡くす)は広大な屋敷の管理と畑仕事、昨日も田ん
ぼ(休耕田)の草刈に1時間半したことや野菜つくりの話、カラスから野菜を
守る方法など話していました。わたし同様70歳過ぎての畑仕事です。

  Yさんも(2年余り前に夫人を亡くす)屋敷の中の畑に野菜を作り、また田
んぼの草刈もすると言う、普段はしっかりと働いています。小学生の孫の
保育(学校から帰って)も引き受けていると言う。昨年は娘夫婦が行っている
ドイツ(ミュンヘン)にまで行きヨーロッパ数箇所への旅もした。

 まだみんな元気で今年はNさんのエイジシュート(スコア80)に応援と言う
ことになりました。ちなみに昨年は81まで出ました。1昨年はホールインワン
でした。

 お昼も4人で近くの料理店へと、梅雨の一日を過ごしました。