今日の新聞は1面だけでなく3~4面共山中教授ノーベル賞関連記事で
占められていました。偉業を果たしての喜びの顔がトップ面を飾っていました。
当人は患者の役に立ってこそ喜べるが・・・と謙遜しての言葉でした。
今日のゴルフ賢交会でもノーベル賞受賞の話題が出ました。物理学賞など
何十年も前に研究されたものが評価されての受賞が多かったが、今回は6年
と言う短い期間での受賞だった等と・・・・・いつの日かiPS細胞が患者の役に
立つことを願っています。
ゴルフ賢交会
10月にしては暑い日とは言え、やはり真夏の暑さでなく汗をかくほどでは
ない日でした。18名の参加で行なわれました。
わたしはハンデ0のH・Oさん12のH・Sさん19のH・Kさんの4人組でした。
年令も一回りも若い世代ですから、飛距離ではとてもです。しかしゴルフは、
アプローチあり、パターありですから、最初はあまり離されないようにと慎重
にしましたが、最終アウトの9番(インからのスタート)でバンカーで3つ叩い
て、パー5が10となり、大ミスで終わりました。
結果 スコア99 (51 48) ハンデ18 ネット81 11位