今日で3日やっとさわやかな秋となり、日中でもクーラー、扇風機がなくても
過ごせる程です。3日前までの猛暑は一体何だったのでしょう。?
暑さ寒さも彼岸までと言われますが、彼岸花の咲くのが今年は遅かったよ
うですが、ようやくにしてちらほら見られるようになりました。彼岸を忘れずに
咲いてくれますが、花はきれいなのにあの毒々しいほどの赤色と、毒性があ
ると言うことで、あまり好まれてはいないようです。
別名「曼珠沙華」 ジャガタラお春 の歌にも歌われていますが、・・・
その花言葉は、思うはあなた1人 恐怖 天上の花などとちょっとすごさを
思わせます。
今日は近くの友だち4人の「茶の実会」を我が家でしました。お彼岸などで
来客もありお菓子などのいただきものもたくさんで持ち寄りには良かったです。
お弁当は近くのスーパーへ特別注文(揚げ物や肉類は少なく)してありました。
3年ほどになりますが(毎月1度)話は結構あるものです。しかし最近は
それぞれの病の話で、Iさんの顔面神経痛やTさんの膀胱炎、と命には
差しさわりは無いものの苦痛がいかほどだったか聞きました。
その他世間話で4~5時間は経っていきました。食べると言ってもみんな
高齢ですから、たくさんは食べられませんが、話すことがストレス解消にもな
り命の洗濯になるのかもです。
4,5分で行き来できる仲間ですから、長く続けられることでしょう。途中ま
で足の悪いTさんを送って行ったら、その間に隣のMさん(喫茶店のママ)が
わたしが居ないので中を探し、トイレの中まで見たとか、・・・わたしが倒れて
いないか心配してくれるのです。ありがたい親戚に感謝です。田舎の良さで
しょうか。(お互い出入り無断でごめんの仲です)