雲は湧き 光溢れる 天高く 純白の球(たま) 今日ぞ飛ぶ
若人よいざ まなじりは 歓呼に答え いさぎよし 微笑む希望
あ あ 栄冠は 君に輝く
毎年ながらこのメロディーが流れると、午後はテレビの前に座りこむのが夏の
楽しみとなりました。
白球を追って球児が燃える甲子園、見ていてさわやか、勝敗はどちらに行こ
うと、負けている側に立ったりしての応援です。しばらくは甲子園に釘付けです。
開会式の入場行進、思いっきり足を上げて歩調を合わせての行進・・・軍隊式
と言われようと統率された美しさは見ていて気持ちが良いです。
今日は入場式と2回戦、3回戦と観戦しました。三重代表の宇治山田商の
対戦相手校、が今日の開幕初戦の佐賀北高と決まりました。佐賀北は甲子園
18回もの福井商を破ってですから、少し手強いかもわかりません。
昨年はハンカチ王子の早稲田実の斉藤君と 楽天の投手となった駒大苫
小牧の田中君の二人のヒーロー湧いた甲子園、今年はどんなヒーローが生ま
れるやも・・・・わたしにとっては誰もがヒーローに見えます。