junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

山元加津子監督の映画 「しあわせの森」鑑賞

2023-06-04 20:37:06 | かっこちゃん

 2023.6.3(土)

 

 山元加津子さん(愛称かっこちゃん)が、映画 「しあわせの森」を製作していたこと、完成したということもメルマガを拝見していて知っていました。 

 すでにあちこちで上映会も開かれたようです。

 でも私は映画製作に関してもその前も後もなんのお役に立つこともしておりませんでしたのでちょっと肩身の狭い感じ。

 そんな折、東京で上映会がある・・とメールを頂いてしまいました。

 

とねるずのお仲間の青木さん、平松さん、小西さんと私の4人でお邪魔し鑑賞させて頂きました。

 

 サムシンググレートという言葉を知れてよかったという人、かっこちゃんの活動を知れたのがよかったと言う人、かっこちゃんはお話上手ねと言う人いろいろですが、今回も色々な事を考える機会を頂けたとてもすばらしい内容だったのと映像の素晴らしかったことに感動しました。(以前の映画もすてきだったのですよ

 

 映画鑑賞後、かっこちゃんの講演もありました。(何度聞いても泣いてしまう私

 

横浜でもあるようですが、会場が○○ホールとか○○会館というところではないので、人数に限りがあるかもしれません。足を運んで頂ける方がいらっしゃったら是非いかがでしょう。

   

プリンターが壊れたまま購入できていませんのでリーフレットを写真に撮るのですがどうしてもうまくできず曲がって。。

 

朝9:30ころ家を出、戻ったのは19:30近く。(昼食抜きでしたので帰りに軽食を

バスを降りようとしたら正面に大きなまん丸お月さんが見えました。ラッキー! 

 今日もいい一日でした。

 

 ※ 山本加津子さん(愛称かっこちゃん)のこと。

 かっこちゃんがネパールの映画を作られるときに(2016)私の写真を使わせてほしいとブログのコメント欄に書き込みをいただいたのがお知り合いになれたきっかけでした。

 あとになってから、世の中にこんな素晴らしい人がいるのだと知りました。

小柄なのにどこにこんなパワーがあるのかと思うほど活動的。

 ご自宅のほかにみんなが集まれるようにと、かつてお寺さんだったという大きな家(映画の中のドローン撮影からみえた様子から2棟か3棟あるみたい・・を購入、古いので不都合なところもたくさんあったようですが、自分で床を張り替え、壁をきれいにし、もちろん外回りも・・。

 お手伝いして下さる方(応援団)もたくさんいらっしゃったようですが、とにかく自分で何でもやってしまうパワフルウーマン。

 そこは ”モナの森” と名付けられました。

かつて「魔女モナの物語」という本を書いていらっしゃり、そこからとったかもしれません)

 時々見えるお客様のお食事まで作られていらっしゃるご様子。

 

 少し前までは、今はお亡くなりになってしまいましたが、脳幹出血を起こされた教員時代の同僚の宮田俊哉さん(愛称みやぷー)のところにも毎日通っていらっしゃいました。

そのほか市長さんや議員さんになられた方の応援とか。

 

 何よりすごいのは毎日欠かさずメルマガを配信していらっしゃること。もう何十年も?一日も欠かさずだそうです。(私など一日出かけたら疲れてPCも開く元気はないというのに・・・

私がかっこちゃんとお知り合いになれたのは7年ほど前ですので、そのずっと前からですからすごいですね。

 

 「とにかくすごい人」と皆さん口をそろえておっしゃいます。スーパーマンか魔法使いか・・と。私もそう思います。

私の何百倍、何千倍の活動量・・と頭脳の持ち主。

全国に、いえ世界中に「かっこちゃん大好き」という人たちがいて応援をしていらっしゃるようです。

あっ、本業は作家さんです! それと講演会の講師! 今は映画監督も!

 

そんな素晴らしい方です。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿