junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

ネパールのパンネくん

2019-09-26 17:26:18 | 日本でネパール
 2019.9.25(水)

2013年からネパールでお世話になっていた銀杏旅館の長男パンネくん(正式にはスンダル・ラームという名)が千葉の被災地で9/24日ボランティア活動をするというのでやってきました。

9/7日に関空に下り立ち、大阪、福岡、東京、千葉とスマホ頼りに一人でチケットを購入し、移動しているとのこと。今どきの若者はすごいなあと思って感心してしまいました。

弟のアシスくんも一緒に日本にやってきましたが、二人は別行動をとっていました。(アシスくんは今、盛岡に行っています)。こちらも一人で移動していました。

5姉妹兄弟の写真を見つけました(ちょっと古く2015.11.14のもの)
 左から 
長女ミナちゃん 長男パンネ君 次男サロズ君 次女ラスミちゃん 三男アシス君



パンネくんは数日前に福岡からヒコーキで成田に着き、その日のうちに日本人の友人と富士山に登ってきたとか。 彼はネパールで山のガイドをしているくらいですから「富士山はラクだった」そうです。 一緒の友人もネパールの山に登っている人ということですが、仕事終わりに出かけ寝不足だったらしく(夜勤だったのかな?)少々体調を崩したのでチョッと時間がかかったけど、一人だったらもっと早く登ってこられたそう。

そんな彼が、せっかくだからと日本でボランティアとしたいと一日だけでしたが台風15号の被災地(鴨川方面)に行ってきました。

一緒に行ってくださったのは、2015年ネパールの大地震の時からパンネくんの実家のあるラムチェ村の支援をして下さっているちょんまげ隊の隊長ツンさんことツノダヒロカズさんです。
(ツンさんは日本だけでなくネパールその他いろいろな国で精力的にボランティア活動をしていらっしゃりホントに頭が下がります。)

力持ちのパンネくんはとてもしっかりといいお手伝いができたとの報告をうけました。

そして、その晩だけ我が家に泊まることになりました。(ほんとうは前の晩と2晩の予定でしたが、近くに他の友達もいて最初の晩はそちらに泊まることになりました。)

9/25日(水)は17:00から、一緒にボランティアに行った6人で築地でミーティングをし、そのあと夜行高速バスで大阪に帰るとのこと。

昼間家でごろごろしているのはもったいないと、朝食後、都内のいくつかの場所を巡ることにしました。

東京タワーとスカイツリーには既に行ったとの事でしたので、それ以外のところを回ることにしました。


はとバスにでも乗ったら効率が良かったと思うのですが、前日ハードな仕事をした後だったので朝ゆっくり起きたのと、当日分はもういっぱいで申し込みができず、電車や地下鉄を乗り継いで回りました。


 津田沼(10:30頃) (JR) →  東京駅(トランク預け)  
外から東京駅を眺め、ついでに皇居前広場へ。






いまどきはスマホで自撮りするので私はあまり写真がありません。


 日比谷 (地下鉄)→ 浅草 
みんなと同じようなところで写真を撮って浅草寺境内散策。

                ↑ 後姿のパンネくん

どこも人でいっぱい。

浅草あたりで昼食を・・と言っていたのですが、おなか空いてないとのことで、おいしそうな最中風のアイスを買って歩きながら食べただけ(写真撮ればよかったのに忘れた)

 浅草 (地下鉄)→ 東京駅(預けたトランク受け取り) (地下鉄)→ 銀座 
銀座4丁目のあたりを眺め(トランクがあるのであまりぶらぶらはせず)、
築地17:00にあわせお茶をして時間待ち休憩。
(夜の部があるのでここでおなかいっぱいにするわけにはいかず)

(またまた写真撮る前に飲んでしまった!)

 銀座 (歩き)→ 歌舞伎座 外から建物を眺めただけ

(パンネくんはたくさん自撮りしていました)


 歌舞伎座 (歩き)→ 築地
集合地の朝日新聞社の隣のビル(一緒にボランティア参加した若い方の職場)16:50

あとはお任せして私はそこでパンネくんとお別れしました。


  ~ ~ ・ ~ ~ ・ ~ ~ ・ ~ ~ ・ ~ ~ ・ ~ ~

実はこの数日前(9/17)にはパンネくんと一緒に来日した三男のアシスくんにも東京駅で会いました。
 
江ノ島の知り合いのところに数日泊まり、盛岡に行くというこの日、東京駅のホームまで迎えに出、ほんの1時間ほどでしたがお茶をしながら日本に来てからのようすなどを聞き、新幹線に乗るところまでのお手伝いをしたのです。(アシスくん撮影;新幹線車内)


アシスくんは盛岡でいろいろな山に連れて行ってもらい、ガイドの勉強などをしていたようです。

10/1(火)には日本滞在を終え二人そろってネパールに戻りました。

   帰る前の関空のよう↓(facebookから)

ちなみに真ん中に写っている次男のサロズくんは技術研修生としてもう3年も前に来日、今は大阪でネパールからの介護士を迎える仕事をするために自分も介護の勉強をしているそうです。 

      左から 長男パンネくん 次男サロズくん 三男アシスくん 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿