junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

市役所方面に

2024-05-14 17:03:24 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024・5・14(火)

 

 市役所の近くに用事があったので、ついでに市役所の用事も済ませました。

最近は歩いて行くのも面倒とは思わず、ウオーキングを兼ねることにしました。

 

 市役所へは選挙の期日前投票以外めったには行かないので久しぶり。

帰りはいつものように花を愛でながらの歩きでした。

 

市役所庁舎(富山の市役所とは比ぶべくもありませんが

 

市役所に行った時にはいつもこのハミングロードを通って帰ります。(行きは表通りから

写真左は旧庁舎跡地。何に利用するかは検討中だったかもう売られてしまったのだったか?

 

木陰が数百m続いています。

見たことがあるような花ですが↑ ↓ 名前が思い出せません。

 

ブラシの木も今が見ごろでした。近所にはないのでここを通らなかったら見られなかった花です。

 

花好きご近所Aさんの花壇で紐でくくられていた花と同じもののようです。

この色だけですが、こんな風にパラパラ咲きもかわいいです。

 

国道14号に面した信号脇の石仏。顔も大分見えにくくなっています。

近くにランタナ。

 

生まれて間もないこどものような柔らかい緑の八つ手。いい色です。

 

イモカタバミのピンクはよく見かけますが白は珍しい。でもやっぱり白が負けそう・・。

 

 いつも買い物をするスーパーの近くまで戻ってきました。

 

ハコネウツギがありました。(公園にもあるのですが、今年はまだ目にしていませんでした

 

花壇に見たことのない花がありました。もちろん名前もわかりません。

   花を大きくしてみました。

  

 

いやいやこれも又初めての花。まさかもう終わっているのではないでしょうね?

       

 

こちらも初めてお目にかかるものです(葉はユッカという木の葉のように先端が針のようにとがって触ると痛そう

花を大きくしてみましたが、もう終わりなのかこれからなのかよくわかりません。

 

これは見たことあるような。(ヘビイチゴの花みたいだけれど鑑賞用に植えられた名のある花と思います

 

自宅に近づきました。管理事務所前の花壇はやっかいもののチガヤだらけ・・きれい?

 

芝生も雑草がはびこっています。総会が終わらないと芝刈りもできないよう

 

こんなことで、今日はウオーキングを兼ねて市役所方面の用事を2件済ませました。

 約5000歩ほどの歩きになりました。(いつもは3500~4000歩くらいですからちょっと多め

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿