goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee time

元気の素は嵐くん♪
気まぐれ主婦の気まぐれ日記です。

あっという間の一週間・・・

2012-02-24 22:58:32 | 日常

そうでなくても年老いてから月日の経つのが早いというのに、学校行きはじめてからますます速い・・・。
そして学校通い始めてすでに2週間なのですが、いまだに学校へ行っているという自覚がなくて、うっかり二度寝しちゃいそうになります。いかんいかん・・・

さてそんな学校ですが、早起きを除いてはとても楽しくて。
先生方も楽しいし、話しかけやすいし、質問しやすい。そしてクラスメートはとってもフレンドリー
ただ、パソコンの先生なのでマナーとか会社人としての心構えといったような授業は専門ではないのでしょうね、教え方が・・・ゴニョゴニョ
そしてまだ肝心のパソコンの授業は始まってないんですけどね~。

今日は実際働いていらっしゃったかたのお話を聞くという講義で、再保険の会社(日本には一つしかないそうです)で働いていらっしゃった方と、なんだっけな、飛行機の管制システムを開発に携わった方がお話をしてくださったのですが、とても興味深かったです。
どちらも自分とは縁のない職業だったので、へえーの連発でした。
再保険は保険会社相手の保険会社で管制システムのなんちゃらはほんとに理解不能・・・

でもね、どっちもとても大変なお仕事でお二方とも誇りに思ってらっしゃるんだなあって伝わってきました。
いずれにせよ、勉強しなくてはいけないんだなあと痛感・・・。
実用的なアドバイスとしては、資格は持っていたほうがよくて、資格を取るプロセスが大事だと。
資格取るには勉強したんでしょ、っていうことですよ。
そこんところの努力が大事なんだそうです。
そして面接では堂々と。うーむ、ここがかけてるんだな、私。
何しろ何一つおすすめポイントがないので自信がないので堂々となんてできません。
なので、その何となく、おどおどしている様子が伝わるんでしょうねぇ。

だから勉強して自信をつけることが大事なのね。
がんばらなくちゃ・・・と思ったしだいです。

さてそんなこんなの一週間でしたが、先週だったかな、下の娘がきんちょが「私、○○と別れるっぽい・・・」とふと漏らしたのです。
○○は彼氏なのですが、まあこのがきんぢょったらほんとにわかりやすい。
電話をしながら泣いていたり、デートして帰ってきたら目が真っ赤だったりで、何かあったのはみえみえ(笑)
私なら、親になんて色恋ごとの悩みなんて一切はなしませんでしたけどねえ
彼氏が出来たら連れて来ることはありましたけど。
結局美容師目指す彼氏が海外留学するつもりだとかで、別れ話しになっているようです。
んで、面白かったのが、今までかなり貢いできたのに、奢ってもらったことがないらしくて、そこが腹がたつらしい(笑)
そういえば、高いブランドのさいふを誕生日にプレゼントしてたのつい最近だったような・・・。
母曰く「ビトンのさいふは返してもらったら?おかあさんが使ってあげるから
ガキんぢょ「いやそれは私が使う」とな・・・。
結局、それは言いだせなかったらしいのですが、プレゼントしたフィギュアは昨晩返してもらってました(爆)。
そして、そのがきんちょ、行き詰ってしまったんでしょうね、一人で横浜まで出かけて手相見てもらったりして。
言われたことが、来年まで最悪な年だそうで、何やってもダメなんだと。
どうりで彼氏とうまく行かないわけだ、なんて。免許も事故するからとらないほうがいいとか。
ただしお勉強のほうはまあまあらしいので「留年はしないんじゃね?」byがきんぢょ
占いなどあんまり信じると、ただいま渦中の中島さんのように洗脳されてしまうから、気をつけなきゃですけどね。
ま、人生いろいろ、娘たちは先が長い。
どうかいい男が見つかりますように


和気藹々・・・

2012-02-15 16:38:08 | 日常

今日も朝から学校でした。
そして今朝から再びリフォーム、先日の続きです。
サイズの高かったシンク台の交換です。
私は学校ですから娘たちに留守番をお願いしていたので、どうなってるか心配でしたが、なかなか大事になってました
そりゃそうだ。1度入れたシンク台を撤去してまた入れるんだから・・・
おかげさまでキッチングッズがリビングに所せましと並んでいて、ああ、落ち着かない・・・
この状態では晩御飯つくれんぞ・・・(いいわけ)

さて学校ですが、今日はなんていうのかしら、その昔新人のときにやったことのあるような研修みたいな授業やりました。
コミュニケーションの取り方と他己紹介。
もう、みんな結構仲良しさんなので、今更っていう感じもしますが・・・。
でも人前で話すのなんてなかなか近年ないことだし、緊張もしましたけど新鮮でしたね~。
おばさん方(←失礼。私も含めですけどね~)が多いので、お話したくてしょうがない?(笑)
でもとってもいい感じのクラスです。楽しい方ばかり。そして私のやってこなかったこととか知らない世界を知ってらっしゃるかたばかりで、とっても興味深いです。私なんて平々凡々だもの。

そして今日は昨日とは違った先生でしたが、この先生もとてもとっつきやすい方で、質問しやすい雰囲気を出してくれてます。
学校っていうからとっても緊張して椅子に座ってなきゃだめなのかしらななんて思っていましたけど、なかなか楽しいです~。
そうそ、嵐ファンもみつけましよ~。
若いのに潤くんファン(笑)
そして、子どもが嵐好きですよ~とかコンサートに行ってみたいわ~なんて方がちらほら。
嵐ファンだってカミングアウトしてしまうと、その話題で話が広がったりもするから、恥ずかしがらずに言ってみるもんですね~

 


お勉強♪

2012-02-14 21:14:35 | 日常

今日のお勉強、午前中はメールアドレスの取得、午後はタイピングの登録とタイピングの練習。
なんともまあゆったりとした授業でした。
明日からは面白くなさそうなテキスト中心にやるそです。
今日、タイピング練習してて思ったのは、指が動かないってこと。
3か月練習すれば、ブラインドタッチできるようになるって先生は言うのけど、できそうにない気がする~。
というのも、高校生の頃、英文タイプ練習したことがあったんだけど、まったくできなかったの。
若かりし頃できなかったことがこの年にしてできるとは思えないのですが・・・
ま、前向きに考えてできると信じよう。
着付けの先生もおっしゃってたけど、習うって楽しいです~。
先生もとてもやさしくて丁寧に教えてくれます。
そしてとてもフランク
まだお勉強の内容が簡単だから楽しいなんて言ってられるのかもしれませんけどね~。
とりあえずタイピング練習しなきゃ


職業訓練

2012-02-13 21:21:11 | 日常

今日からハローワーク主催(なのか?)の求職者支援訓練が始まりました。
初日の今日は入所式ってことでガイダンスでした。あ、勉強するのはパソコンね。
スケジュールやらテキスト購入やら施設の使い方やら。
そして、恒例の自己紹介。
まあこれが長いこと長いこと。
クラスはたった12名しかいないのですが、延々1時間以上かかりましたから・・・
ほとんどおばさんで、1名が男性(30歳から40歳くらいか?)。3名ほど20台と思しきレディが。
おばさんのお話がながいんだなあ。
まあ、どんだけ自分のことはなすんだよ~って思った私もおばさんなのですけど・・・。

でもねえ、年くってるだけあって、経歴もさまざまで。
シングルマザー2名、マイアミに留学経験ありとかコスタリカに留学経験ありとか。バレエをやって40年とか社交ダンスやって何十年とか、皆さんそれぞれ芸達者っていうか、個性的っていうか。
こんなに女性ばかりにクラスも珍しいらしいんですが、こんなにすぐに打ち解けるクラスってのも珍しいらしくて、なんともにぎやかなクラスになりそうです(笑)。
明日からはしばらく、パソコンではない授業、就職能力基礎講習だそうで。
寝てしまいそうだなあ・・・。
5月の修了まで、頑張りたいと思います。


現実逃避・・・

2012-02-10 20:54:13 | 日常

さっそく、お風呂の湯量を140ℓにしてみたのですが、半分くらいしかない・・。
こりゃ、少ないなあなんて思いつつ入ったのですが、あ~ら不思議、入ってみたら増えたじゃないの。
重量と体積で・・・(爆)
少し寝そべればぜんぜん大丈夫、これでいこう!

さてそんなことはさておき、最近わが娘たち非常に仲が良い。
まったく違う性格のふたりなのですが、共通の楽しみを見つけたようで、ただいま現実逃避中。
今更ながら『テニスの王子』にはまってしまい、二人で全巻大人買い・・・。
あげくのはてに、恋愛シュミレーションゲームも買っちまったようで、毎日毎晩ふたりして、誰がカッコいいやら、まさに現実逃避まっただ中。
これでいいのか20歳と21歳の娘たち!!
当分嫁には行きそうに、いや行けそうにないです・・・。トホホ