goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee time

元気の素は嵐くん♪
気まぐれ主婦の気まぐれ日記です。

着付け!

2012-02-09 21:45:21 | 日常

今日は、着付け教室の修了試験。
試験といっても10分くらいで出来る着物のちょっとした知識の確認と、あとは実技。
ペーパーテストは満点でしたけど(誰にでもできる)、実技がねえ・・・。
何とか着れるようにはなったけど、、、。
今日は襦袢着てから20分で着れればいいってことでした。
35分くらいかかっちゃった。
しかも20分ってプレッシャーあったので、ぐずぐずになっちゃって。
着物がうまく着れない。
帯は練習した成果があって、なんとか結べました。
これでも上達したのよ~。
まったく自分の不器用さにあきれかえる。
もっとやってみたいなあ・・・

 


リフォーム

2012-02-08 21:14:23 | 日常

先週から始めてもらったリフォーム工事、まずひと段落。
キッチンとトイレとお風呂の水回りだけだったんだけど、居ながらにしてのリフォームもなかなか大変。
何しろ3か所の物がすべてリビングに集まっていたのでまあ住み心地の悪いこと。
足の踏み場もないってやつですね。
で、この機会にいらないもの捨てて見たのですが、意外と減ってない。
まだ捨てたりないのかしら?

さてきれいになった水回り。

              

トイレは遅ればせながらウォシュレット付きました~。
わかりにくいけど便器はグリーン、壁紙も葉っぱの柄でかわいいく仕上がりました。
便座も暖かくて、ダンナ曰く、朝、用を足していると暖かくて会社に行きたくないそうです。
トイレで落ち着かれてもね~。

お風呂はダンナ希望で黒い浴槽にしてみました。
壁は白にグレーの大理石っぽい柄。
浴槽が若干ひろくなってゆったりです。
ダンナ曰く足を伸ばせるというのだけど、単にお湯の量を増やしているからじゃないかしら?
今まで140ℓだったのを今180ℓにしているので。
140って結構少なくてちびの私も寝そべるくらいにしないと肩までつからないという・・・。
ケチケチ風呂ですね~。
またケチってやろっと。

そしてキッチン。
薄ーいベージュの縞柄。
食洗機もつけました。やったー!手荒れがひどいので欲しかったのですが、家族4人ばらばらに食べるのでなかなか食洗機の出番がないかも。ためて洗うしかないですね~。
ただ誤算があって、配管の関係でどうしても8センチくらい上げ底になってしまうので85センチの高さで注文していたのですが93センチくらいあって。
チビの私には高すぎる~。
ということで交換してくれるらしい。
それでも高いかも・・・。
いざとなったら、台作るしかないですね。
ということで後日また工事入ります。
なのでまだ落ち着きませんー。

きれいになってうれしい反面、ほかの汚いところが目立ってしまって・・・。
仕方ないですね~。
宝くじでもあたったら、リビングもやりたいです~。(笑)




近況・・・

2012-01-31 23:33:17 | 日常

いかんいかん。
今年はもっと更新するつもりだったのに、もう1月もおわりじゃないか!!
今季ドラマが意外と面白くて、何本も見ているのとブログ更新する時間がなくなっちゃた。
しかーし、今日は見たいドラマがあるものの娘たちとのチャンネル争いに負けたので、更新するなり~。

えー、ただいま我が家は水回りのリオフォーム中でして、家の中が大変なことになってます。
洗面所、台所のものがリビングにあふれかえってて、座るところもなければ、ご飯食べるところもなかなかない。寝室にまでなんやかんや。普段から片づけておくべきだった・・・と深く反省です。

そして、ハローワークの求職支援ということで、職業訓練、受講できることになりました。
受講するのはパソコンの基礎ということで、楽しみなんだけど、今更規則正しい生活ができるのか不安です。絶対休んじゃいけないらしいので、プレッシャーです。

とりあえず、リフォームが来週までかかりそうで、そのあと学校ということで忙しくなりそうです。

そんな中、ネイルいってきました~。
今回は紫メインなのですが、写真じゃあわかりにくいかな。
                 
中指にストーンがついてます。紫なんだけど光の具合で青にも見えて。青紫担当の私にぴったり!なあんてね
お正月、嵐さんに会うのだからと(帰省する前に)12月にも行ったのですが、手荒れがひどくて、アップするのがためらわれて。
         
ちょっとボケてますね~。
白のラメグラデで薬指に雪の結晶柄のシールが一つとシルバーの小さい粒がいくつかついてます。クリスマスバージョンのつもりだったのですが、やってもらったのが年末でした。
来月は、ピンクっぽくやってもらおうと思うんだ~なんて娘に言うと、「働く気ぜろだな」と言われます。もっともだ。でも事務ならいいんじゃない?って思うんだけど、どうかしら?

ちなみにエステにもまだ通ってます。きっかけにかったお友達は体調不良で辞めてしまったんだけど、高い化粧品も買っちゃったし、気持ちいいので、もう少し通おうと思います。

遅ればせながら先日の大雪。
たいした量ではなかったですが、少しでも積もると慣れないのでなかなか大変です。
マンションの日陰にはまだ雪が残ってます。
凍結すると滑るので、膝の悪い私にはとても恐ろしい・・・
ちょうど大雪のつぎの日がエステで、駅まで向かう途中の公園で見つけた雪だるま。 
                    

見えるかしら?奥のほうにあるの。木の根もと。
積もったのは多くて5センチくらいじゃないかなあ。
やっぱり長靴がほしいなとこのときは思いました。

そして、娘たちの変な趣味?
只今テレビ前を陣取っているのがこのフィギュア。
                
なんだかな・・・

 


今更ながらの年末年始・・・

2012-01-31 23:08:04 | 日常

今更ながらですが、年末年始いろいろごとです。

まず、桑田コン♪
12月30日におねえといってきました。
娘初桑田です。
たぶん小さいころから聞かされてはいたはず。
嵐さんにはまる前はサザン、桑田さんが家で車でかかっていたので。

今回チケットも面倒なことになっていて、ファンクラブオンリーで一会員2枚まで、そして本人確認ありなのでほんとに当人しか参加できなかったです。やっぱり高値で転売する人が多いからでしょうねえ。
                        

ここまでしないといけないってのは悲しいことだけど、でもほんとに行きたい人が参加できるっていう点ではいいことだよね。
コンは、セットこそ地味でしたけど、桑田さんは歌がうまいので聴かせてくれます。
娘は、聞いたことがあるとはいえ、どんなようすだろかと思っていたら、思いのほかノリノリで、楽しめたようです。
贅沢言えばサザンのほうに行ってみたかったらしいですけど。
桑田さんの独特な歌い方では歌を聴くだけでは何を言っているかわからないようなところもありますが、彼は詩人なので、歌詞が練られていてほんとにすばらしいの。
娘もスクリーンに映し出される歌詞をみて感動したと申しておりました。へーっこんなこと歌ってたんだ的な。
昨年は大病してとっても心配しましたけど、あの歌声が無事でよかったと心から思います。サザンとしても復活して、またコンに参加できることを期待したいと思います。

そして、先日書きましたが、アラシコンに参戦するために実家へ。
途中、新幹線からの富士山です。うまくとれとおもいませんか~?

            
アラシコンについては別記で。

そして偶然見つけた怪物くんナイーブ。
                                                                                                                   
              

年末年始のあらし雑誌・・・チェックが大変!
         
いま、もっとありますから。。。

1月といえば成人式。
次女のがきんちょももれなく成人式をむかえました。
実際は3月で20歳なんですけどね。
        
髪は金髪のエクステつけて、まつ毛は赤い羽根のつけまつげ。
爪もスカルプつけてこんなことに。

         
細かい作業は当分できませんね~。
ま、若いときしかできませんから大目にみるってことにします。
年とってからこの写真見たとき、どんなこと言うか楽しみ。
そしてもし万が一結婚できてこどもが生まれたら、この写真見てなんていうかしらね~?(笑)

以上、年末年始の出来事でした。
これ書かないと先に進めなくて(笑)

 

             

                            

 


大変遅くなりましたが・・・

2012-01-09 22:39:57 | 日常

あけましておめでとうございます。
ホントに今更ですが、取り合えずけじめとして新年のご挨拶を・・・。

嵐コン京セラドーム参加のため、大阪に帰省し、帰るときには甥っ子を連れ帰り、甥っ子が大阪に帰ったら自治会役員会で、そして今日は次女の成人式。
ばたばたしていたらもう明日は10日ですね。
今度は潤くんドラマで忙しくなりそうです。
とりあえず21日のもちつきたい会が終わるまで禁欲生活です・・・。うう。
あ、お酒は飲みますよ~。アラシごと禁止ってことで。

昨年度の総括もまだだし、いい加減やる気出さないと・・・。
更年期鬱、とでもいうのかしら、なんにもやる気がおきなくて。
こうしてボケていくのね・・・とやや不安。

ただいま、京セラの感想など下書きしているので近々アップ7したいと思います。
もう忘れてるかなあ・・・。

こんなワタクシですが、今年もよろしくお願いします。