土曜日のしやがれ、いったい誰に好評なのかわかりませんが、ぎょうざはおいしそうだった。
ので、久しぶりに包んでみました。(最近はいつも翔さんの味の素の餃子)
羽はうまくできたけど、あんがジューシーじゃあなかったなあ。
そもそも、いつも肉の量が少ないんだよね。
分量もう一度しやがれで復習してみます。
あとフジッコのおまめさんとごぼうのサラダです。ここは手抜きね(笑)
あした、研修なんだけど、臭うだろうか・・・
土曜日のしやがれ、いったい誰に好評なのかわかりませんが、ぎょうざはおいしそうだった。
ので、久しぶりに包んでみました。(最近はいつも翔さんの味の素の餃子)
羽はうまくできたけど、あんがジューシーじゃあなかったなあ。
そもそも、いつも肉の量が少ないんだよね。
分量もう一度しやがれで復習してみます。
あとフジッコのおまめさんとごぼうのサラダです。ここは手抜きね(笑)
あした、研修なんだけど、臭うだろうか・・・
久し振りに(^_^;)ちゃんと作ったので、載せてみたけど、まえにも載せたような・・・。
サモサと空芯菜のサラダと、もやしのスープです。
珍しく次女がほめてくれた。
というのが、「おかあさんってちゃんとつくるよね」ってことで。
たぶん、普通に作ってるんだけど、彼女のお友達のおかあさんっていうのがそろってあんまり料理作らないらしくて。
なので、ほめてくれたのですが、複雑ですね~。
そこそこおいしいって言ってくれたのでま、よしとしよう。
そのくせ、食べないけどね
最近歳をとったせいか、昔ほど揚げ物が食べたくなくなりました。
子供が生まれる前は週の半分くらいは揚げ物だったような気がしますが・・・(食べすぎ)
なので今日は和風ハンバーグにしてみました。
何のことはない、普通のハンバーグに大根おろしをのせてポン酢をかけただけ。
さっぱりといただけました。
でもけっこうな大きさだったので、おなかいっぱい
ハンバーグの前にすでに一本飲んでるし・・・
つまみも食べてるし・・・(キッチンドランカーなのです)
結局食べすぎました・・・
ずいぶん作ってなかったけど、晩御飯何がいいかと聞いたら、数日前におねえが「サモサ」と言ったの思い出したので、久しぶりに作ってみました。
本物がどんなだかは知りませんが、ウチではこれがサモサとやらです。(独身時代に千趣会でとっていた料理本に記載)
餃子の皮にひき肉をカレー粉その他の香辛料で味付けして挟んで揚げたものです。
料理本では、「おつまみ」に分類されてました。
うーん、お酒がうまいです
お酒といえば、昨日うちの問題児のがきんちょが、またしても新歓とやらで外泊するというので、おねえとふたりピザを取って食べました。
母「ほんとはさあ、おねえと二人なら、飲みにでもいきたいなあと思ったんだけど、まだあんたは未成年だもんねえ・・・」
娘「そうだねえ・・・もうあと少しだけど。」
母「早く20歳にならないかなあ。飲みに連れてってやるのになあ。もちろん奢りで」
・・・
なんだか親父が息子に言うセリフだなあ・・・
それはさておき、がきんちょの度重なる外泊がまったくスルーされてるのは問題ですね・・・