goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee time

元気の素は嵐くん♪
気まぐれ主婦の気まぐれ日記です。

SagamiOno Art&Craft fair 春の市2012

2012-04-29 22:38:21 | 日常

今日はゴールデンウィークの初日になるのかな?
これといった予定はなかったので美容院で白髪染め~と思って予約したのですが、相模大野でクラフト市(正式名称はタイトルにて)があるのを、おねえに指摘され、あわてて美容院の予約を変更してもらいました。
お友達にお知らせをもらっていたので行くつもりにはしていたのですが、うっかり忘れるところでした。

パソコンの卒業制作のホームページ作成のことで頭いっぱいだったので、忘れかけてはいたものの手作り体験コーナーなどあるのでおねえと楽しみにしていたのです。

そして出かけたクラフト市。
今回はいままでで一番楽しみました。
昨年同様、風が結構強かったですが、お天気にも恵まれ盛況な様子でした。

まずは、お友達のお店へ。
なかなか繁盛してましたので、あいさつもそこそこに、陶芸の作品を一つ、今回は猫のペン立てを買いました。            

                

今回は手作りバッグも結構出品していて、彼女なんでもできるんだなあとつくづく感心。
おねえは、毛糸で編んだかごのトップがついたペンダントをかってました。
まわりに器用なお友達が多いなあ。
私も好きなんだが、上手じゃないっていう…。所詮不器用だからなあ。

上の写真右下は缶バッチ。
外人のお姉さんが描いたイラストを加工したものだそうでイラストレーターだそうです。
ポップでかわいい絵つい買っちゃった。

そして今回はまったのが手作り体験コーナー。

                

折り紙の大きい方の作品はおねえとの共作です。
12枚の折り紙で作りました。
おじさん先生が教えてくれました。
折り紙はもともと好きだったけど、大人になっても面白かった。
三角のは小物入れになっています。すごいねえ。あ、先生作です。

そして革のストラップ、私作です。
先生に教わって作りました。
これも楽しかった~。
紫色が無かったのは残念でしたけど、似たような色で。
残った材料はいただけたので、もう一本くらいは作れそう。
折り紙ともどもあとで復習してみよっと。

そして、今回結構気に入ったアクセがあったので、ついつい買っちゃいました
あんまりごてごてしたものでないのが好きで、カジュアルに使えるビーズのネックレスとブレスレット2点。 

                

 


ビーズなどパーツはたくさん持ってるのでつくれないことはないと思うのですが、デザインが思いいつかないし、気にいっちゃったので、購入しました。基本紫なんですけどね~(笑)
どっちみち、上手には作れないですけど。

そんなこんなで、満喫しましたクラフト市。
楽しかった~。3時間はいたと思います。そのうち折り紙に1時間くらい費やしたんじゃないかしら?(笑)
また行きたいと思います。

そして帰りに美容院へ。
白髪染めと毛先カット。
いつも担当してくれるお兄さんがなかなかイケメンで。
スマートで背が高い。
おしゃべりはあまり上手じゃないけど、美容院=読書タイムとしている私にはちょうどいい。
でも今日は、いつもより若干テンション高かったな、おにいさん(笑)
白髪染めも、2か月以上行ってなかったみたいで、結構目立ってたんだよね。
もっと早めに行かなきゃ。

あ、白髪で思いだしたんですが、革のストラップ作っている時、教えて下さったおばさんが、私と娘を姉妹と間違えたらしく、ああ日よけのために帽子かぶっててよかったなと
帽子かぶってなかったら白髪結構目立ってたから、間違えられなかったと思うけど・・・。
手もきれいだったから、とも言われて、ああ、ネイルしいていてよかったと思いました。
手もねえ、しわしわのごつごつなんだけどね~

予定のなかったゴールデンウィークですが、旦那にくっついて清水の実家へ行くことに。
ホントは明日帰るつもりにしてたらしいのですが、私に合わせて3日から帰省することにしてもらいました。
しばらくお墓参りに行ってなかったので、行ってこなきゃ。

みなさん、楽しい休暇をすごしてくださいね~。
そして最近事故が多いので、気を付けて!

 


パソコンスクール

2012-04-27 22:19:37 | 日常

2月から通い始めてもうあと数日でおしまい。
駆け抜けるように、ワード、エクセル、パワーポイント、イラストレーターをマスターし(たことになってるらしい)、ただいまホームページをやってます。
そして卒業制作でホームページを作るらしいのですが。
イラストレーターに続き、悪戦苦闘。
このブログもこんなに手間がかかってつくられてるんだなあと感心。
実際、就職に役立つのはワード、エクセルだと思うのですが、小さい会社などでは、ホームページ作れる人も重宝されるとか。
ま、副業してもいいかもですけど、そこまでできるのはよほどできないと。
流れがわかっただけでも、知らないよりましってことですね(笑)

そして、ホームページ作成にあたり、なんのホームページを作るかを考えなきゃなんだけど、大のアラシストだってことは先生をはじめクラスメートに知れ渡っているので、嵐のホムペを作る前提になっておる(笑)
それもいいんだど、そればっかりでもなあ。
アラシだけじゃないんだぞってことも示したい。(笑)
実際、それしかないんだけどね。

いっそ、ホストクラブのでも作るか、とか。
どっちにしろイケメンから逃れられないのね。

明日も頑張りますん。


春も終わり?

2012-04-26 21:11:23 | 日常

今年は桜も遅かったですが、自治回で植えたチューリップもなかなか咲かず、まとめ役の文化部副部長(現部長)などは、チューリップダメでしたね~なんてあきらめモード。
でも、ちょくちょく観察していた私は芽が出てるのは知ってたので、今からですよ~って言ったのですが、そのチューリップやっと咲きました。
ふつう、入学式のころだよねえチューリップって。
やっぱり遅かったんだわ。

            
うーん、チューリップがわからないか・・・。
昨年は赤だけだったけど、今年は赤、白、黄色、紫
ノースポールも枯れかけてたけど、復活したようだし、なかなかきれいです。


開店休業・・・

2012-04-21 21:56:26 | 日常

ほとんど開店休業状態のわがブログ。
なあんにもないわけではないのですが、あれもこれも書きたいと思っているうちに、どんどん話題が過去のものになってしまって、月日のたつのは早いものだとつくづくです。
さて休業状態のブログですが、いつか使おうと思って写真だけはちょこっととってたのでせっかくだからアップしマス。

2月に始めたパソコン訓練もあと一か月をきりました。
ワードに始まりエクセル、パワーポイントを駆け抜け只今、イラストレーターってソフトやってるんですが、まあ手におえない。
エクセルも難しいのですが、エクセルはわからないのであって、使えるものもある。
けど、イラストレーターについては、まったく向いてないというか、使えない。ほぼあきらめ状態です。
でも、こんなふうなのねってことは、わかったかな。
そんなレベルです

そんな学校で使ってるマーカーペン。

              
残念なことに、紫と赤がない・・・。翔潤がいない
文具売り場にいるおねえに聞いたらあるんじゃないかってことで買ってきてもらうことに。
また後日、アップします。←どうでもいいっちゃあいいけどあらしすととしては・・・

今年は寒くて桜も遅かったようで、職安のそばでは梅桃桜のそろいぶみっって感じでした。
わたしのイメージとしては、梅→桃→桜の順に咲くんものだと思ってたのですが、違ったようで。
学校行ってるし花見なんてと思っていたら、すぐそばに公演。
そこの桜デス。駐車場の外側からとったのですが、きれいでした。見れてよかった。 

           

春だけは若干にぎやかになる、わが庭から春の便り。
ライラック。初めて植えてみました。いい匂いがするって書いてあってけど、そんなでもなかったかな。(笑)
でも優しいいろのお花をさかせてくれました。

              

次は、肥料などあげてないので食べれないでしょうけど、赤い実が付きました。
来年はもっとまじめに植えてみよう・

              

春なので猫もほっこり・・・
手を伸ばして寝てるって珍しい。たいがい胸の下に丸めておさめているの。
とらちゃん只今約7キロ(爆)猫の体重じゃない

          

そして、もう一匹、モモもまったり。

                   


ワタクシごと・・・

2012-03-15 12:38:18 | 日常

ただいま絶賛、パワーポイント学習中。
久しぶりの更新です。
先日エクセルに突入したのもつかの間、5日間で通り過ぎパワーポイントです。
おもえば学校に通い始めてはや1か月。
前半はほとんどパソコンに触らずだったので、2週間でワード、エクセル、とやったことになります。
ひととおり終えたら、どうやらMOS試験のお勉強に入るらしくて、ここからが大変なんだとか。
もうすでに大変なんですけどねぇ。
私の知識なんぞ、ワードの初日1時間分で使い果たしてしまったので、後は未知の世界です(笑)
しっかし、ぱそこんってほんとすごいね~。
何でもできちゃう
ただし、使いこなせればね