goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee time

元気の素は嵐くん♪
気まぐれ主婦の気まぐれ日記です。

神様のカルテ

2011-09-09 21:49:20 | 映画

みてきましたよ~。やっと。
秋になるとおもしろい映画きますからね、今のうちに見ておかないと。

予想外に面白かったです。
翔担さんには申し訳ないのですが、翔さんの演技には期待してなかったので。というかむしろ、見ている側がこっぱずかしくなるような演技を見るのが恐ろしくて・・・(←かなり失礼だな
でも、翔さん成長してました~。
ほんとに自然な演技でした。違和感なく見れました。
悩んでいる姿は、一止さんとしてなのか、翔さんなのか?
翔さんとして悩んでいる姿であっても、それがお医者さんとして悩み迷っている姿に見えました。泣き所2回。もっと泣いたかな?(笑)
あったかい映画でした。
ただ残念なのは、翔くん演ずる一止さんのセリフまわしで。
こんな言い方する人にいまだかつて巡り合ったことがないですから。
もっと自然なセリフだったらもっと身近に感じられたのになあと残念に思いました。
辻井伸行さんのピアノもよかったです。

       

左が神様のカルテパンフ、右側の写真はオリスタです。
9月4日の国立コンの模様が掲載されています~。

映画の帰りに、町田まで。
お友達に刺激され、ビーズなど見に行ってきました。
見ているだけで楽しいです。
結局、ビーズは何も買いませんでしたけどね~。
思い出したのダッフィーちゃんのお洋服作ること。
そしたら偶然。エスカレーターを降りたら、くまさんがいっぱい
ミニークチュールやら、アメリカ版ダッフィーちゃんやら、名前のわからないくまさんやら。
30分くらい買うか買うまいか悩みましたよ。でも今回は我慢しました。
かわいいなあ、テディベア
早くお洋服作ってあげなきゃ。


ツリーオブライフ

2011-08-23 23:27:17 | 映画

今日はお友達の仕事先、フェイスエステ行ってきました~。(無料で
気持ち良かったです~。
クレンジングやらパックしてもらってお顔つるつる。
メイクもしてもらいました。
でね、フェイスパウダー、超優れものでした。
お顔サラサラだし、化粧崩れほとんどしないし。
いやあ、これはぜひ欲しいです。6000円だそうです。
たしか今使っているのが5000円だから、そんな変わらないし。
近いうちに購入したいなあ。

さて、その足でおねえと待ち合わせて映画へ。
夏祭りの準備に追われて映画どころではなかったので、やっと映画見れた~と思ったのに・・・。
『ツリーオブライフ』たしかカンヌ映画祭で翔いや賞もらった映画のはず。
なのに・・・
ほんっとに面白くなかったです。
親子の絆・・・感動ものを期待してたのに。
ブラピとショーンペンの出演も期待してたのに。
見事に裏切られました。
最初のほうこそ威圧的な父と息子の葛藤が描かれていましたが、そのあとにわけのわからない抽象的な映像(海やらマグマやら山やら?)が延々映し出されていて、もうつまらなくて、いつ席を立とうかとそればかり考えてました。
でもここで出たんじゃあ、何の映画を見に来たのやらわからん、のでなんとか最後まで座ってましたが、まあ面白くなかったことったら。
これはいったい何の映画?ネイチャー映画?宗教映画?
親子の絆はどこいった?

おねえもやはり同じ感想で、いっそのことハリポタ見たほうがよかった、とかB級ホラーのほうがまだまし、とか。
レディースデーで二人分で2000円だからまだよかったけど普通に、ひとり1800円とか払ってたら、暴れてましたね。
やっと見れた映画がいまだかつてないくらい、つまらない映画でした。うう・・・。
☆はぜろ~で。
2000円返せ~!!

 


『プリンセス・トヨトミ』

2011-06-07 23:00:15 | 映画

今日は娘と両国まで五百羅漢展なるものを見に行くつもりだったのですが、寝坊してしまい娘との待ち合わせ時間に間に合わず、急遽映画に変更です。
パイレーツの時間があわず、『プリンセス・トヨトミ』をみてまいりました。

なかなか良かったです。
大阪が独立国だったなんて、ファンタジーというかちょっとありえない話かなあなんて思っていたのですが、意外と納得。
ストーリー云々より、1つのことでまとまった大阪国の人々の結束力がすばらしい。
思いのほかそこで感動してしまいましたね~。
新聞レビューで読んだのかどうだったか、中井貴一さんが出てることで重みを増してる、というか本当っぽくなってる。
そして堤真一さん、岡田将生くん、綾瀬はるかさん、面白かったです。
噂には聞いてましたが、はるかちゃんの胸に釘付けでした。(←サービスショットだな、きっと)
☆☆☆☆で。
ちなみに娘は☆☆☆だそうです。(はるかちゃんの胸が気になって・・・だそうです)
予告編で犬ものの映画が2本連続で流れたのですが、娘と二人号泣でした(笑)

明日は朝起きれたら、『軽蔑』見てこようと思います。
毎年夏は面白い映画がないので、今のうちです


マイ・バック・ページ

2011-06-03 21:21:29 | 映画

今日明日と久しぶりの連休です。
うれしい~。
ので、映画です。
マイバックページ、妻夫木&松ケン。
私の世代より少し前の世代の活動家のお話。
じっさい私わかりませんもん、全共闘とか・・・。
ただ、その当時の若者は良くも悪くもパワーがあったんだなあって。
そして政治に関心があった。
この映画の梅山(松ケン)はいったい何をしたかったのかしら?
活動家にあこがれて、リーダーシップをとりたかっただけの勘違い野郎だったのかしら?
沢田(妻夫木)は松ケンが自分のできないことをしてくれるんじあないかと夢見ていたこっちも勘違い野郎だったのかなって思いました。

この映画に忽那汐里ちゃんが出ていたのですが、彼女確かポッキーガールだと思いましたが、最初に見たとき、綺麗な子だなあでも腹黒そうってのが私の感想で。(すいません。若くて綺麗なお嬢さんは性格が悪くあってほしいという願望ね←屈折してる~
BECKにも出演してましたけど、そのときはさすが英語うまいなあって感想だったのですが、今回びっくりしました。
なんていうか、よりいっそう綺麗になって、そして存在感があって。
それほど出てはいないのですが、じょうずだなあって思いました。
彼女あんなに綺麗なお顔してて若いのに声が低いの。
落ち着いてるなあってびっくりしました。

映画にはいまひとつ入り込めなかった。
なので☆☆☆で。

パイレーツ、八日目の蝉、プリンセストヨトミ、まほろ駅前、軽蔑、さや侍、X-Men、奇跡、光のほうへ、星守る犬、などなど見たいですけど、全部は無理ですね~。


『ブラックスワン』

2011-05-22 20:26:53 | 映画

4日連続で働いたので、今日はお休みです。
映画観てきました~『ブラックスワン』
今日は一人じゃあないですよ。娘&お友達と一緒です。

怖かったです~
バレエダンサーである主人公ニナが、白鳥の湖の主役を演じることになるのですが、次第に追い詰められて精神を病んでいくという映画だと単純に思っていたのですが、まあ怖かったです。
その病んでいく過程で見る幻覚?がサイコとかシックスセンスばりに怖かったです。
主役ってそんなに手に入れたいものなんだーってそんなにも競ってこなかったので(人と競えるほどのものが何もないので)、私にはよく分からない世界ですが、たくさんいりバレエダンサーの中の一人だけって思うと名誉なことですよね。
主役は手に入れたけど、幸せにはなれなかったんだなあって思うと切ないお話です。
結構怖かったので、これから観に行かれる方は心して行ってください。
あ、かなりピンクなシーンもありますのでその辺もご注意を。
ナタリーポートマン、ほんとに綺麗です。
そして映画怖かったです~。
☆☆☆☆☆です。面白かったです。