HOT TIN ROOF

デジカメからクラカメまで、いろんな写真機で撮ったいろんな写真を載せて行こうっていうブログ。基本方針『無節操』。

嗚呼、リバーサル。

2007-11-29 22:10:35 | RICOHFLEX VII



無謀にもシャッタースピードが4段階しかない
RICOHFLEX VIIにてリバーサル(ポジ)フィルムに挑戦した
フィルムがあがってまいりました。

結果は「ほぼ壊滅」。
解像感ないしほぼ全てアンダー露光だしゴミだらけだし
いやまあ、ひどいもんでした。
上の写真は唯一まだしもマシだった一枚。

単体露出計できっちり測って合わせているので、
アンダー露光はウデがないせいとばかりも思えません。
どうもやっぱりシャッター速度が逝っちゃってるようです。
もしくはレンズの汚れのおかげで
規定量の光を取り込めてないのか。・・・こっちかな。

ゴミはまあ・・・



こんな感じです。
画像リンク先を拡大して空の部分を見てみてください。
なんだか大変ーなことになってます(笑)。

うん、要はこのカメラは、ネガで使うべきカメラなんですね。
白黒ネガフィルムでも詰めて
「なんだか大昔っぽい写真が撮れるトイカメラ」
として使う分にはけっこう面白いです。
でも、間違ってもリバーサルフィルムのベルビアとか
詰めて、美麗な画質を追ってはいけません(笑)。

そっち方面は、このたびお迎えした
別のフィルムカメラ様にお任せすることに致します。

何をお迎えしたかって?
では、今日のところはシルエットだけ。



うーん、バレバレな気がするなあ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GR Digital「カラーモノクロ」試し撮り

2007-11-23 21:00:12 | RICOH GR DIGITAL



以前から予告のあった「GR Digital」の
最終機能追加ファームウェアが発表されました。

内蔵フラッシュの調光が可能になり、
新発売テレコンバージョンレンズ「GT-1」へ対応するなど、
なかなか盛りだくさんな感じの修正内容なのですが、なかでも
「セピア、赤、緑、青、紫色でのモノクロ撮影が可能になる」
という追加機能がトイカメラ的で楽しそうだったので、
早速ファームウェア更新して本日試し撮りしてきました。

ちなみにどの色を選ぶか以外に、
「色の濃さ」、「コントラスト」、「シャープネス」を
それぞれ別に調整可能なのですが、
今回全て最大値でお送りしております。
特盛りってことで(笑)。



「青」です。



「緑」。

なかなかに楽しいです。
発売後2年もたったデジカメに
こういう楽しい機能追加をしてくれるリコーさんに感謝。
グッジョブです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園庭園

2007-11-19 17:57:30 | NIKON D40



先日入手したレンズ、タムロン90mmMacroを抱えて、
小石川植物園庭園に行ってまいりました。

この日はあんまりマクロで撮りたいものが見当たらなかったので、
普通に風景写真でのテストになりましたが、
なんとも艶かしい発色で、自然を撮るには最高ですね、
このレンズ。



枝の間から鴨の羽づくろいを垣間見る。
盗撮してるような気分(笑)。



うまそう? いや、無理だろう(笑)。



夕暮れ時の羽づくろい。



ぞくっとくる解像感です。



ちょうど園内で、「江戸大道芸」の
実演をしていましたので撮影させてもらいました。
「いつもより多く回しております!」とは言ってませんでしたが。



はいっ! 見事でした。



まあ、普通のマクロも一枚くらいは。


今回の写真をまとめて見たい方はこちらをどうぞ。↓

http://picasaweb.google.co.jp/junetaj/20071118?authkey=iTUwTj73lSg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D40+オールドレンズ

2007-11-14 23:08:24 | NIKON D40

リコーフレックスでの撮影で
いちいちデジカメを取り出して測光するのもわずらわしいので、
単体露出計が安価に手に入らないかなあと考えていたところ、
フジヤカメラにセコニックの露出計が3000円で出ていたので購入。



まあ相当な年代モンですが、高度な機能はいらないのでこれで十分です。
で、ついでにD40用にオールドレンズを購入しました。
インプレスのD40長期レビュー記事の影響です(笑)。



「Nikkor-S Auto 50mm F1.4」です。
Ai化もされていないため、比較的きれいなのにとっても安値でした。
以前から開放F値の明るい短焦点レンズが欲しかったので
D40で唯一AFの効く、明るい短焦点レンズ
「SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM」を物色したりていたのですが、
どうにも価格が高いのと重そうなこと、
「クセ玉」という評判もあるので躊躇していました。
そこでついふらふらとコイツに・・・うう。

D40にこれを装着しても当然マニュアルフォーカス、
マニュアル露出で「M」モードでのみ撮影できる状態です。
でもそれがなんともアナログ感覚で楽しい。
それに、嫌でも写真機の扱いの基礎が身につきますし。

露出失敗すると当然画面が真っ白になったり真っ黒になったり
するわけですが、そこは背面の液晶ですぐに撮影画像が確認
できるのがデジカメのいいところ。
また、昼間開放で撮影すると、いわゆる「カミソリピント」状態になるので、
微妙なピンボケを連発しますが、直後に背面液晶で画像を拡大して
やっちゃってたら即、削除です(笑)。


購入直後に新宿で夜景を試写。



絞り開放(F1.4)で撮影すると光が盛大ににじみます。



拡大するとこんな感じ。
オールドレンズなのでこの辺は仕方ないところでしょう。



F8まで絞ると見違えるようにシャープになりました。



この通り。



このボケの大きさが明るい短焦点レンズの何よりの魅力です。


あまりにも楽しかったので、もう一本マニュアルレンズに手を出しました。



えー、タムロンSP90mmMacroF2.5、「ポートレートマクロ」(旧型)です。
前から評判の高いタムロンのSP90mmマクロが欲しかったのですが、
D40ではタムロンレンズはそもそもAFが効きません。
だったら安い中古の旧型でもいいや、と。

・・・・はい、お察しの通り、順当に両足ともレンズ沼に突入致しました。
あとはずぶずぶ沈むばかりです(笑)。



本日試写。「衝動買いしちゃったかなあ」という後悔の念が、
この画像を見て吹き飛びました。
なんですかこの画質は。自分が撮った絵とも思えん。



焦点の合った部分のシャープさがなんとも気持ちいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー・銀座夜景

2007-11-08 00:48:38 | RICOHFLEX VII

先日入手した2眼レフ、「リコーフレックスVII」の撮影テスト2回目。
前回、「とりあえず写る」ことはわかったので、
今回はD40と画角をほぼ揃え、同じ被写体を撮り比べてみました。

D40のレンズは付属標準ズームの
「AF-S Nikkor 18-55mm 3.5-5.6G II」を使用。
24mm(35mmフィルム換算36mm)の画角で撮影しています。
また、比較のため、D40の画像を正方形にトリミングしました。

さあ、「いまどきのデジタル一眼」と「50年前の超廉価2眼レフ」、

勝 負 開 始 です。


RICOHFLEX VII


D40

まずは東京タワー。
リコーフレックスVII、以外に健闘している気がします。
まあゴミやら周辺光量落ちやらはともかく、
けっこうしっかり写ってますね。
さすがはブローニーってとこでしょうか。

拡大してみます。


RICOHFLEX VII


D40

拡大するとさすがに差がはっきりわかりますね。
ただ、リコーフレックスのフィルムは
フラットベッドスキャナでのスキャンなので、
フィルムスキャナでスキャンすればもう少し差が詰まるかもしれません。



RICOHFLEX VII


D40

夜景でもしっかり写ってますね。
それに、「2眼レフは手ブレにくい」っていうのも本当でした。
シャッタースピード25分の1秒で6枚撮って、
手ブレショットは1枚もなしでした。

拡大してみます。


RICOHFLEX VII


D40

当然D40と差はあるものの、リコーフレックスも十分見られる画質です。
なるほど、当時売れたわけですね。いいカメラです。


おまけ。GR DIGITALで撮った東京タワーです。



グレースケール化したあと、ダブルトーンで紫の色調に。
次のGR DIGITALのファームアップで、
白黒、セピア以外に赤、緑、青、紫色での
モノクロ撮影が可能になるそうなので、
それを先取りしてみた、ってことにしときます(笑)。

最近買ったマーガレット・バーク・ホワイトの写真集の影響で、
硬調のモノクロ写真にハマリ気味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする