goo blog サービス終了のお知らせ 

Salem 3年日記

マサチューセッツ州セーラムに住み3年以上。

グッゲンハイム美術館はMIB

2005年01月03日 | 美術館, Art, Design
ニューヨークといえば一番はメトロポリタン美術館、2番のMoMAは改装中で開館直前、残念。04年NY初挑戦はグッゲンハイム美術館をゆっくりと鑑賞する。特徴のある白いらせん状の建物はフランク・ロイド・ライトの設計による(知らなかった)。
・・・ここで書きながら頭の中では「メトロポリタン美術館」歌:大貫妙子、と「So Long Frank Lloyd Wright」Simon and Garfunkelの歌が浮かんでくる。2曲とも知っている人は間違いなく40代か50代。最近、人の名前はなかなか思い出さないのにこんな古い記憶だけは泡のようにポコリと現れてくる。
Any Way,美術館は中もらせん状でゆっくりとらせんを回りながら見てゆく特長的なスタイル。今回はアステカ文明(The Aztec Empire )の美術が特別展示で詳しい解説にThe Aztec Empire is・・・と英語で書いてあるが根負けで読みこなせず、直感で鑑賞。その他の常設展もいくつもあるがカンディンスキー・コレクションが充実、いろんなカンディンスキーが見られる。
NYから帰ったあとテレビを見ていたらMIBメン・イン・ブラックの最初の追いかけ走る場面でこのらせんが登場、おーこの映画はやはりニューヨークで撮影か、と感心したのです。
そして今、部屋にはグッゲンハイム美術館みやげのキースへリングのポスターがかけてある。
(訪問日:2004年11月)


最新の画像もっと見る