JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

とうとう切れた!

2012年11月20日 | 日常
自宅2Fリビングの吹き抜けにある照明の電球が1つ切れた!

6つある電球のうちの1つなので、さほど明るさに影響は無い。

しか~しだ!電球までの高さが約3800mmはある。

ど~やって電球交換する?!



とんぺい、ちんぺい、かんた、に3人で肩車か?

でも、うちにはとんぺい、ちんぺい、かんたはいないしなぁ~(笑)

身長3mの人がいればなぁ~。

モアちゃんが大きいっていってもそんなに大きくないしなぁ~。(笑)

9尺の脚立ってのが一番現実的かな?!

9尺の脚立無償レンタル受付中!(爆)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早いけど

2012年11月19日 | 
今月はマリンさんのお誕生日月。

あっちゅうまの9歳です。

お誕生日はまだなんですが、今年もじじちゃん、ばばちゃんからお誕生日プレゼントが届きました。



もう毎年恒例のDOG DEPTのカラーとリード。

今年はショッキングピンク。



似合ってますよ!マリンさん!



毎年、Thank you!です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ用サーモス

2012年11月18日 | アウトドア
キャンプ用のサーモスをAmazonから調達。



冬場は温かく、夏場は冷たく。

これからの季節、朝沸かしたお湯が夕方まで温かいのは重宝しますよね。



オーダーしたのは、容量1.5リットルサイズ。

余り大きくても、キャンピングカーの中では持て余すので、ジャストサイズかと?!

まあ、家でも使えますしね。

倒れたらこぼれるんだろうな?

キャンカー内では転倒対策しないといけない?

いやいや、走行中は中身空にする?

ちょっと考えよう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたちにもソフトクリームくれでし!

2012年11月17日 | 
マリンファンに捧げる動画「あたちにもソフトクリームくれでし!」

では、どうぞ60秒間のマリン劇場お楽しみください!(笑)



少しもらった後の「もっとちょうだい!」のピーピー鼻で鳴いて前足でちょうだいちょうだいの催促がかわいい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペプシスペシャル

2012年11月16日 | グルメ
トクホのペプシ!

ペプシスペシャル!

なにもペプシでトクホでなくても?!(笑)



少し薄いような?薄くないような?!

難消化性デキストリンが配合されてるんですね。

それで脂肪の吸収を抑える。

まあ、健康の事を考えたらまずペプシは外すのになぁ~(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア・フェスタ浜松2012

2012年11月15日 | 日常
今週末18日(日)は浜松基地でエア・フェスタ浜松2012が開催されます。

時間は09:00~15:00(08:00開門)

浜松基地所在のT-4、E-767、UH-60J、U-125Aが展示飛行するほか、

F-15(小松)、F-2(岐阜)、T-7(静浜)が午前中に飛来予定。

また、PMにはブルーインパルスの展示飛行もあります。

参考までに

RJNH浜松基地

Tower 126.20(P)236.80(P)304.50
      138.05(捜索救難波)247.00(捜索救難波) 
      123.10(捜索救難波) 

Departure 120.10 302.40 362.30

TCA 127.95 288.10

Ground 126.20 275.80

Approach Rader 120.10 250.40 261.20

GCA 125.30 134.10 238.80 270.80 300.70
    
    316.00 317.80 335.60 302.40

過去のエアフェスタではブルーインパルスが236.80を使用。

「スモークナウ!」が聞けるかな?!(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十年振りやろか?

2012年11月14日 | グルメ
昔は静岡市内にも3店舗位あったと記憶していますが、

現在は静岡県内は富士に1店舗のみ。

子供の頃よく家族で行ったのを覚えてます。

大人になってからは行ったおぼえが無いので、多分30年振りとか?!

もちろん大人になっても店は市内にあったんですが、遠のいてましたね。

さて、県内唯一の富士店へ。


外観はどう見ても倉庫!(笑)



えっ?!ここなの?! ホントに営業してる?って心配になる感じ。(笑)

店内は倉庫の屋根の高さを生かしたおもしろい作りです。



お店の名前まだ言ってませんでしたね。

お店の名前は「ステーキのあさくま」です。

昔、「学生ステーキ」というのがあって、これがコストパフォーマンスが高く、

これを良く食べてた記憶があります。

昔のメニューが残っているのでしょうか?

メニューを見るとありました! でも名前が「学生ハンバーグ」?!

あれ?!「学生ステーキ」じゃなくて「学生ハンバーグ」記憶違い?!

でもメニューの写真を見るとそれはむかしと変わらな商品だったので、

「学生ハンバーグ」をオーダー。

ここはサラダバー付き。そしておススメなのが、コーンポタージュ。

あさくまのコーンポタージュはおいしい!と大評判なのです。



サラダバー形式なので、コーンポタージュもおかわり自由。

最低2杯はいきましょう!(笑)

そして、定番のカレーも(爆)

ご飯に自然と掛けちゃうんですよね~。



メインの「学生ハンバーグ」やはり昔あった「学生ステーキ」でした。

牛100%のミンチ肉のハンバーグステーキです。

昔の味は美味しかった!という記憶しかなく、あまり詳しい味を覚えていないので、

比較はできませんが、現在の学生ハンバーグもまあまあ美味しかった!



もう少しレアが良かったんだけどな?!

最近はこの手のレストランは「炭焼きレストランさわやか」が人気No1ですね。

確かに味もさわやかのげんこつハンバーグはピカイチですね。

でも、久しぶりの学生ハンバーグに納得しました。

ちなみに、サラダバー付き学生ハンバーグランチは¥1280です。

ここも、サラダバーが結構充実してますので、中々CP値は高いと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロハリ

2012年11月13日 | 日常
仕事で使ってるゼロハリ。

もう10年以上使ってる。



まあ、凹みはあるけど頑丈やね!

革製のバッグだと10年はもたないだろうね。

まだこれから先10年はいける。

イニシャルコストは掛かるが、これだけ、使いこなせれば安いもの。

雨の日も濡れないしね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルカフスシャツ用

2012年11月12日 | 日常
もうだいぶ古い物だが、お気に入りで今でも使っている。

何かと言うとニューヨーカーのダブルカフスシャツ用のカフス。



靴の形をしたビアグラスを模したデザイン。

反対側はビール瓶のキャップを模した形。

さほどビールは飲まないのですがなぜかこのデザイン。

ちょっと変わった形をしているので気に入ってます。

でも朝の時間が無い時、うまくカフスが留らなくて焦る事しょっちゅうあります。(笑)

でも、珍しい形なのでお気に入り。

人と同じってのがどちらかと言うと嫌いな方?!(笑)

中々見かけません、こんな形のカフス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いスンドゥブ&カルビ丼

2012年11月11日 | グルメ
今晩は、白いスンドゥブスープとカルビ丼。



スンドゥブはもちろん豆腐が入り、卵も。



中々のお味。

カルビ丼はご飯が見えない位カルビを乗っけてみました!(笑)



満腹です!

うちでは、お肉系の料理の調理は、すべて自分の担当です。

本日のカルビも焼き方が絶妙!自分で言うな!(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする