先日近所のスーパーでCostcoの商品を販売しているていうお話をしました。
実際本家とどの位価格差があるのか?ちょっと調べてみました。
上の写真は近所のスーパー「PRIME FOOD MARKET」で販売している「Lay’s」のポテトチップス。
販売価格は¥948
では、この商品が本家Costcoではいくらで販売されているか?
本家では¥758だったので25%増しで販売されていました。
良くうちも購入するとても美味しい「オニオングラタンスープ」
こちらの「PRIME FOOD MARKET」での価格は¥1,830
本家Costcoでは?¥1,458 こちらも約25%増し。
すべての商品が25%増しとは限りませんが、販売する側も仕入れ時の運送費や人件費などを考えると最低でもこの位のマージンが無いと
商売する意味がなくなるんでしょうね。
後は購入する側が、その差額をどう考えるかですよね。
年会費、購入する為のCostcoまでの交通費、いわゆる燃料費や高速代など。
うちはやはり、Costcoに実際行って、見て、「こんな物もあるんだぁ~」とか「これ良いよねぇ~」と言いながら
ショッピングするのが好きなので、やはり今まで通り、年会費を払って、Costco詣では続きます!(笑)
やはり本家のアイテム数の多さは「PRIME FOOD MARKET」の比ではありませんからね!
Costcoはもううちではアトラクション化してます!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます