JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

朝鮮岩に登ってきた。そこからの夜景が絶景だった!

2021年12月20日 | お出かけ
Team大好きっ!のみんなと新東名静岡SAで解散した後、モアちゃんと自分は、昼ご飯のお弁当をスーパーで購入し、

モアちゃんと一緒に自宅へ。お昼ご飯を食べながら、作戦会議。
 
今日は夕方から、モアちゃんの提案で、静岡市内を見渡せる山へ登り、静岡市の夜景を撮影する計画です。
 
日の入りの時間を考えて、15:20頃自宅を出発。 登山口までは狭い農道を通るので、キャンカーでは無理。
 
なので、乗用車で登山口までアプローチです。
 
目指す場所は「朝鮮岩」という場所なんですが、静岡に住んでる私は初めて聞く名前。
 
夜景撮影のスポットとしては有名らしく、モアちゃんが、以前よりここへ行きたいと言っており、
 
今日、天気も穏やかで、空気も澄んでいる為、決行となりました。
 
登山口までは自宅から車で20分位です。
 
凄い急坂で道幅の狭い農道を駆け上がり、入り口に到着。
 
 
いのしし被害があるようで、入り口にはフェンスが設置されており、ここを開けて山に入っていきます。
 
 
フェンスを開けて登山道がいきなりの急坂!
 
若い頃なら、なんて事無い坂なんですが、ちょっとこの歳になると、結構きつかった!
 
きつすぎて、登ってる最中の写真は一切ありません。だって心臓が破けそうでした!(笑)
 
20分位ですかね、急坂や緩い坂、などが続き、目的地の「朝鮮岩」へ。
 
 
すでに、先客のカメラマンの方々が2名おられました。
 
私たちが到着後も続々と登ってこられる方がおられまして、狭い場所に大人8名も!
 
カメラの三脚が乱立しております。
 
 
360度開けてる場所ではありませんが、北から南までの180度は見渡せます。
 
なので、富士山、伊豆半島、駿河湾と見渡せる感じですね。
 
今日は満月で月も登ってきました。
 
 
ちょうどマジックアワーの時間帯です。
 
 
 
iPhoneの写真や一眼のEOSの写真が混在してます。
 
 
奥に見えるのが伊豆半島です。
 
 
富士山と月と静岡市の夜景とモアちゃんの後頭部です。(笑)
 
段々と暗くなってきて、街の明かりが瞬いてきます。
 
 
この写真はiPhoneなのでぶれてます。すみません!
 
 
完全に暗くなると、街の明かりが綺麗に見えてきます。
 
でも、今日は日曜日なので、オフィスの明かりが点いていないので、イマイチだとか?!
 
 
 
 
 
17:30過ぎ頃まで撮影し、下山してきました。降りる時は完全な暗闇なので、ヘッドライト頼りのナイトハイク。
 
慎重にゆっくりと事故の無いよう、自分のペースにモアちゃんが合わせてくれて下山しました。
 
こんな近い場所にこんなスポットがあったなんて知りませんでした。
 
また行く?!といわれたら、かなり登りがきつかったので、少し時間をくださいと答えようと思います。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする