鳥や自然と触れ合う時間

9月初旬の様子


9月に入っても暑い日が続き、まだまだ初秋を感じることが出来ませんでしたが、4日土曜日、実家に行く途中の田んぼの風景が懐かしくて写真に収めました。

普段の生活では田んぼを見ることがなく、稲の生長状況も知りませんでしたが、やっぱり自然は初秋なんだ!と改めて感じることが出来ました。しかし、気温は真夏でした。

私の実家も以前(二十数年前)まで稲作をしていました。当然私も、田植えから稲刈りまで手伝っていましたが、そのことは今でも身体に刻み込まれていて、その風景を見ただけで、田んぼの匂い、稲の香り、稲刈り時の音が自然と蘇ります。

たぶん、毎日、田んぼを見ている人、農作業をしたこと無い人にはあまり感動は無いのかも知れませんね。!?
いくら今年は異常気象だといっても、匂い、香り、音は大きく変わることは無いと思いますので、懐かしくまた癒された気持ちになれました。
そんなことで、今日の記事は、同日の夕暮れも素敵でしたのでそんな写真を掲載しておきます。(3写真とも拡大可)

~~心の色~~
  自分を取り巻く出来事そのものに喜びも悲しみもありません。それを色づけしているのは自分の心です。
以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです


日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ



下の写真は4日(土)の夕暮れです。右の写真は同時刻に南の空に浮かんでいた雲です。
     

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

菊日和さんへ
よろしくお願いします!!
ブログ6年ですかぁー、、すごい!!私が6年経ったとすると・・62歳
そこまで、ブログが続くかどうか??

しかしこうやってコメント頂くと不思議と力が湧いてくるものです。これからもよろしくお願いいたします。

では、時間があったらまた寄ってください。
お知らせ、ありがとうございました。
うさママ
http://blog.goo.ne.jp/usami99
お久しぶりです。
禁煙成功365日ですか!おめでとうございます。
我が夫も1日3箱も吸っていましたが定年で団体バス旅行に行きたいために
禁煙して約2年になりました。
おかげさまで?格安ツアーばかりに連れ出されます(泣)

お知らせ。
9月でブログも6年目となりました。
この機会に「うさママ」から「菊日和」と改名します。
これからもどうぞよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事