goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

枝垂れ柳(シダレヤナギ)の花

2011年03月31日 | 園芸・植物

 今日で22年度が終わります。将棋界には「反省はしても後悔はしない」という格言があるそうです。失敗から学びつつも後にあとに引きずってはならない。今の私、時期にはピッタリの言葉です。
午後には今の職場を離れ新しい職場にパソコン、私物等の荷物を運んで終業まで整理をします。新しい仕事は今まで経験した、蓄積したスキル・ノウハウがすぐ役立つことはあまりありません。
 しかしそんな環境に自分を置くことにより「自分で考え、自分で解決策」を見つけ出さなければならず、考える力が鍛えられるのだそうです。脳の老化防止にも役に立つかも・・・?
年齢的に転職は苦しいが・・・何もかも自分のために!!
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking



写真は「枝垂れ柳の花」(シダレヤナギノハナ)です。公園で桜のピンク・白と並んで黄色の小さな花が印象的でした。また、小鳥がたくさん集まっていましたが花の蜜を吸っているのでしょうか!?

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (2)

コブシ

2011年03月30日 | 園芸・植物

 昨日の福岡地方は荒れた天気となり雨とともに雷も発生していました。今年度は11日の大震災で大変な年度になりましたが、来年度も当初から大変だと思います。
こんな時こそ「すべての選択権は自分にある」との言葉を思い出し、誰かに強制されるものでもなくまた、誰かに依存するものでもありません。
自分の人生は自分で選択して切り開いていかなければなりません。さて、あなたはどんな道を選択していきますか?
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking



写真は桜と同じ公園にあった「コブシ」です。白木蓮(ハクモクレン)との違いがあまり理解していませんが、「コブシ」の名札がさがっていました。
ネットで調べると花びらの枚数、葉の大きさ、花色が少し違っているようです。両方とも同じモクレン科なので一見同じなのでしょう。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント

桜「ソメイヨシノ」(2)

2011年03月29日 | 園芸・植物

 今年度も残り三日となりましたが、同時に今の職場を後三日で去らなくてはなりません。やることはやったし仕事に悔いなどありませんが、築いてきた人間関係だけはしっかり持っていくつもりです。
人生、必ずどこかで「一歩踏み出さなければ始まらない」時が何回もあります。いろいろ考えても頭の中にある間は、何も始まりません。頭の中を整理して、行動に移して初めて動き出すのです。そんなこと分っているはずなのに、ゴチャゴチャ考えてしまう自分に活!!
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking



 写真は昨日の続きですが、上の写真は公園で学生さんがマーチングバンドの練習(音なし)をしていましたのでしばらく眺めていました。手前の桜がもう少し咲いていたら絵になるのでしょうが、今一です!!
それと、撮影した27日(土)の昼前に早くもおじさんグループが花見?をされていましたよ。寒かったと思いますが、酒好きの人はいろいろ理由をつけてお酒を飲まれるものですね。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント

桜「ソメイヨシノ」

2011年03月28日 | 園芸・植物

 福岡の桜の開花日は22日(火)でした。それ以来、花冷えで寒い日が続いており、昨日も風は冷たかったですが、散歩がてら近くの公園に出かけてみました。行ってみると場所によってはもう三分咲きの桜も有りやっと春を感じられる光景でしたよ。満開もいいけど花の一点に集中できる咲き始めも可愛いものです。
今週末の満開に向かって花数が日々増えていきますね(#^.^#)。毎日行ってみたいですが、次回行けるのは土日になります。その時はもう4月2・3日です。気持ちも新たに新年度、新職場/仕事、花満開・・・


今週のささやき
~~人生を楽しくするコツは、心のスイッチを切り替える技術~~
多くの本を読むのも大事だが、心のスイッチを切り替える技術を覚えれば楽しく最高の人生を手に入れることができます。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (2)

送別の花束(2)

2011年03月27日 | 園芸・植物





送別会で戴いた花束の一部をズームしてみました。ピンクは「グラジオラス」ですが、一番下の赤紫の花の名前は知りません。しかし色模様が素敵ですね!!
昨日も天気は良かったのですが、一日中肌寒く「花冷え」が続いています。そんなことで、プールのみで他は外出していません。今日は写真ネタを探しに散歩に出かけますかね!?でも寒かったら取り止めです。(本当に根性無しです)

以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

コメント (2)