
初めてキクイタダキを撮影しました。日本一小さな鳥と言われるだけあって、手ごわい相手でした! 上手く撮れませんでしたが、没にするわけにも行かず、丁度エナガも撮っていたので「小さな鳥ランキング」とする記事にしました。
なかなか思い通りはいかず疲れましたが、この経験を踏まえリベンジしたいと思います。
🔶
第一位 キクイタダキ


▼頭頂部を縦に走る黄色い羽毛が特徴

▼背面

▼何だか分からないが...

🔶
第二位 エナガ



🔶
第三位 ミソサザイ


🔶
縁起物の万両
「金運に恵まれる」のご利益あり

ブログ訪問者数に応じた
dポイントプレゼント企画(12月分)
1000ポイント当たりました!
ご覧いただきありがとうございます
キクイタダキ、頭の天辺の黄色が一番の売りでしょうね!
発見したのは偶然です。しかし、今までメジロかな?思い探すのをパスしていたかもしれません。この時も近くにメジロがいまた。これからは気を付けてみたいと思います。
で、3種類のうち一番好きなのは?と聞かれれば...ミソサザイでしょうか。
早くからのコメントありがとうございます。
しかも、ボディーは、ツートンカラー!!
なんて、シャレオツ。
父が鳥が好きだったのか、最近とても鳥が好きなんです。
本当に皆さん(鳥)オシャレだし、個性的。
皆さま、(鳥達) ほん少しだけ、カメラに納まってください。こうして、素晴らしいカメラマンさんが楽しみにしている読者を喜ばせてくださいます。
キクイタダキの名前の由来
頭のてっぺんが鮮かな黄色で、菊の花びらが貼りついているようなので、この名が付いています。
以下、鳥たちのSNSに追加で書き込んどいてください。
「カメラに納まらなければ、あなたの美しさを伝えることができません。「ほん少しだけ」じゃなく、「全力で」カメラに納まってください。
そうすれば、Junさんも、読者さんも、みんな大喜です」
何時もありがとう!