friend of mine

日常のいろんなことを書き綴っていこうっと

教育実習⑧日目

2005-06-22 19:56:36 | 生活
目を覚ましたとき、の音がしていやだなぁ~と思った。 そうしたら午前中降りつづけ、結局球技会は延期。残念。 なので、いきなり今日は授業をする羽目になってしまった 授業の準備をしてなかったから朝は大忙し走った~ 生徒も残念がっていましたよ~ で、授業ですが、この『ブログ』について教えました。 生徒は楽しそうに作ってましたよかった 授業の時間以外は実習生同士で高校時代の知り合いの話をしてました。 . . . 本文を読む

教育実習⑦日目

2005-06-21 19:06:12 | 生活
最近は学校に行くのが楽しいです 正直、高校時代よりも楽しいかも それもこれも生徒と話せているからでしょうなぁ~いやいい子たちだよ。 話し掛けてくれるようになったり、呼んでくれるようになったり うんうん。我がクラスはいい子がいっぱいだぁ~ でも問題児もいるんですよね何人か 今日は担任の先生が出張でいなかったので 『掃除したい人~?』と聞いたら、当然 『・・・・・・・・・』と誰もいませんでした。なの . . . 本文を読む

教育実習⑥日目

2005-06-20 20:53:08 | 生活
後半の一週間が始まりました。 なんか気分はいい感じ生徒と会うのが楽しくなってきましたよ 朝も爽快に目覚めました 失敗の授業あり、自分的に完璧な授業あり、なかなかいい経験になりました。 生徒と話すのもだいぶ慣れたようで、生徒も心を開いてくれてきたかな しかし今日は暑かったですね~蒸し暑かった。 汗が止まらない日でした。もうイヤ 講演らしきこともさせられ、思いっきり語っちゃいましたが、なかなか好評 . . . 本文を読む

若貴

2005-06-19 12:30:23 | ニュース
ワイドショーはこれで持ちきりですね。ってみていませんが ず~っとこの話題みたいです。よく飽きないもんだね。 別に興味はないんですが、兄弟の確執っていうのは重いですね。 実の兄貴のことを花田勝さんと呼ぶこと自体変。 これはかなり酷いですよね。弟にさん付けで呼ばれたらちょっとへこむし 兄に花をもたせたといって、優勝決定戦で手を抜いた。 という噂も立ってますね。でも師匠からそう言われたらどうしようも . . . 本文を読む

散歩

2005-06-18 16:51:59 | 生活
今日は休み 休日がこんなにうれしく思えるのは久しぶり いつもなら7時起きなのが、今日は11時。の~んびり休みました。 おかげでぐっすり眠れたし、体力回復 今日は完全休養と決めていたので、犬の散歩にでも行くことに。 家では結構昔から犬を飼ってます。 これまでに10頭くらいは飼ってるかな。みんな好きなのです で、散歩ですが、やっぱり田舎なのでのほほんとしていてリラックスできますね 景色をみながらの . . . 本文を読む

教育実習⑤日目

2005-06-17 23:15:18 | 生活
教育実習2週間のうちはじめの1週間が終わりました。 最初のうちは毎日疲れていたけれど、ここ数日はもう慣れましたね。 でも先生ってこんなに大変だったんだなぁ~と実感する今日この頃ですよ。 でも明日は休み~ 休日を休日と考えられるのは久しぶりだ~ほんとにゆっくり休もうっと。 今日は授業が2時間。最初と最後にありました。 同じ内容の授業でしたが、それぞれに反省するところがあり、手直しの繰り返し。 生徒 . . . 本文を読む

教育実習④日目

2005-06-16 20:09:17 | 生活
今日は担任の先生が出張でした。だから全部僕が任されました。 でも朝のテストもなく、比較的平和な1日でした。 授業が3回もありましたが、無難にこなし、午後はフリーだったので休みました。 7時間目にホームルームがあったので、グラウンドに。 女子生徒がバレーとドッヂボールをするのを見学してました。(変な意味じゃなくてね) 1人の子がヒラリヒラリとボールをよける姿がおもしろく、クラスのみんなもうけていま . . . 本文を読む

教育実習③日目

2005-06-15 19:32:25 | 生活
眠い・・・最近は変則な生活を送っているせいか・・・ 7時に帰宅し、ブログなどインターネットをする。 8時~11時に睡眠 11時から風呂、メシ そして12時くらいから今日の反省、明日資料作りなどをする。 昨日は4時までかかったし、一昨日は3時半。明るくなりかけでしたよ。 なので最近は寝不足だぁ~ 今日は昨日よりはコミュニケーションとれたけど、まだまだ甘い 全然しゃべってない女子が多すぎる女の子は難 . . . 本文を読む

教育実習②日目

2005-06-14 20:14:38 | 生活
う~ん・・・今日は昨日の目標だったのにあんまり生徒と絡めず 明日こそは しかし、明日は授業が早くもあるんだよ~ 生徒の興味をひきつけるような授業がしたいな そのためには面白い資料作って、わかりやすい授業しなきゃな これから資料作って、日誌書いて、あぁ眠い 携帯の電池はず~っと切れたままだし 今日も3時くらいまでかかるのかなぁ~ いや、いい授業をするためだ。がんばらにゃ . . . 本文を読む

教育実習①日目

2005-06-14 01:11:46 | 生活
今日は、教育実習1日目でした。 最初だったので緊張しましたが、まぁ1日目だなという感じ。 高校1年生が相手なので対応が難しいですね。 あと名前を覚えるのは難しい名前と顔が一致しない これから日誌書かなくちゃ でも明日からがんばりますよ 授業はまだしませんが、見学だけでも十分疲れるんですよ 掃除とかも微妙な雰囲気だし・・・自分から話し掛けていかなきゃな。 実習生同士の会話が楽しいね そっちの方 . . . 本文を読む