goo blog サービス終了のお知らせ 

JUN-Zの夜遊び日記

everybody needs somebody to love

永遠に不滅

2009-07-02 23:18:59 | music
そんなわけで。

たった今、MTVでマイケルの番組をやってて、釘付けなオイラです。

マイミクの百合百合さんから貴重な情報もいただきましたヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

10日の夜中にNHKでマイケルの追悼番組を放送するみたいです。

いやーやはりマイケルは偉大でした(´・ω・`)

ジャクソン5の時の映像が流れてますが、めっちゃうまい( ̄□ ̄;)!!
歴史というかなんというか、日本人でもソウルフルなボイスで
R&Bを歌う人とか出始めてるけど、これを聞いたら敵わないっすよ(≧ω≦)
次元が、バックボーンが違いすぎる。

こんな子供は二度と出て来ないし、
その後も成功してスーパースターになる人も現れないでしょうね。

ルーマニアのコンサートでは、床から飛び出て来て、2分間も固まったまま。
それでも観衆は熱狂し、失神する人が続出する映像を見て、
鳥肌が立ちました(;゜д゜)

歌いながら踊るというスタイルを確立したものマイケルだし、
先端の技術や革新的な映像を模索してたのもマイケル。
あの踊りの切れや動きもすげーよなぁ。

昔、TDLにキャプテンE.Oという屋内アトラクションがあって、
マイケル主演の3D映画でしたが、行くたびに必ず見てたのを思い出します。

未だにマイケル死去の渦の中から抜けれませーん。

こうなったらPVとライブのDVDを片っ端から集めてやろうと思っとります。

今日の帰り、後輩を駅まで送ったんですが、その車内はとーぜんマイケル♪
BADを聞きながら、後輩と当時を振り返ったりなんかしたりして。
その後輩は中学生の頃、夜中まで起きて、
BADのPVをビデオに録ろうと必死だったそうです(笑)

未だにPVを見てもかっこいいし通用するマイケルは永遠に不滅ですな。

しかしあまりにも残念だ。


Michael !! pray for us !!!

2009-06-26 19:58:39 | music
そんなわけで。

偉大なるエンターティナーで不世出のマイケルが亡くなりました。

ほんと残念です。

彼との出会いは中学生の時。
原チャリのCMでした。

ビルの屋上でリズム感バリバリで歌う一人の黒人青年。

マイケル・ジャクソンその人です。
オイラの心の琴線に触れた曲はDon't Stop Till You Get Enoughでした。

アルバムのオフザウォールを速攻で買いに行きました。

それからすぐに今や伝説となったアルバム、スリラーが発表され、
そのPVに衝撃を受けまくりました。
ビート・イットやビリージーン、ガール・イズ・マイン等、
珠玉の名曲ばかりです。

ベストヒットUSAでノーカット放送した時は鳥肌もんでした。
ビルボードトップ40やソニー・ミュージックTVとかも見まくってました。

夏、オヤジの車でずーっとスリラーのアルバムを聞いてたなぁ。

今やキング・オブ・ポップスと言われてますが、オフザウォール以前は
バリバリのソウルミュージックでした。

なのでオイラの中ではソウルシンガーであり、ダンサーであり、
エンターティナーであり、
そして二度と彼のような存在は現れない気がしてなりません。

それだけ彼の行ってきた偉業は誇るべきであり、
同じ時代に生きてこれた事を感謝すべきだと思います。

つまらんゴシップに踊らされることなく、
アフリカ救済のために行ったライブエイドそしてウィーアーザワールド、
人種差別に対するメッセージソングも歌い続け、
当時あり得なかった白人とのデュエットソングを出し、
ソウルを一般的に広めた事を素直に感じ入りましょう。

今、特番を見てますが、涙が出て困ります。
有名人が亡くなって、TVを見て泣くなんて今までなかったのに。

昔、体育館でみんなムーンウォークの練習したなぁ。

Michael !! pray for us !!!


You get what you give

2009-04-09 19:51:51 | music
そんなわけで!

4月になって、なにげにうちの会社にも新入社員が入って来ました。

大学・大学院卒が20名、高卒が10名。計30人。

この不景気でそんなによく採用したもんだ(´・ω・`)

まーバブルの時は100人とか平気で採用してたかんなー。
でも質は今より悪かったけどね、オイラが入社できたくらいやし(笑)

んがっしかし!!

タチ悪いのばっかだったくせに最低の礼儀はできましたよ。
挨拶は基本ですよね?
会社でもプライベートでもさ。

と・こ・ろ・が・だ!!

今年の新卒どもは、一切挨拶しないんですけど(怒)

火曜に後輩がそんな話をしてて、オイラが去年もそうだったやんって
切り返したら、「いやいや今年はもっとヤバイっす( ̄‥ ̄)=3」って
言ってたんですわ。

そして今日、会社の中をテクテク歩いてたら、新入社員の一行が
前から歩いてきたのである。

どれどれ、女の子チェッ………違った!(笑)、挨拶するかどうか
チェックだった(^▽^;)

テクテク……

テクテク……

テクテク……通り過ぎましたが?( ̄□ ̄;)!!

オイラのギャグをツレがスルーする時よりも完璧なスルーなんですけど(笑)

ま、マジかっ(;゜д゜)

ここまでひどいとは(怒)

挨拶なんて最低限の社会のマナーやないんかいε=(`皿´ )
ダーツの世界にでさえルールやマナーがあるってのに(≧ω≦)

今年から教育担当の部署が変わったからって…………。
そのあと教育担当の本社の係長とばったり。

「おいおい、ありゃ一体どういうことなん?」

「えっ、なにがですか?」

「なにがやないて!今年の新入社員は全然挨拶せんらしいやんか。」

「そ、そうですか?」

「オイラもさっき見事にスルーされたわ。」

「本当ですか………。」

挨拶くらい教えろ………って言いかけたけど、
そんなの普通は当たり前で、教える必要なんてないか……と思い、
言いませんでした(^▽^;)

こいつら、「いただきます」も「ごちそうさまでした」も言えなさそう(爆)

そんな阿呆どもにこの曲をプレゼントしよう。

90年代にヒットしたThe New Radicalsの一曲です。

You get what you give.

名曲ですヽ(゜∀゜)ノ パッ☆
タイトルの意味を噛み締めて聞けぃ!!新入社員どもよ!!

</object>







やっほいヽ(゜∀゜)ノ パッ☆………水曜の日記

2008-12-05 22:36:22 | music
あまりにも寒く、そして段取りの不手際からほとんど作業ができず、沈みがちだったオイラの心に朗報が舞い込んで来ました!!(^o^)v

大好きな、いきものがかりの3rdアルバムの発売日が決定したんです!♪

来る12月24日に発売です♪
「帰りたくなったよ」とか「プラネタリウム」とか「ブルーバード」とかてんこもり\(^o^)/

こいつは買いですぜ………
……しかしイブかよ(笑)

そうそう、今年のburn.のDVDも予約したっけ(^-^)

あ、これはダーツのDVDね(爆)

まさに日本最高峰の戦いが見れるのであ~る!!

まぁ化け物だらけですわ(-_-;)

これは9日発売だから………

……手にできんやんか(゜゜;)\(--;)

しかも、いきものがかりも……

……手に入れたとしても聞けんやんか(゜o゜)\(-_-)

あぁぁ山梨よ(笑)

そんな中、追い討ちをかけるようにディーラーからtelあり。

無事オーディオ関係の移設が完了したと……。

確認できんやんかφ(..)

結局沈んでゆくオイラなのでした(笑)



NO MUSIC NO LIFE

2008-11-25 22:45:27 | music
そんなこんなで今日から仕事………(´・ω・`)

連休後って辛いよね………。

みんなはちゃんと仕事したかなー?(笑)

あさってに車を代車と交換するために、仕事終わってから車内を
整理してたら、忘却の彼方だったアイテムが出てくる、出てくる(笑)

ここにあったのかよ~ってな感じですわ(^▽^;)

肝心のエロッセイですが当初の予定だった金曜納車が、
最悪日曜になりそうです………( ̄□ ̄;)!!

月曜から山梨に行くのに(爆)

あ………なんで代車と交換するかというと、今の車からオーディオ部品を
エロッセイに移植するためですヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

内訳はアンプを2つ、ウーハー、サテライトスピーカー、
そしてクロスオーバーネットワークですな。
ケーブルもアース線もふっといの使ってたから、これもやね~。

今までの車内の音響空間が凄い好きだったので、
近い音が出せるといいんだけど………(≧ω≦)
こればっかりは聴いてみないとわかりませーん(´・ω・`)

納得できなかったら、そっこーでいじくるんだろうな……(^▽^;)

そんななか、久しぶりにCDを買いましたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

BEYONCEとPUSSY CAT DOLLSの最新アルバムです♪

なかなかオススメですぞっ(*゜∀゜)=3ハフンハフン

そして明日は清水翔太の1stアルバムの発売日っヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

加藤ミリアのベストも買っちゃおうかなー(*´∇`)+。・'*。・,゜