goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐ing

特に嵐がお気に入り☆
嵐以外の記事は他の場所で書いてるのでツイッターで更新状況をつぶやいてます。

GACKT*魅惑の私生活★嵐にしやがれ

2011年07月18日 01時02分06秒 | 嵐にしやがれ


黒の衣装で統一されている嵐メン。
翔さん、衣装からGACKTさんではないかと予想している。
相「これでGACKTさん来たらね、オレ衣裳さんの凡ミスだと思うんだよね。まるかぶりでしょ!?
夏忙しい、地方行っちゃうとかで、稲川淳二さんの名も挙がった。

大当り! 登場したアニキはGACKTさん

翔「相葉さん、凡ミスでしたね」
相「衣裳さん、凡ミスですよ~これ! やっちゃってますよ」

GACKTさんも裏で「稲川淳二で出なきゃいけないなぁ」と思ってたようだ。

「フラッと遊びに来た」とフレンドリーなアニキ「嵐ファミリーだからさ」とまで言ってくれちゃって。

名古屋までコンサートを観に行ったのだと言う。律儀でもある。
「ここはちょっとまずいんじゃないか?」って思うほどレアな席だったらしい。
「潤が来て」下に向かって手を振るしぐさ「キュンとしちゃった
「大野くんが」下に手を振り~の
「ニノミーがこうやって」下にピース「もうね、嵐ってスゴい!!って」
「相葉くんもこうやって歌いながら」身体振り振り「ずっと、相葉くん(GACKTさんを)見てるから、さすがだなぁって、これスゴいなぁと思ったら」
「櫻井くんずっとこうやって」真正面を向いて指差し~の(カーン!)
二「嘘でしょ?」
翔「あれ~!GACKTさんの場所分かってたんだけどな~おかしいなぁ。ちょっと次から気をつけます
メンバー4人は1人1人を観て、翔さんはお客さん全体を観てるんだなぁって。

■お土産*爪磨きセット■(何故か4組分)

男は身だしなみが大切って事で。GACKTさんの爪はピッカピカ「基本だよね」
翔「やべ、カッピカピだぞ」自分の爪を見た。
「じゃあ」と智くんに差出した。
智「え? マジですか?」
G「リアクション悪いね」とおあずけに。
二「ありがとうございます!」とハツラツ。戸惑う智くん。
他の嵐メンは元気に頂戴している。
にこやかに手を差し伸べる智くん。でも最後の1個は潤くんに。
二「はい、嫌われたぁ」嵐メン、爪磨きする。
何もないのに智くん、爪と爪を擦り合わせている。エア爪磨きね。
G「大野くん何やってるの?」
智「それがないんで、こうやってます!」ちょっぴり意地になってる。
今日はNOは無し、YESって事で、G「大野くん欲しい?」
智「YES!」
G「大野くんなりたい?」
智「なりたいです」(ここでYESが欲しかったのかもね)
G「イイ男になりたい?」
智「なりたいです」
G「YES?」
智「YES!」

大野君には別バージョンが用意されてた。なんとバリカン!?
されるがままの智くん。
バリカンで頭を剃られてしまうのか!スイッチが入りジ~~~っていう音と共に
頭をスル~と撫でつけた。
G「なぁ~んてね」刃の無いバリカンだった。
二「めっちゃビックリしたよ、俺が
翔「坊主になるのかと思ったもん、今」
智くん、今の気持ちは「最悪です」ってかわいそ。

■魅惑の私生活 聞き込みやがれ*噂話■

★一人で寝ることが無いらしい
本当ですか?の問いに「嫌いなんだよね」の答えが。更に「寂しいんだよね」と。
1人の時は寝ないと無茶な事を。
寝るという行為をお箸のケースに例えて、「1本じゃダメなんだよね」
GACKTさんにとってベッドはお箸入れみたいなもので、愛を育むものだからと大人なお話。
1人の時はソファーで寝ているようだ。PCしながらそのままって感じらしい。
1人でゆっくり寝ることはなくて、2時間半ぐらいの睡眠時間なんだそうだ。
翔さんの「昼間眠くならないんですか?」に、
G「う~・・・・ん」と声が途切れた。
翔「え? 寝てないですよね、今」(笑)
収録時の話になり、
G「(バキューン)のときは良く落ちてた」と暴露。
相「そうなんだ」(バキューン)の時って?? 歌番組?

GACKTさんの家って窓が無いらしい。
そこで、自宅写真を公開
最初はベッドルーム(どこかのお店の通路のようだ)
二「どれがベッドなんですか?」
G「一番奥がベッド」(ベッドに行くための長い通路がある)
相「手前のあれは池ですか?」
G「あれは滝」(滝に噴水)
翔「あれ入ったりするんですか?」
G「たまにね、女の子が間違えて入ったりするね」

2枚目の写真(TVがあって書棚もあるような)
翔「これリビングですか?」
G「これロビー」
潤「家にロビーってあんの?
人が集まるから人が居て楽しい空間にしようと、そうしたらこうなっちゃたと。
二「そうしたらこうなっちゃうんすか」と唖然。
パーティとかで80人もの人が集まるお家ってさぁ。

お風呂の写真もローマ風呂のように広い。
みんなもお風呂だというのを疑うほど、照明が蒼白くてGACKTさんっぽい感じ。
(とても温泉気分にはなれそうもない、世界が違う)
相「デカ~!」
二「デカ~ってお前見えてんの? お風呂」
相「あれ真ん中だべ? 真ん中の階段昇ってったらお風呂って事ですよね」
G「そうそうそう」
相「だから、洗う所がいっぱいあるって事ですよね
(何故か、いろんな場所で身体洗ってる相葉さんが浮かんじゃいました)

道場もあるというGACKTさんの家はマンション。
それも1室ではなく1棟だって。
マンション一棟!」嵐メン、どよめく。
翔「行ってみて~!
いつかお呼ばれ、されるかもね、嵐ファミリーですもの。
でも行ったらGACKT色に染まりそう。

★パンはフランスでしか食べられないらしい

コレは本当らしい。炭水化物が死ぬほど好きだと言う。
そんな好きな物をやめたのは、自分の死に方のイメージにあるようだ。
前までは結構カッコイイ事を言ってたが、例えにラオウ(北斗の拳)を出した。
今はだいぶ違って口から米をポロポロこぼしながらに変わったそうだ。
日本で食べないのはソロになった際に、米は音楽やめるまでやめようと決めたようだ。パンはフランスに行った時だけにと。
フランスでパンを求めて彷徨いながら買う話を目を輝かせ、嬉しそうに話してました。
最近は片言になってるというフランス語。17歳の時は結構喋ってたそうだ。
そこで出たフランスの友達の話にビックリさせられましたね。
何人かの友達が城持ってて」と普通のことのように話すのには驚き。
嵐メン「城…」と呟く。
潤くん、相葉くんに「城持ってる友達いるか?」っておかしな事聞いてます。
相「いや、会ったことねぇぞ

★日本で一番おいしそうにシュークリームを食べるらしい

翔「結構食べる事GACKTさん好きなんだよ」
昔は甘いもの全然ダメで食べられなかったらしい。
G「シュークリームってやらしくない?」
相「何がそんなに?」
G「指をさぁ、ぷすって入れると中からトロ~って出てきた瞬間にエッチだなぁとか思わない?
翔「全然分かんないです!」
G「その付いたやつをこうやって舐めてる女の子見ると、なんかエッチだなぁ…」
(GACKTさんエロいとかいう言葉使わないのがイイね、エッチって可愛い)
それでシュークリームぐらい食べられる男になろうと思ったようだ。
コンビニのシュークリームで頑張ってたから、それが一番好きになってしまったという。上にフタが乗ってるようなオシャレシュークリームは邪道のようですね。
G「腹立つんだよね!」だって。
製法にもこだわりがあり、機械でクリーム注入して膨らむシュークリームを力説。
観客の「あ~~」の賛同の声に、
G「わかる? わかるよね!」と嬉しそう。

ってことで、コンビニのシュークリームが用意された。ちょっと大き目だ。

普通にかぶりつく嵐に、G「ダメだね、みんな。その食べ方」と呆れてる。
「ちぎって食べなきゃ」と食べ方を伝授。クリームも鑑賞しろってか。
相「GACKTさん、お言葉ですが、ちぎって食べるならかぶせてあってもいいんじゃないですか?」相葉ちゃん、GACKTさんに意見したよ。
G「違うんだよ、横からちぎるのがポイントだ」と。
ちぎってクリーム付けて食べる、笑みのこぼれるGACKTさん。好きなんですね。
指に付いたのを食べるにもポイントがあると。ペロッとお茶目に。
G「つけ方がダメ」と相葉ちゃん遊ばれてました。親指以外の指に全部クリーム付けられて、「指舐められる男にならなきゃダメだ」と。
相葉ちゃん、カメラ目線で指を舐めまくってます。最後に決めポーズ。キラリン。
G「カッコイイ!
翔「何往復した? 今だって」
相「だって取れないんだもん、1往復じゃ」かわいい!
(翔さん、食べなかったのかな? カットされたのかな?)

GACKT流パーフェクトライフの極意 学びやがれ

●河本準一さん進行役、同じように指舐めてる。キモイ。

河本さん、潤くんの唾付けコント面白かったです。
潤くん、気付いてるのかしら?

★赤い彗星に乗りやがれ

セット回転◆赤い彗星

GACKTさんの本物『赤い彗星』は登場しなかった。
期待させておいて、普通のセットだった。
(そりゃそうだろうな)

昔よく行ってたGACKTさんのデートコースを体験。
河「女の子を必ず落とせるテクニックを伝授してくれますから」
潤「そのコース行くだけで絶対落ちるんですか?
河「落ちます」
相「そんな道あるの?」
河「そんな道があったのをあなた達は知らないでしょう!」
翔「早く教えてよ!」(そんなの教えてもらって実践する気かぁ!)

助手席に「大ちゃん」とご指名。
せっかくニノの隣に席取ったのに。
相「大ちゃん、落とされちゃうよ」
翔ちゃん「パンツがちっちゃいんだよ!」と怒ってる。
ドアを跨ごうとしていたのだ。ドアが開閉式出来るセットなのに。
大ちゃんに開けてもらい、何事もなかったように乗車。恥ずかしい~~~。

いつものバーチャルドライブシステム(^^;)ドライぶらりの旅

三宿の交差点から始まり、即下車。
「せっかっく乗ったのにもう降りるんだ」とちょっと不満気。

cafe LA BOHEME 世田谷

女の子がパスタ食べてる姿がお好きなようで、巻いたパスタが戻っちゃう時に出る言葉が好きとか結構マニアだった。
イタリアンの良い所はテーブルが小さいから2人の距離感が縮むとか。
「いきなり中華」はダメと(納得)

再び乗車。乗り降りもポイントがあると、智くんを彼女に見立てて教える。
シートの角度やら、なんやら経験豊かですね。
いきなりシートを倒されてビックリしてる智くん。
違うシートの倒し方でGACKTさんに密着されて、目をパチパチ。
翔「初日からいけますかね?」大胆な!
G「やましすぎる! シート倒すだけなんだから」って(爆)
智くんは「なんか気分は…」と。
その後も密着が続き、智「あぁ~」と納得。

六本木⇒渋谷をUターン「着いたよ」と下車。

セルリアンタワー東急ホテル 坐忘

女の子のタイプでスイーツを選ぶGACKTさん。
ドジな女の子が好きなようなお話。

U.GOTO FLORIST
なんと老舗の花屋さん。

フローリストが花を選んでくれるという。
またもや智くんを彼女に見立てて、花を買うポイントをやって見せた。
フローリストに声をかけられるが、彼女に選んでもらうからと言って、
G「惚れた女がいてさ、そいつに誕生日プレゼントしなくちゃいけなくて、でも、どんな花良いか分からないから、お前選んでくれる?」と智くんに。
智「あぁ、は…い」と複雑な心境で返事する。
潤「複雑だよね!
彼女とのトークでその女性はどんなタイプかと色々。
「ちょっと内気かな」「背は(智と)同じぐらいかな」「結構カワイイんだよ、素直じゃないけど」と複雑な心境のまま、花をセレクトさせる。
で、車の中で「おめでとう」と渡す。プチ・ツンデレ的な・・・・。
智、うるうる感出しまくる。
二「もう、泣きそうじゃない!
智「スゴい楽しいよ。毎回何かを不安にさせるわけよ、」
メリハリをつけるんだとがっ君ポイントが。
名言「恋はジェットコースターだよ

●最後は、東京タワー展望台で夜景

おすすめがタワー神宮前、向いの非常口の案内板の場所から見える夜景がベストだと。
智くん、目を手で隠されてる。
そして「ホラ」と夜景を見せられる。
連なる車のライトが東京タワーの形になっている。
「スゴイ」と嵐メン感動。
GACKTさん、智くんの首に腕を絡ませ、顔を密着させ指差して、
もう一つの東京だよ」と囁く。
GACKTさんを見つめる智くん。
二「惚れたな! はい惚れた! はい落ちた!
普段1人でドライブして色んなとこ行って、「今度こういうとこ連れて来てやろう」ってそれが良いと思うんだよね。
相「なるほど、ロケはんしないといけないんだな
G「汚れてる!」相葉さんを指さした。

★GACKT道場しやがれ

GACKTさん、体脂肪率は6%だって。
ライヴ中の時だけと謙遜した。
翔「ライヴ中、至って12%のままですよ!」
アイドルは多少、ぽちゃぽちゃでいいの。

セット回転◆秘密のトレーニングルーム GACKT道場
(東山さんの時の悪夢が蘇ったのは私だけ?)

ライブ前3時間は鍛えてるらしい。
「基本だね」
疲れない身体を作るためのトレーニングらしい。

●懸垂

翔さんが「僕行きましょう」と男らしい。
翔「何で余計なこと言っちゃたんだろう
2回程やって見せた。「アニキこれキツイよ」根をあげた。
「甘い、やり方が違う」早くもダメ出し。
ぶら下がった状態で、足を直角になるまで上げてそれから懸垂だと。
更にキツく。
相「1回ぐらいはできるでしょ」と翔ちゃんを見上げる。
翔「バカじゃん バカじゃん」と小声で。
更に「この距離で見ると、超オモシロいんだよ」Sな相葉ちゃん。
翔「お前の為にやってんじゃないんだよ!」いや、相葉ちゃんの為にやってた。
GACKTさん軽々と。

クラップ:ぶら下がって一瞬手を放し(手を叩き)戻るみたいな。
相葉ちゃん、潤くんを指さす。
潤「バカバカバカ、ふざけんな
ストン。落ちちゃった。できるワケないでしょ。
潤「こうなるでしょ?」
再度挑戦。ストン。「なるでしょ?

背筋を強くする機械を使って、ニノがチャレンジ。
GACKTさんのように出来るワケないでしょうが!
相「耐えろ!耐えろ!」と声援むなしくビロ~ンと伸びきった。
二「戻ってこれないよ、行ったら最後だよ!
(東山さんが見てないことを祈ったのは私だけ?)

★マグマ鍋食べやがれ

ネギがないね、と不満なGACKTさん。
「ネギ頂戴」と持ってこさせる。
そのネギの正体は。見るからに唐辛子の輪切りの山。
それを全部鍋に入れちゃった。真っ赤に変化。
それでもいつもの半分の量らしい。
翔「喉とか傷めないんですか?」
G「鍛える!
二「逆転の発想だ」
潤「喉は鍛えられたんですか?」
G「バチバチだね」

ご試食~。
「あはっ!」いきなりニノ、むせてる。
嵐は喉を傷めるでしょうなぁ。
みんな一斉にむせている。
潤「でも肉は美味い」
翔「肉ウマッ! だんだん頭皮が全開になってきた」
G「ヤバイ、その唇にキスしたくなってきた」と翔ちゃんを指差した。
困った顔の翔ちゃん。唇をモゴモゴ。
翔さんファンは唇に釘付けだったでしょう。予想できます。

~~~~~~~~~~~~~
GACKTさんって何者(笑)
いつも読みなおしてないので、誤字脱字あるかも知れません。
その時は流して読んでください。

嵐にしやがれ★鹿賀丈史~ミュージカルを学ぶ/翔・モヒート(o'ー'o)

2011年07月10日 18時32分18秒 | 嵐にしやがれ


長くダラダラ行きます。(*´ο`*)=3

今回は夏バテ対策についてトークしてた。
潤「夏にさぁ、バテます?」(言う事が夏男だね)
翔「夏のドラマやってたじゃないですか、どうやって対処していたんですか?」
潤「僕は、なんかこう服に(相葉ちゃんのTシャツの裾を引っ張り)服の内側にシュッシュッシュッと水みたいなスプレーかけるんすよ。そうすると涼しくなるっていうグッズがありまして、それをずっとやってましたね、夏は」
翔「あれ、1回借りましたよね? 僕らね
翔「イヤあれ、ハンパないな!」
相「良く知ってたねって思ったんだよね」
翔「だから松潤は、ドラマワンクール3か月やってるから、適量わかってるんだよね、俺らガンガンやったらスースーするやつだから痛くて! 痛くて!」
ニ「だって、翔ちゃんアレかけ過ぎだよね。かけ過ぎて最終的にはずっと乳首立ってるっていう」(v)ニヤリ・・
そしてアニキゲスト予想に。
翔「これね、ニノ」
ニ「はい」
翔「ある程度予想ついてんだよね」
そろそろ7月のドラマの番宣あたりと予想。
潤「(松田)翔太ってことはないんですか?
翔「翔太くんね、ちょうどね、今日のこの前の時間に始まってるわけよ、ドラマが」
ニ「翔太的には、やはりちょっとその前の週とかに来たいんですよ、本来ならば」
翔「初回の後よりも、先週来ておきたいんだよね、我々としてはね」
ニ「こちらサイドのドン・キホーテサイドとしては前週にでておきたい
潤「そうね」
翔「もうちょっと後めの8月後半ぐらいに来るべきなんじゃないかと我々は思うんだよね」
ニ「いわゆる業界でいう中押しね
笑いと拍手が起こり、潤「行きますか!」

アニキゲストの鹿賀丈史さん登場

「パパ!?」
ニ「結構な力で(智くんを)押してるけど、全然動かないんです」
智「パパじゃないですか?
翔「パパ、久しぶりなんですか?」
智「いや久しぶりですよね」
鹿「久しぶり、映画(怪物くん)以来だもんね」
鹿賀さんから「会ってもしゃべんない」という衝撃発言が。
お互いが特殊メイクだから、セリフ言うだけで目一杯だと。
智「たとえ終わったとしても(メイクを)取るのに1時間ぐらいかかるの」付けるのに3時間かかるんじゃ、大変だね。
智「パパ1番大変だった」
翔「息子はどれくらいかかってたの?」
智「特殊メイクは3時間」
潤「僕、怪物くんに一瞬出させてもらったんですけど、普通のメイクの鏡台みたいな所にメイクしてるんですけど、もの凄い、ちゃんと寝れるリクライニング付きのイスに」
鹿「昔の床屋さんみたいなね」
潤「そこにこうやって2人で寝てるんですよ」
智「寝た方がイイんだって」
翔「どういうこと?」
智「顔が動かないから、だか3時間後パァと起きたら(自分に)『ダレ!?』って

あまり気が進まなかったという、( ̄∇ ̄〃)>
お土産◆鹿賀さん愛用のバスローブ
(鹿賀さんは楽屋ではバスローブなのだそうだ)

翔「これいい!」 相「気持ちイイ、やさしい!」手触りがよさそう。
相「普通でもイケそうですね」
ニ「武田のガウンと全然違う!」ヾ(・ε・。)ォィォィ
翔「そんなことないでしょ!」と叱る。

■鹿賀丈史の奇々怪々な噂話聞き込みやがれ■

★毎日MY酸素カプセルに入っているらしい
本当・・・持っていて、週2~3回入ってるとな。
鹿賀さんのは300万円ぐらいのものらしい。
翔「マジ!? そんなするの!?」
相「そりゃするでしょ?」
ニ「そりゃするよ」

その酸素カプセルが登場「カッコイイなぁ」と。
潤「せっかくだから誰か入ったらいいんじゃないですか?」
ニ「じゃ、息子入んなよ
智くんが入った。BGMが♪2001年宇宙の旅、そして酸素注入。
翔「なんか、宇宙飛行士みたい」「カッコイイ」
なんとNASA製。鹿賀さんと翔ちゃんが製品説明をしてる最中、
智「あ~なんかスゲェな、何だコレ!? 耳詰ってきたよ~!」と騒ぎ出す。
ニ「うるせぇな、お前は!
潤くん何故か、カプセルを揺らす(Sだな!)
智「ヤメて! ヤメて! 誰? パパ? 揺れるもんなの?」と必死。
智「暑い!」
ニ「大野さん、この中に入っている方が余程しゃべりますね。常にコレ入ってしゃべれば?
ヾ(・ε・。)ォィォィ
智「いやぁ~参った」
相「どうだった、どうだった?」
潤「何が参った?」
ニ「リフレッシュ出来たでしょ?」
智「スゴいね、コレ!」
潤「どんな気分なの?」
智「いやぁスゴいよ」
ニ「何がスゴいか言ってくれないと」
智「言葉にならないんだよね」
翔「僕が見た限りボ~っとしてるんだけど、スッキリしてるの?
智「うん、ボ~っとしてスッキリ、身長が伸びた感じ

★300万円入る財布を持っているらしい
本当・・・300万円入るお財布登場。
翔「ぶ厚っ!」
相「これ財布なんだ」
ニ「これは、お財布として売られているんですか?」
一見ポーチなのだが。
相「ちょっと、開けてもらってイイですか?」カメラがズームイン。
ニ「ちょっとヤメてよ! プライベートヤメテよ!」とカメラを指さす。
相葉さん、幾ら入ってるか聞いてるし。
20~30万円くらいだとな。(*´ο`*)=3
カラオケで26万円支払ったって。
相「カラオケで? 何人ぐらいいたんですか?」
鹿「6~7人」
観客:え~~!
ニ「それ、本当にカラオケだったんですか?」(爆)
翔ちゃん、カラオケのレパートリーを聞いている。
井上揚水さんとか、桑田圭祐さん…。
相「それに嵐なんて?
鹿「知ってますよ」
相「知ってますか、そうですか! カラオケで歌った事なんていうのは?」
鹿「ちょっと番号がわかんなかった」(心遣いあるご返答)

★休みの日は合コンしているらしい
翔「これはウソでしょ、さすがに」
ニ「はい出た! ダメなやつ」
本当・・・でも、合コン目的で行ってるわけでなく、友達が女性を呼んだりして人数が増えて合コンのようになってるのだと。
相「集まってきちゃうんだね、これは」
翔「めちゃくちゃパワフルですね、それ。え、今おいくつ?」
鹿「歳ですか? フフフ。ちょうど60歳ですね」
スタジオ:どよめき
ニ「ちゃんちゃんこの時代ってとうに終わったんだな
翔「どんな会話するんですか? 若い女の子と」
ニ「若い女性も来ますよね? 『最近何やってるの?』ってそういう事ですか?」
飲んでいく内に、だんだん下ネタに入っていくのだそうだ。
翔「だんだん下ネタって!?」と大ウケ。
ニ「意外だな、ちょっと」
智「鹿賀さん下ネタ言うんでうか?」パパの素顔にビックリ。
鹿「僕のドイツ名はシモネタスキーって言うんですけど
相「現場では下ネタは全然聞かなかったの?
智「聞かなかった」
翔ちゃん女性のタイプを聞いている。
鹿「背中の綺麗な人、何言ってんだ」自分で言って照れている。
潤「背中が好きなんですね」
鹿「前も好きですけども」潤くん、爆笑。
完全シモネタスキーが出てきた所で次のテーマへ。

■ミュージカルの極意学びやがれ■

またもや進行役はオードリー若林さんがピンで。
嵐の温度が下がっている。
だってウソつくんだもん」潤くんにまで呆られてる。
今日アイツ来ます」今回は最初から来ると宣言しました。
「必ず来ます」とまで。
懲りたのね。Oo。。( ̄¬ ̄*)

ミュージカル足掛け24年のベテラン鹿賀さんから学ぶのだ。

ニノと相葉ちゃん以外はミュージカルを経験してる。
相「翔ちゃんが1番多いのかな?」
ニ「嵐の中では翔さんがミュージカル隊長として…」の意見に、若林さんが翔ちゃんが1番得意かも知れないとハードルを上げそうになったので、
翔「得意ではない!」と、キッパリ。

★ミュージカルに変身しやがれ

セット回転●ミュージカルの舞台裏・衣裳部屋セット

飾りの鎧に「春日がいるんじゃないかと」と翔ちゃん。
何故か春日探ししている嵐メン。
クジ引きで、王妃、王様、商人、船頭、海賊の役柄を決める。
ニ「船頭がいいです!
潤「僕、商人がイイです」無難なのになりたがってるね。
くじ引き。
ニ「やったぁ~!」宣言した2人は希望の役をゲット。
翔ちゃん落ち込んでいる。王妃だ。
怪物くんでは王子をやった智くんは王様。
相「経験アリだよね?」と肩をポンポン。
智「自信なんか無いですよ」と声が上ずる。
相葉ちゃんは海賊、パイレーツだよ。

二宮:船頭役、想像していた船頭と違った。可愛い感じ。
松本:商人役、爽やかすぎるぅ!
相葉:海賊役、似合ってたね。
 相「イカリを上げろぉ!」が笑えたが。
大野:王様役、髪型があってなかったせいか笑えた。
 ニ「ボンクラ王子みたいになっている
櫻井:王妃役、ちょっと不貞腐れ気味(劇はいつも女役だね)
観客:可愛い~!
翔「可愛くねぇよ!
若「ヤメテ下さい乱暴な言葉!」と注意する。
潤「なで肩で良かったですね」
翔「まぁ、正直鏡見てここまで鎖骨がキレイかと。また、この人(智くん)の顔がねぇ、ホントにアホな王様の顔してる」
相「頼りないね」
商人の格好の潤くんの方が王様っぽいと振られ
潤「いらっしゃいませ~」と爽やかに。
ニノ、衣裳のタイツに穴を発見して、ちょっと挫けてる。
若林さん「これは世界観ですよ」と説明した。
ニ「いまだに分からないのが海賊です」
若「1番ノッテはいましたよね、出てくる時」
再び「イカリを上げろぉ!」をやる羽目に。

★ミュージカルトレーニングしやがれ

ミュージカル風に翔ちゃんが叫んだ。
●セット回転●春日伯爵付き、ヨーロッパ古城セット

春日さんがお芝居をしてる中、潤くんが前に立ちはだかり妨害。
ニ「アレがみたいですね、伯爵ギャグの方」:・(`▽´)・:
若「出たぁ、二宮くんの無茶ぶり!
期待通りに滑った春日さん。
春「セット回してもらえます?」

Lesson1★表現力

ストップモーション:動きを合図に合わせて止め演技にキレを出す
嵐、1列に並んでスタート、ストップで一斉に動きを止めた。
若「夜中、公園に居たら怖いですね」
次のストップでは、海賊が王妃の胸元を凝視。
ストップモーションを何度か繰り返す。
歩いてる最中、海賊が船頭の肩を押したりしてる。ストップ! 海賊、商人の肩に手を置いている。
若「止まるごとに物語が生まれてくるんですね」
今度は早めにって。ストップ! 王様に商人が媚びている。船頭が海賊の仲間に。海賊、右手を高くあげてる。(俺達は仲間だ!ポーズ)
若「ワンピース的な物語に見えてきますけど
ストップ! 王様、王妃、商人が近距離で顔を見合わせている。
若「近いでしょ! こんなスペースあるのに」とウケてる。
(翔ちゃんの後ろ姿、開いた背中がキレい。女性みたい)
…..ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
海賊と船頭がその3人を遠目で見ている。
若「三角関係が生まれてますけどね

次は上級編でスローモーション:演技のリアリティーと筋力を鍛える
これは指名制でやった。
若「まずは相葉くん」(*゜ヮ゜*)
相「はい」不意を突かれたお返事。
お題:トイレのドアを開けると人が入っていて、ビックリして慌てて閉める
走る動作をスローモーションで。
ニ「へたクソだな!」ニノさん厳しい。
間違えて開けた時のリアクションも笑えた。
謝って、隣の個室へで終了。
ニ「走るスローモーションですけど、へたすぎやしないですか? 真正面から見えた人は良かったかもしれないけど、横向いて走ってもらってイイですか?」と再度。
確かにヒドイ。若「何それ!?」翔「気持ち悪い」

若「大野くん、行ってみましょう」
お題:ドアノブの静電気でバチッと感電、さらにテーブルの角に足をぶつけて痛がる
静電気で顔が崩れる王様。
翔「顔! 顔だ!これ」
ニ「そんな痛いの?」
物にブツブツ…「何か言ってる!」
足をぶつけ、痛がる。物にブツブツ!
若「そして、柱で痛がる!素晴らしい!」終了。
若「これは素晴らしいですね」
ニ「さすが先生!
鹿「文句言う所がイイよね
何て言ってたのか聞かれ「お前いったい何なんだ!」と。

LESSON2★発声

ウィンウィンウィンウィン」と急に叫び出したので、嵐ポカーン。
意味ある発声のお手本だった。
ミュージカル風に動きをやりながら発声練習だとさ。
様々にお芝居をつけながら「ア~・・・」と声を出している。
王妃、女座りで扇をパタパタ。海賊は剣をかざし、商人は膝を立て座り、船頭船を漕ぎ漕ぎ、王様はどっしり座り込む。
そして王妃は王様の前に行き、商人は2人を拝んでる。
海賊が王妃を奪い去り、商人が王冠を盗み、王様が王妃を取戻し、海賊を殴り、王様が勝って戻ろうとした際に、海賊が後ろから王様を頭から斬る。王様没、終了。
ニ「コレ何だ!」見ている側も( ̄へ ̄|||) ウーム!
若「こういう練習は? 普段は」
鹿「しませんね」
ニ「しないんスか!?」

★最後の晩餐しやがれ

鹿賀さんがミュージカルの公演中に食べると言う味噌バターラーメン
●日比谷 芳蘭 味噌バターラーメンを食べることに。

最後の晩餐のように1列に並んでお食事。
(最後の晩餐という絵は舞台セットを描いた作品だと言われてるらしい)
若「櫻井さん、号令をお願いします」と急に振られた。
ニ「どんだけ背負わなきゃいけないの」と翔さんを憐む。
翔「それではみなさん、いただきまぁ~す♪」
一同「いただきまぁ~す♪」
潤「バターを溶かしまぁ~す♪
役柄で食べてる姿に、若「シュールな絵ですね」と。
潤「おいしうぃ~♪」今日はノリノリだ。
智「メンマ~♪」何故かニノに頭叩かれる。
翔「そしてキクラゲ~♪」
相「髪の毛じゃまぁ~、髪の毛どうするぅ~これ♪」
鹿「チャーシューなんともいえな~い♪」
潤「鹿賀さん、やっぱりラーメンは味噌が好きですかぁ~♪」
鹿「どうしてもいつも味噌になってしまうんですぅ~♪」
春「ふぅ~~♪ ふ~ぅ~~♪・・・」熱いラーメンを吹いている風に。
潤「うるさ~い♪」と、バッサリ!
春日さん、ビックリ!してる。
ニノ、手を叩いて大爆笑。

鹿賀さんの舞台『太陽に灼かれて』宣伝。(成宮くんも出演)

次回はGactさん
その唇にキスしたくなってきた」って言われて、
翔ちゃん┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キっとな。


■未知との遭遇しやがれ■

櫻井翔/ロバート・ハリス

翔「こんにちは、初めまして櫻井翔と申します」と挨拶。
ロ「僕が誰だか分かってます?」
翔「ごめんなさい、存じ上げてないです」
ロバート・ハリスさん、J-WAVEのカリスマDJで作家もやってるという。
さらに音楽・映画・酒などあらゆる分野に精通するお方だと。


◆夏のバーの楽しみ方を伝受

以前、北方謙三さんに究極のバーの楽しみ方を伝授してもらった翔さん、その時はウイスキーの飲み方がテーマだった。
ロ「ちゃんと飲んでます?」
翔「・・・・・」
ロ「飲んでないでしょ?」

今回は夏のバーの楽しみ方だと聞いて、翔「超うれしい~!」と。
ロ「夏はバーで何飲んでいます?」
翔「僕はジンリッキーが多いですかね
ロ「あんまり良くないね」と一蹴。
翔さん、口を開けたまま笑うに笑えない。

そこで夏にピッタリのカクテルを教えていただく。
それは【モヒート:ラムベースでライム フレッシュミントをソーダ水で割った夏にピッタリなカクテル

●ヘミングウェイを読みながら飲みやがれ
翔「何故?」読んだ事が無いと言ったら、
ロ「ダメじゃないですか」と怒られる。
アメリカのハードボイルド作家で代表作に『陽はまた昇る』『老人と海』がある。この作家が1番好きなカクテルがモヒートだと。
ロバートさんも彼の作品の影響を受けて20年位放浪したのだと。
翔「だいぶ行きましたね」(爆)

●キューバを感じやがれ
翔「何故?」 ここで♪ChanChanという曲を流す。
翔「聞いた事ないです」
ロ「ダメですね」再びダメ出し。

バーに行って実践して来いって!
翔「バー行ってやる実践が1番好きなんです
北方さんの行きつけのバーには、前回以来行ってないという。
(その下の階の鉄板焼き屋さんには行ったらしい)
そのバーへ行けと。さらにお勘定は北方さんでなく自分につけろと。
翔「いいんですか? こうなってくるといよいよ大人数でかけしかけますよ、そこ
ロ「1人で行って」

★銀座 Y&M Bar KISLING に向かった。
バーテンダー毛利さんの元へ、翔「御無沙汰してます
流れてる音楽に気付き「キューバ音楽ですね」と。
モヒートをオーダーする。
自家栽培のスペアミントを使用ですって。
翔「ウソですよね?」
毛「ホントです」ロバートさんもビックリ。
香りが全く違うのだそうだ。
グラスに結構のミントを入れてる。
翔「マジ楽しみだな」本当に嬉しそうだ。
フレッシュライムジュース、シュガーシロップを入れて、ミントを絶妙な加減で潰す。ソーダ水を注ぎ、微炭酸にするためにここで混ぜる。そして最後にバナナクラブ3年もののラムを注ぎ、氷を浮かべ完成。

翔「あ~さわやか、うめぇ~。これ夏ホントにいですね、暑い日に。僕が飲んだことのあるモヒートよりミントが押し付けがましくないというか」改めて「うめぇ」と感動。

そして、ヘミングウエィを読みだす。
声を出して読みだす。ハードボイルな文に「くぅ~!」と唸る「男だな! こりゃ
翔「あの、全部で303ページあるんですけど」
翔「今日はロバート・ハリスさんにこの1杯ツケておいて頂いても」
すべてをこなした翔ちゃん、点数は?

点数は78点でした。大人の男への道はまだまだのようで100点が付くには20年後のようだ。

嵐の吉本新喜劇★嵐にしやがれ/今田耕司&宮川大輔

2011年07月03日 18時03分31秒 | 嵐にしやがれ


翔「どうしました?」
ニノ、翔ちゃんのタイトルコールの後、川島選手のマネしてる。
前回のアニキゲスト、川島さんと内田さんが印象に残ってるらしい。
智くんでさえ「頭に残ってるもん、この映像」と川島さんが頭上に来たボールを弾き飛ばしたポーズをとる。

アニキゲスト予想を始めた。
翔「いやぁ、これさぁ、もう分かんないなぁ」
相「なんかヒントねぇのかな?」と覗いてる。
翔「強いて言えば衣装が恐ろしくラフだっていう事かな?」
相「そうか、コンビに行くみたいな

アニキゲストの今田耕司&宮川大輔さん登場

歌番組とかでは会った事があるが、こうやってゆっくりと話しをすることが無かったようだ。

翔「嬉しいですよ、ホント。なかなかこういう機会なかったですからね」
今「ホント? …あ、でもコンビに行くんだったらジュース買うてきて
(しっかりオープニングトークの内容を把握してる)
翔「で、大輔さん、どうしたんですか?」と素っ気なく。
宮「いや、どうしたんですかやないでしょ? おかしい」
今「一緒!一緒!」
翔「イッテQで帰ってきてちょうど…
潤「合間だったの?」
宮「合間に来たんちゃうよ!」
相「通りすがり?
宮「通りすがりで来る? ここ」
今田さん、宮川さんが嵐にイジられてるのみて「大輔って嵐にこんなイジられるの?」ちょっと羨ましそう。
潤くん、宮川さんにちょっかい出す。
宮「何すんねん潤!
潤「ボタンついてる」
宮「ボタンついてるやないよ」
たまらなくなってとうとう、今「イジって」と。
ニ「イジってじゃないでしょ!」と止める(笑)

2人で来たのは、舞台『NGワードライフ』の宣伝の為でした。
今田さん、宮川さんの事を「役者では百戦錬磨の…」と言うと、
宮「やめてください」と照れる。
潤「本人もそう言ってました」とナイス!
今田さん、いきなりキレて「そんなん一言も言うてなかったやんけ!」と宮川さんの上着を引っ張り引き寄せる。お約束~。

翔「あの~早速なんですけど、お土産の方を…」と滑り込む。

★お土産★
(宮川さんが)世界の果てで買って来たベスト


工事現場の方・空港の方・ポリスマン等が着ているベストだと。
普段着に着る為に買ったようだが着こなせなかったようだ。
(どう見ても普段着に着れないような代物)
相「これ、いくらぐらいするんすか?」
宮「5000円ぐらいです
相「結構するんですね」
潤「実際のものなの?」
宮「実際のもあります」
今「1回つけてみいや」全員、着る羽目に。
横一列に並ばせられる。笑える光景。まだ嵐だからイイのかもね。
今「年末の歌番組これでいこう!
ニ「(即答)ヤダ!

■噂話■

★最近、寝ている間にフラれたらしい byサバンナ高橋

翔「高橋さんからの情報、入ってますよ」
ニ「なんで芸人さんの時はタレコミ情報なんですかね

これは、今田さんで、本当らしい。それも最近のお話。
ニ「どういうことですか?」
芸人同士で飲んでた時に、たまたま店に来ていた女の子と知り合って一緒に飲んだらしい。キレイな子だったようだ。
今田さんに興味があるらしく、グイグイと来たらしい。
宮川さんと2人で別席で話してたら、その子が「邪魔しないんでお話だけ聞いてても大丈夫ですか?」と聞いて来たという。
キレイな上に、マナーの良さが気にいって、それから盛り上がって朝5時ぐらいまで飲んだのだと。
電話番号の交換だけして、その日は帰って明日連絡するつもりで寝たらしい。
昼ごろ起き出して携帯見たら6時ぐらいにメールが入ってて、ホントに楽しかったとお礼メールが。更に『是非またお会いしたいです』となってれば、うかれちまうわな~~。
そして3時間後のメールが驚愕な文章だったとか。
彼にバレたんで電話しないでください、こちらからも連絡しません
今「わし、1回もメールも何もしてへんがな」(笑)
翔「ホントだ~」
今「もうちょい寅さんみたいにフラれるにしてもストーリーちょうだい!」
出会う⇒寝る⇒起きる⇒フラれる おもろいエピソードでした。
ちなみに、いまだにメールの文章は取ってあって、嫌な事あった時の励みにしてるんだそうです。何故か元気が出るらしい(爆)。

★スタッフに子供の写真を見せまくってるらしい byインパルス堤下

宮川さんで本当
潤「男の子?」
宮「男の子です」
ニ「可愛い?」
宮「カワイイ!」
相「何歳なんですか?」
宮「今6か月です」
プニップニ」と連呼する程、カワイイらしい。
翔「なんか変わりました? 子供が出来て、その生活」
子供が出来てからは家にスッと帰るし、飲みに行く時も1回家に帰って用事してから出かけるという。
相「何担当なんですか?」
料理・お風呂洗い・洗濯担当のようだ。
今田さんは「めちゃくちゃうらやましい」と思ってるようだ。
参観日とかに行って、子供が「お前の父ちゃん、おじいちゃん」みたいな事を言われるのを今から気にしているのだと。
ニ「飛びすぎでしょう!

★飲み会ではイマ徳太子と呼ばれているらしい byカラテカ入江

これは今田さんで、本当らしい。
ご飯食べながら漫画を読んでいても、後輩との話が全て頭に入ってるらしい。(これは特技だね)
そういう事が癖になっているのだという。
周りのみんなが『イマ徳太子』と呼んでいるのであって、決して自分では言ってないと強調した。

嵐から色々質問が出た。
翔●休日の過ごし方は?
休日前に緩くなり、遅くまで飲んだりして休日は昼頃起き出して『フレンズ』という良く行く喫茶店へひとりで行って食べてるという。

ニ●結婚は?
めっちゃしたいけど「したいしたい」言ったらどんどん遠のく気がするのだという(何でだ?)
ニ「今田さん、今いくつですか?」
今「俺? 45(歳)」
観客:どよめく
相「その45年の間に結婚までいきそうな時はなかったですか?
若い時に2回程チャンスがあったようだが。

翔●理想の女性は?
宮「ハーフの子とか好きですよね?」
今「好き!」
ニ「条件の一つがハーフ?
異文化がちょっと入ってるとええな!ってなるらしい。

翔「他にも何か条件あります?」
今田さんのキレイ好きは有名だけど、本人曰く潔癖症ではないらしい。
(これが敬遠されるひとつになってるかもって)
一般のキレイ好きさがあったらそれで十分だと。
ニ「全部汚しちゃうとか、出したものをしまわないとかいう子はどうなんですか?」
今「出したものをしまわない…」深く悩んでる。
智「リモコンの位置とかは?
宮「なるほど。コレ兄さんはいつもテーブルにきちっと置いてはるんです、これ」
今「リーダー! 嫌なとこ突くね~」(笑)
大きいものから小さいものへと順に携帯のアンテナの如く並んでるそうだ。
観客:引く、引く!

翔●最近の趣味は?
今「K-popかな?」今は少女時代だそうだ。
ニ「少女時代の魅力って何なんすか? じゃあ」
今「わから~ん」と首を振った。

今田&宮川が教える吉本新喜劇

■大阪コテコテ笑いの極意学びやがれ■

進行は西尾由佳理アナ

●吉本新喜劇の基礎知識を西尾さんが説明。

★コテコテな新喜劇の基礎を学びやがれ

セット回転◆なんばグランド花月前セット

吉本新喜劇の常識を、いつもの穴埋めクイズ形式で。

問題●新人は新喜劇開始2時間前に来て、(   )のがしきたり。

ニ:掃除する
今「そういうことですよ」
相「新人は新喜劇開始2時間半前に…」と問題自体、変えてしまった。
ニ「変えないで!」
翔:カツラ化粧や道具を用意する
今「惜しいですね」
ニ:座長の鏡前座っていつかは俺もここにって思う
今「正解!(と言いながら) 違う!」
相:パンツを洗う
今「あのね、新喜劇の座長、座員ユルくないです、別に。毎日汚しません! いい加減にして!
正解★先輩の化粧パフを洗う
他のしきたりで、正月公演三が日はお酒を飲んで舞台に出ても良いというのがあったようだが、島木ジョージさんが泥酔して舞台の宝箱の中で○○まみれだった件があってから、2007年に禁止に。

問題●吉本新喜劇おなじみのオープニング曲「ホンワカパッパ ホンワカホンワカ…」は、もともと(   )である。

潤「もともと?」
翔:ヒップホップである
(そんな昔にヒップホップは無かった)
潤:クラッシック
ニ:オペラ
相:ボサノバ(爆笑される)
ニ「オシャレだな」
潤「なワケねーだろ!
今「正解のまわりウロウロしてる」
潤:ジャズ
今「正解!
正解:ヨーロッパのジャズ音楽 ♪Somebody Stole My Gal
オリジナルを聞くと、そのものだった。
ニ「イメージなんすかね」
翔「ディズニーランドでかかってそうなね」

問題●吉本新喜劇座員の昼食といえば(    )である。

相:たこ焼き
翔:お好み焼き
ニ:串焼き
潤:ネギ焼き
智:ずぼらや
今「ずぼらや? 店名? ジャンルじゃなくて店名」と唖然。
正解★千とせの肉吸い(初めて聞いた)
相「全然、知らない」

ここで『千とせの肉吸い(豆腐入り) 630円』が登場。
嵐メン、試食。
潤「あぁ、ウマイ」
ニ「これウマイ!」
相「サッパリしてる。あ、卵半熟
今「気付いた? 相葉くん
潤「卵割ると味が変わる」
宮「潤、豆腐取ってるやん
潤くん、智くんの丼から豆腐を取って食べてる。
智くんも文句も言わず黙々と。
今「リーダー言い! リーダー!」

★コテコテな新喜劇のお約束学びやがれ

セット回転◆花月うどんセット
セット回転の時、相葉ちゃんクシャミして注意されてんの。

お約束の定番①コケ
嵐4人、宮川&相葉で席に着く。
今田さんがボケたら、コケろと。
宮川さんが店員を呼ぶ。
そこへ今田さん現れキョロキョロして「誰もおれへんがな」と戻ってしまう。
宮川さんしかコケれず。
今「今の! 何してんの!? 赤っ恥やん、最悪! 緞帳閉めて! あ~コワ!」と本気で呆れてる。更に「一緒にNGK出れんわ!」って(出ないよ)。
こんな飲み込み悪い子ら、初めてやわ」と、やり直し。

今度はスローモーションのようになだれ込む嵐メン。
今「もう~~! スーパースロー!」と再び、激怒!「普通のカメラでしょ!」
ニ「見てないからわかんないんですよ」と抗議。
今田さんが宮川さん相手にコケの見本を見せることに。しかし!
タイミングを外し、スッと立ちあがって「難しいもんやな」って。
宮「ちょっと兄さん!」
「1人だと不安やな」と言い訳してる。
奥の席の人はコケにくいので、小道具を使って音で表現するのだと指導。

再度。相葉ちゃんと宮川さんが床に倒れて、潤&ニノは机に突っ伏した。翔ちゃんは割り箸を放り出し撒き散らした。智くんは伏せるスペースも無くそのまま猫背に。
今「まぁまぁイイでしょう」って事でOKに。
お箸の散らばりを褒められた翔くん。顔を隠しちょる。
宮「何で照れてんねん!
今「櫻井くん!」と背後に回って「ほら、自分でやったんだから恥ずかしがらなくてイイんだよ」と散らばった箸をみせる。
みんながコケてる間、真顔で箸をぶち撒ける自分が恥ずかしくなっちゃったようだ。

お約束の定番定番②壁ぶつかり
(人を壁に派手にぶつけるギャグ)
スペシャリストとして島田珠代さんが呼ばれた。
嵐~~! 嵐がカッコ良すぎるよ」と叫んで登場。最後に今田さんの股間に「チーン」と…。(コレを嵐にするのか?って焦ったが)
18歳から壁ぶつかり一筋!ってか? 

壁が登場、そしてお手本コント。
カップルコントをして壁に投げられて、壁に思い切りぶつかって、その後に「男なんてシャボン玉」とセリフを言うと皆でコケる、みたいな。
ニ「スゲ~!」
これを最後の一言をオリジナルでやれと。
ぶつかり方のコツを学んで、いよいよ。

いつもの如く、指名されないように後ろ向いてこそこそ。
「指名で行こうか!」に「ちょっと待って、ちょっと待って」とアタフタ。
今「櫻井くん」
翔「嘘でしょ!? え~どうしよう! 最後の一言」

壁にぶち当たった翔くんの最後の一言は「なべ焼うどん!
吉本三人が派手にコケてくれてるので、なんか上手くいったような感じに。
宮「これが目に入ったんや?」
何と、壁に貼られたお品書きの左端に『なべ焼うどん』の文字が。
今「相葉くん行こう」
相「チラッと右チクビ」とTシャツをめくってチラッと出しちゃった。
ニノ、壁に激しくぶつかって「結構やっちゃった」と可愛く。
コケてくれるとやりやすいようで、ニ「スゴいウケた気になる!」と。
潤「松本潤です」と冷静に。
智「松本潤です」とパクった。

★みんなで吉本新喜劇しやがれ
実演をしてもらうと。

潤「やるっていうのは…」体中から不安の色が。
ちゃんとした台本を元に、それも今田さんの書き下ろし。
その為の衣装も用意されている。

店主:今田耕司
カップル:櫻井&島田
ヤクザ:宮川&相葉&二宮&松本
組長:大野


来店したカップルの元に怖いヤクザが借金の取り立てに来るというストーリー。
立ち稽古の模様。そして本番。

お客さんの来ない花月うどん。店主が「客が来ない」とぼやいてる。
そこに珠代が来店。

珠「おデーツです」と。
(デートの待ち合わせに「花月うどん」かい)
そして、彼氏登場「こんちは~!」
バカップルコント炸裂。
最後、翔ちゃんの股間から頭出す(爆)

ヤクザ登場。(ビビッドカラーが素敵。緑:相、赤:宮、黄:二、紫:潤)
相「邪魔すんで~!」
今「邪魔すんのやったら帰って~」
相「あいよ~」と、クルっと素直に。
相「って、何で帰らなあかんねん!」(巻き舌)
今田コケる。「ノリ、ツッコミ!」

相「珠代ってのはおまえか」と絡む。
宮川が親の借金ネタで珠代を強請る。
翔「関係ないじゃないか」と割って入る。
口出しする翔に「おい、おい、ちょっと何だ、テメェ、コノヤロー」と言いながら思いっ切りコケる、潤。
潤「あぶな、もうちょっとでコケる所やったわ」
今「いや、コケてまんねん」
みんなでコケ!
ニ「いいか、親が借りたもんはな、子が借りたも一緒なんだよ。中国にはこういうことわざがあんだよ、カラスが…飛んだら……」と戻ってしまう。
今「続きは~~~!」みんなでコケ!
ニ「組長!」
今「珠代ちゃん、エラい怖そうな人来たで」
組長登場:怖い形相で溜めながら「こんにちは!」思いっきり裏返った声。みんなでコケ~~!
今「声、高っ!」
智「はよ、金返さんかい!」ずっと声、裏返ったまま。
珠「そんなにお金が欲しかったら、力づくで取ってみなさいよ」
智「何だと! みんなやっちまえ!」
と掴み合う。そして智くん、壁に投げられる。
再び高い声で、智「こんにちは!」と一言。
今「高っ!」とみんなでコケ。
珠「あなたも助けなさいよ」と今度は翔ちゃんが壁に。
翔ちゃんも高い声で「こんにちは!」で、コケ。
球「あ~ん。もう、怖かった!」とブリっ子。
照明が落ちて終了。

稽古した三カ条は全て入ってたと。
珠代さん、感想を聞かれ「櫻井、最高だ~!」って。
翔「ありがとう~~!」バカップルコントテンション。
珠「今度なんばグランド花月で一緒に共演しよう
珠&翔「(手を合わせて)おっ!」と。
今「アカン! アカン! アカン! (嵐が)来るか!」

次回は怪物ランドのパパだって

川島永嗣さん&内田篤人さん★嵐にしやがれ

2011年06月26日 16時24分40秒 | 嵐にしやがれ


オープニングトークは
相葉さんも釣りに行った!という話でしたね。
翔ちゃんに振られて、
相「行きましたよ、貸し切りみたいなヤツで、まぁ、そんな大きくないけどね。それで出てって、こうやってたわけですよ。俺、ほとんどやったことなかったの、釣りって。グッて来た時のあの感じがたまんなくて」
翔「楽しかったの?」
相「楽しかったの!」
ニ「ハマったんですか?」
相「ハマりましたよ!」
ニ「あ、そうなんですか」
相「また行きたいなって言って、だって釣れた時にリーダーにも写真をね、撮ってこうやって『釣れたよ~』ってリーダーに」
智「あの時の顔が今までで一番良かった!
ニ「そんな事ないでしょ! もっといい顔あるんですよ」

アニキゲストの予想は・・・。
翔ちゃんの推理だと「この時期にしか日本にいない人」ではと。
ニ「来週の回には帰ってしまうかもしれないって事?」
潤「誰、来日中なの?」
翔ちゃん、キャメロ・ンディアスじゃねぇかな?と。
潤「キャメロンさんは今いらっしゃってる?
翔「知らん!」
ニノ曰く「アニキでもないし」(笑)

アニキゲストの川島永嗣さん&内田篤人さん登場
(サッカー日本代表)

翔「正直、興奮と感動で胸がいっぱいです!
今ちょうどオフのシーズンなのだって。
ある意味、翔ちゃん推理正解。

なんと、バラエティー初だという。
翔「川島選手って厳しめの顔のイメージがあって…」
(ゴールを守ってる時の顔が画面に)
内「全然っすよ、チャラいっす!
ニ「チャラいの!?」
嵐とは初めましてなんだけど…。
潤くんは1回あるのだと。
川「ベッドで寝ているところをお邪魔しちゃって
スタジオ:どよめき~!
相「え? どういう関係?」と思わず。
世話になっているトレーナーが一緒で、マッサージを受けてる時に隣にいたようだ。
川「ちょっと紹介しますって言われてムクって立ったら、急に出てきたから…」
翔「松本潤現る!」(笑)
そうやって出会うのね。

川島さんはベルギーで、内田さんはドイツと、それぞれで活躍してる。
翔「ドイツに馴染むのも早かったですか?」
内田さんは言葉の壁で馴染むのに時間がかかったようだ。
翔ちゃんが川島さんに「何か国語しゃべれるんですか?」と聞いたら、すかさず内田さんが「それは後で…」と制止した。
ニ「後で出てくんの?」(笑)
翔「マネージャーみたいだった」と内田さんの俊敏な動作を褒める。
今日は翔ちゃんするどいね。

お土産★サイン入りユニフォーム&グローブ

智くんは嵐のリーダーだけに、守護神のユニフォームだよ。
他は青のユニフォーム。
(サインの他に、松岡修造さんや布袋さんみたいなメッセージがあったら面白かったのになぁ。そういうキャラじゃないか)
潤「着ようよ、せっかくなんだから」という事で試着。
相葉ちゃん、「サッカーしてそう! 似合う」と言われて喜ぶ。
内田さんに「弱そう」って言われた智くん。
ニノにも「蛍光似合わないんですね、やっぱり」と。
でもこの品物、背中にKawashimaと名字の入ったのは記者会見でしか着てないというレアものだった。
智くんも「い・・・いんですか?」と恐縮。

■川島&内田と噂話しやがれ

●私服はジーパン1本とシャツ数枚しかないらしい
これは本当で、内田さん。
ファッション雑誌等でよく見かけるので翔ちゃんの中では『オシャレサッカー選手』というカテゴリなのだそうだが。
内「あれは『着ろ』って言われてるんで着てる…」と。
オシャレな感じがするけど、全く興味が無いようだ。
相「その唯一ある1本は? どうした1本?」
内「買いに行きました」
帰国した際に服がないので、空港で待ち受けてる取材カメラの為に、オランダにいる吉田麻也選手に付き合ってもらって買ったのだそうだ。
川島さんも話し出した。試合が終わった後、都内で食事になり、その集合場所にジャージ姿で現れたのだとか。
内「別に、サッカー選手ですもん!」と主張する。
本田(圭佑)さんとかを話の中に出しながらも。
ニ「本田さんとかに憧れるんですか?」
内「憧れはないです」とキッパリ。
ニノさん、内田さんがオシャレだと思う人は? と質問する。
内田さんは長谷部さんだと。きちっと系。
翔ちゃん、内田さんにイケてない方を聞いちゃう。
またも川島さんが横から「普段ジャージの人に言われたら結構ショックですよね」って。内田さんは言うのを免れたが、翔さん今度は川島さんに聞いてるよ。
「いますね!」といい「オシャレではないよな」みたいなのいるよな!風に内田さんに問いかける。
内「誰?」
川「麻也とか」
内「あははは、吉田麻也! さっきの吉田ですね
(この番組で吉田麻也さんはかなり登場しましたね)

●4カ国語がペラペラらしい
これは本当で、川島さん。英語とイタリア語は日常会話レベルで、スペイン語とポルトガル語はつまんでる感じだとか(それでもスゴイね)
内「僕ドイツ語ですけど、ドイツ語もイマイチわかんない」
翔「何語でしゃべってるの?」(笑)

4カ国語で自己紹介とな。
内「イタリア語で俺言ってよ!」といきなり。
川「お前を言うの? 紹介するの?」
川島さん、内田さんを紹介してるのですが・・・。
翔「全然何言ってるかわかんない!」
内容は・・・内田くんです。ドイツでやってます。でも言葉は喋れません・・・だったそうです。
イタリア語で便利な言葉は?と翔ちゃん。
川「チャオ!」(やあ)
ニ「俺も知ってた!
ちょっと上のレベルの、salve・サルヴェ(目上の人への挨拶)を教えてくれました。
翔「俺ら韓国行って『キムチ』しか言ってなかったもんね」と反省。

●ドSな女性が好きらしい
これはウソで内田さん。単なるウワサのようだ。
落ち着いた女性がタイプらしい。
料理が上手で、服のセンスの良い女性。
自分のはどうでもいいけど、相手には求めるタイプのようだ。
芸能人でいうなら YOUさんだって。
着るものに文句言わないタイプは、智くんと一緒。
智「自分のはどうでもいい!って事ですよね?」
翔「だって2年ぐらい、訳分かんないゴーヤが3つ並んだTシャツ着てたもん

●腹筋が下着モデル並らしい
これは本当で川島さん
内田さん、川島さんとは仲イイのね。
結構、色んな事話しちゃってます。
思わず、川島さん「バカ!」って言っちゃってます。
腹筋披露でスタジオも盛り上がる。
川島さんのように腹筋は負担にならない回数を、毎日続けるのがいいんだね。
サッカーの練習は多くて2時間だとか。意外だなぁ。
内「だから、暇です」
近くの国に散ってる仲間と遊ぶのらしいが、川島さんとは距離が車で2時間もあるのだそうだ。遊べないねぇ。この距離間では。
内田さん、後輩なのに一度もベルギーに足を運んだ事がないそうだ。

●ブロンドの女性にときめくらしい(カラテカ入江情報)
これは川島さん
翔「入江さんとは仲いいんですか?」
川「入江君とは仲イイです、あ、変な意味でじゃないですよ
(誰もそんな事ツッコンじゃいないのだが)
川「(ブロンドに)ときめくって言うか」
翔「もう、ニヤけてるじゃないですか!」
川島さん、綺麗な人がいたら黒髪も金髪も関係ないと…。
相「ナンパとかした事あるんですか?
川「ナンパですか? 無いです」
内「ナンパする為に言葉覚えてるんですよ」
翔「それちょっと、グローバルな武田さんって感じですよ
ニ「足伸ばした武ちゃんだよね」

■世界で活躍する極意学びやがれ

進行役は南海キャンディーズの山里亮太さん
潤くんの「山ちゃーん」コールに、
山「どうした棒読みじゃないかぁ!
ニ「天の声の人だよ!
翔「ほんとだぁ 『おはようございます』やって」
と振られて、顔隠していつものように『おはようございまーす』天の声のサービス。

川島さんの「嵐も日本を飛び出して」の言葉に、
翔「兄さん、学ばせて頂きますよ!
山ちゃん、調子に乗って「キックオフと行きましょうか」と。
1人空回りな空気に「今出たのが僕の最初で最後のサッカー用語ですよ」と。打たれ強い。

◆そうだったのかヨーロッパしやがれ/ドイツ・ベルギー編

セット回転★教室セット(ドイツ&ベルギーバージョン)
窓にはドイツのノイシュヴァンシュタイン城ベルギーのノートルダム大聖堂が並んで見える。有り得ない風景が。
チャイムが鳴り恒例の挨拶。
山「ハッキリ言おう! ダラダラするんじゃないよ!」とダメ出し。
ドイツ&ベルギーのルールや風習を穴埋めクイズ形式で学ぶのだと。

【ドイツ問題】
問題●ドイツ語でAch So(アッ ソウ)は日本語で(   )という意味である。

翔:意外でした 
内「ちょっと違います」
ニ「ちょっとなの?」
山「ちょっとじゃないと思いますよ」と内田さんに。
内「全然違います!」嵐に気を遣ってくれたかな?
相:サッカー
内「違います」
ヒント:顔を軽く上下に振り「っていう時です」ってワカンネ~。
潤:なるほど
山「近い所まで来ています」
智「多分、これ一緒ですよね?
内「正解
正解を出すタイミングの独特さに山ちゃんコケる。

正解◎あっそう(偶然に日本語と同じになったのだって)
他に「nanu」=「なぬー!?」も同じニュアンスなんだそうだ。

【ベルギー問題】
問題●ベルギー名物ワッフルの語源は日本語で(    )である

潤:レンガ
川「イメージ的にはいい線いってます」
ニ:セメント
川「ガッチガチになっちゃいますね」
翔:マンホール
山「違うよ! もう!」と半キレ。
ニ「何だよ!」
山「レンガに引っ張られ過ぎ!」
相「だって惜しいって言ったじゃん」
発想が惜しいと言ったのだって。
ヒント:日常的に食べるのでは?と川島さん。
パンに塗るジェスチャー。
潤:ジャム
川「ジャムじゃないっすよ、今日の気分は」
潤:蜂ミツ
翔:蜂の巣

正解◎蜂の巣(内部の凹凸の形のこと)
相「丸くて確かにそうか」
山「翔くんの答えの横取り具合、スゴかったですけどね
翔「俺もねぇ、今、ちょっと自分で引いた

【ドイツ問題】
問題●「目には目を、歯には歯を」ということわざがありますが、ドイツにも同じ意味のことわざがあります
(       )には(       )を


潤「うわ~これ楽しそう!
山「いいですよ~、ワクワクしてますね、今!
翔「これやっぱ、ドイツ感が溢れる感じなんですか?」
内「溢れています」
ニ「ドイツ感溢れるんだ」

翔:ソーセージにはソーセージを
内「正解
正解◎ソーセージ
翔「やっちまったなぁ~」(やっぱ勘が冴えてた)
山「もうちょっと遊び心ないかな! 翔くん」とダメ出し。
聞かないふりして、ガッツポーズ。
山「(松潤が)楽しそうって言ったのに1問も答えてないんだよ
かつては『互いに親切にしあう』という良い意味だったが、次第に『害を与えられたら報復する』になったようだ。
山ちゃん、ドイツ語で言ってみるが、
相「ボリュームがちっちゃすぎて聞こえないんですけど」
山「やっぱボリュームと自信って比例するんだよね」
内田先生もお手本に…。
山「同じじゃないですか!」

本場ドイツのソーセージが登場★6種程が並んでいる。

ソーセージの説明受けながら、少しずつ味見。
潤くん、トグロ巻いたソーセージを取った。
山「沖縄の子供がハブ捕まえたみたいになっちゃってる
嵐メン、あれこれと黙々とつまんでる。
山「デパ地下じゃないんだからさ」(笑)
レバーウルストを黒パンに塗って食べる翔ちゃん。「うまい
相「ソーセージみたい」(なぬ~!?)
翔「相葉さん、今、それ食べてソーセージみたいっておっしゃいました?
山「これソーセージです!」言った本人だけ気付いてなかった。

◆サムライブルーしやがれ

セット回転★嵐VS日本代表の試合会場

潤「移動するんじゃないの?」とブーイング。
この狭いセットでやるのだと。
背景のお客さんも松岡修造さんの時と同じお客さんだと。
これから川島さんとPK対決をするのだと。

お着替えタイムでユニホームに変身。
身長の順で7人が一列に。
山「イヤーいいですね、もの凄いカッコイイ、マトリョーシカみたいになってましたけど」(なるほど)

川島さん、止められる自信は何パーセントかと聞かれ「&$#パーセントです」と何故か濁らせた。それも何度も。

まず、川島さんと内田さんでウォーミングアップ。
ヘディングパス。

潤「行こうぜ! 岬くん
翔「オッ…ケー翼くん!」と反応がヤバかったが、キャプ翼ごっこ。
2人も同じように・・・・結構出来てました。
その他も結構上手だった。

PK決めた人にはご褒美があるらしい。
川島さんからゴールを奪えるか!

順番は? と聞かれ、
翔「決まってますよ」
相「1番は!」
ニノ、無言で親指で指す。
相「イッテやれ!」
智「俺や!
山「『俺や』ってそんなキャラクターでしたっけ?」
先ずは智くんから。
翔「大野智!」
ニ「空気なんて読まなくていいんだよ、決めちゃえば!
相「思いっきり蹴ったれ!
が、簡単に止められちゃった。

ニ「俺や!」(なぜか関西弁)
勢い余って後ろのゲートに頭ぶつける「痛!」
足元狙いだったが止めれれてしまった。

潤「やべ、何処蹴っても入んない気がしてきた」
相「俺やで!」相葉ちゃんも関西弁。
山「陽気な関西人が出てきた」
相葉ちゃん正面狙って勢いよく蹴ったんだけど、止められた。
ニ「避けないんだね、やっぱり」(爆)
川「避けたら入っちゃう!」と笑ってる。

こっから2人なんですよ、問題は」と川島さん。(問題発言!?)
山「という事は、川島選手、ここまでは全然止められて当然だと」
ニ「ウソだろ~、オイ!
相「ちょっと待て!」
山「前座ボーイズという事になりましたね」(爆)

潤「ワイや!
川島さんも構えが違う。
ニ「何だよ永嗣!
相「全然ちげ~じゃね~か!
山「前座ボーイズの方は静かにしてください
川島さん、弾いてしまって中に、潤くんゴール!
松潤ダンスで決めポーズ。
川「前座ボーイズとスピードが全然違ったんですよ」
ニ「前座ボーイズおかしいでしょ!」ブーイング。
前座ボーイズの遅いスピードに慣れ過ぎた為に、感覚が掴めなくなったようだ。マジに悔しそうだ。

翔ちゃんは、川島さんの足の間をすり抜けさせてのゴール。
嵐メンとハイタッチで喜ぶ。
本気で凹む川島さん。声のトーンも凹んでる。
結構これ、あれですね、キツイっすね
山「一番恥ずかしい負け方で」

川島さんの方からもう1回のお願いが。
やりたいんだったら別にいいんですよ
前座ボーイがしゃしゃり出る。
川島さんも、嵐の方へ寄って来て「やりますか」と、前座ボーイズをスル~。
ニ「ウソだろ! オ~イ

内田さんも「今のはダメでしょう」と川島さんのプレイにダメ出し。

ゴールを奪った翔潤2人が再び挑戦する事に。

潤くんシュート。今度は川島さん、本気で守ったよ。
山「これ、誰がどう見てもわかる『本気』でしたね
川「ヤダもん、決められて負けるの!」
内「ズルいっすね」と川島さんに冷ややかなコメント。
潤くんまで「全然バラエティーじゃなかったよね?」と。

翔ちゃんシュート。再びゴール。
川島さん、反応したけど間に合わなかった。
川「編集できます?」なんて言ってるし。
山「ちょっと、ちょっと、(川島さん)引いてるよ!」と嵐に報告。
川「もう決められました!」と不貞腐れ。

◆ドイツメシ&ベルギーデザートくいやがれ

★カリーヴルストとブリュッセルワッフルが登場
食べれるのは、潤くんと翔くんだけ。
潤くんはカリー、デザートは翔ちゃん。
うまい~」(再びまいう~の標準語バージョン)
カリーの方はソースがとろとろとしてて、その上にカレーパウダーがのってて絶妙らしい。
潤「絶対ビールに合う!」と。
さっきまで甘いのを食べてた翔ちゃん。カリーの方を食べた瞬間「合わない~」と絶叫。
反対に潤くん「合う~」と、辛い方から行く分にはいいのね。

前座ボーイズかぁ、この命名が笑える

他のメンバーの肌が白すぎる!・・・・だ。(誰のお悩み?)★嵐にしやがれ!ダンディズム相談所・4

2011年06月12日 16時26分50秒 | 嵐にしやがれ


久々のダンディズム相談所(第4弾だって!)
『夏のお悩み解決SP』


ビビる大木さんが進行役(今日ジャニ番組で観たの2回目です)
翔「無いですよ! 相談すること」(脱・小僧したか!)

ビ「本当はヤメようと思ったんですが半年もあくと、あっ、やっぱり小僧なんだなという事が分かると思います」
翔「やるにしても僕たちも大人になってきたんで、多分15~20分ぐらいで終っちゃうっていうか
ビビるさん、手カンペが40ページもあるので4時間収録ですとビビらせる。
たっぷり悩みがあるとの意見に、
相「ナイ、ナイ、ナイ、ナイ!」と大否定。

事前に今回もアンケートを実施したのね。
翔「確かに書きました」
相「絞り出した感じはありますけどね
潤「だいぶ無かったよね?」
ニ「ホントになかったマジで」
ビ「カッコつけなくていいから!

●ゴッドファーザー達の紹介
C・W・ニコル(作家・環境保護活動家)ハチミツ抱えてます。
川越達也(初・イタリアンシェフ)
澤口俊之(脳科学者)
まつ乃家 栄太朗(女形女将)


翔「あの…正直、ニコルファーザーが若干おふざけになっているのかなと思ってたんですけど、先日テレビ観てたら森林のイベントでマジメなお話されてて、ちょっと今反省してます」と、更にニコルさんからのアドバイスが楽しみだと語った翔さん。
(変なハチミツおじさんだとばかり思ってたのね)

恒例の振りの『デキる男』VTRが今回も各メンバー毎に楽しく編集されてましたね。

■櫻井翔(再現VTR)
(潤「またベッドだよ」)
1日の仕事も終わり、シャワーも済んでベッドに倒れ込む。
枕もとにはニコルさんの写真が飾られてる(爆)
寝相の悪さも・・・前回のニコルさん等のアドバイス(森の香り枕等)で解決されたハズ。だが・・・寝相の悪さは全く治ってなかった。それどころか
「み…水が飲みたい!」と水を取りにキッチンへ。
「えぇ~~なんで?」と驚く。
何故か下半身が真っ裸。寝相が悪化していたのだ。
俺いつ脱いだんだ!? 誰にも迷惑かけてないけど、これじゃ恥ずかしくて旅行とか行けね~よ!」 どぅすりゃィイのさぁ!

櫻井翔の夏のお悩み★ついに下まで脱ぎ出した…だ。
翔ちゃん自身もビックリしたようで、ベッドの足下にズボンと下着が一緒に落ちていたらしい。
翔「想像するに夏の悩みなんですけど、暑くなってくると脱いじゃってるんじゃないのかなと」
潤「ジャージとかみたいにさ、こうヒモが付いてるやつとかにすると変わるの?」
翔「変わんないんだろうなぁ、求めているのは開放感だから
ラチあかなので、ファーザーに!

栄太朗:越中ふんどし締めやがれ
翔さん、ポカーン。
越中ふんどしはふんどしの中でも特に脱げづらいふんどしだと。
という事で、翔さんにも付けてもらう事にと。
翔「何ふんどしですか?」
栄「越中ふんどしです」
翔「あ、俺Hふんどしって聞こえた」(爆)
ニ「ファーザーそんなんの持ってこないよ!
翔「だいぶエグイの出てくんのかな!?」
翔ちゃん、栄太郎さんにふんどしを巻いてもらうコトに。
翔「今ココで!? 全国放送!」と戸惑う。
服の上からだけど、ちょっとハズカシ目だわ。
翔「わぁ! わぁ! うわっ! ヤベぇ、超ハズカシ! どうしよう!」
ニ「しょうがない、だって脱げちゃうんだもん 悩んでんだから」
バックスタイルも披露。
翔「でもね、これマジで良くないですか、夏?」と満更でもない様子。
栄太朗さんも夏はこれ一枚で寝るとの事。
翔「コレいいと思う!」この夏はふんどし姿かも!

川越:激辛アラビア-タ食べやがれ
代謝が上がってもっと熱くなり全裸になってワイルドな男の魅力が発揮されると。
その場で川越シェフが作ってくれる事に。
結構の唐辛子を使い、パスタはペンネ。チーズも入って美味しそう。最後には食べるラー油も振りかけた。
相「なんかさぁ、色的にはそんな辛そうじゃないよね」
ニ「なんか美味そうだよね」
川「ところが…」
完成で翔さん試食。翔「うめぇ!」
辛さはどうかと聞かれ、しばらくしてから「辛ぇ!」としみじみ。
チーズと食べるラー油を加えた事でお腹の中から熱くなるという。
川「5分経ったらエラい事です

選んだ答え☆寝るときは越中ふんどし締めやがれ
澤口さんが「櫻井さん、男になろうとしてますなぁ」といきなり。
翔「ごめんなさい、どういう事でしょう?」
澤「下半身を脱いでしまう無意識に、これによって冷やす事によって男っぽくなります」
翔「え? その冷やすと…?」
澤「はい」
翔「何ですか? そのホルモンの分泌的な事ですか?」
澤「金冷法
翔「金冷法? それだけで全てが分かりますね」
澤「わかりますね、金冷法! これによって男性ホルモンが上がります。櫻井さんは今、まさに男性ホルモンを上げようとしていますし、夏場にかけて上がって行くんです」
翔「上がるとどうなるんですか?」
翔「元気になり、女性を求める! 一生懸命、女性!女性!っていきますよ
ニ「澤口さん、それはさ、脱いでて正解なの?」
澤「はい」
翔「逆に言えば、元気がない人は冷やせっちゅう事ですか?」
澤「そうでございます! それが昔から言われている『金冷法』
翔「何回言うんですか!?

■相葉雅紀(再現VTR)
「よし!気づかれてないぞ!」と人目を気にしてコソコソ。
(嵐メン「なんだ」「何? 何」)
夏の仕事終わり相葉がよく向かうところ…。それがサウナ。
仕事で汗を流した後、サウナでまたひと汗流すのが大好きなのだと。
サウナでのとなりの客がマッチョで、胸の筋肉ピクピクってのが笑えた。
15分経過で「じゃあ、俺も出よ!」と向かった先が水風呂。
サウナの後の水風呂が冷たくて入れない。
水風呂の中でマッチョ客が「相葉くん! 水風呂、気持ちイイよ!」と呼びかける。「カモン! カモン!」と誘う。(翔「入りずらいわ」)
「超気持ちよさそう! だけどやっぱり怖い!」 どぅすりゃィイのさぁ!

相葉雅紀の夏のお悩み★サウナの後の水風呂に怖くて入れない…だ。
相「海とかプールは大好きなんですよ。でも、いの一番に飛び込むぐらいの感じなんですけど、サウナの後の水風呂だけはオレ絶対入れないんですよね」
そんな相葉さん、サウナの後は「ダメだっ!」って諦めてシャワーで汗流して帰るのだって。
智「シャワーも温かいの?
相「温かい、割とね。サウナの後に水風呂に入んないと意味無いよって誰かが言ってたんだよなぁ」
ビ「毛穴引き締める的な?」
相「どうなんだろう?」
ラチあかで、

ニコル:シャワーの順番覚えやがれ
小道具のシャワーで色々ボケるが…。
ビ「皆さん笑うトコです! 今」って説明が入るんだなぁ。
サウナだけはダメよって。若いうちはいいけどって注意されてます、冷やす事が必要と。
ニコルさんが、シャワーの順番を。左足→右足→左腕→右腕→腹→肩→背中→頭とお手本を。「是非やって」と。心臓から遠い所から順番にと。
ニコルさん、71歳だけど水のシャワーを続けてるそうです。
水のシャワーで内臓を強くするとか。澤口さんも同意見だった。
老化防止にも良いんだって。相葉さんぜひ続けて頂きたい。

栄太郎:江戸の所作で水浴びしやがれ
昔はお風呂は贅沢品であって、普通は水浴びだったという。
所作でキレイに見せた方がいいという事でクロスの法則を教えてもらう。
相葉ちゃん、マジに実践しているのに嵐メンに(特にニノ)笑われてる。
栄「慣れてきた、慣れてきた、痛くない、冷たくない、入れる!」
水風呂にザブン! 翔「おめでとう!」嵐メン拍手~!
イメトレの世界なのね(^^;)なんだかな~。

選んだ答え☆江戸の所作でシャワーの順番守りやがれ

■二宮和也(再現VTR)
ある日の楽屋。相葉ちゃんが高校野球を見ながら弁当を食べている。
そこへニノがやってくる。
相「ここのエース、高校1年生らしいぜ!」
ニ「う…うん」溜息をついて、ニ「実はオレさ…」
相「ん?」
ニ「今まで秘密にしてきたんだけど、相葉さんには言っとかなきゃいけない事があるんだ
相「まさかオマエ、嵐を…」頭を抱える。
ニノ、10年越しの悩みを…。
ニ「オレさ、高校球児が年上に見えるんだよ
相「はぁ?」
ニ「なんで年下の高校球児がオレより年上に見えるんだ!? もうすぐ28歳なのに、コレってまずくない!?」どぅすりゃィイのさぁ!
相「そう言えばそうだよなぁ」(爆)

二宮和也の夏のお悩み★高校球児が年上に見える…だ。
毎年、甲子園を見る度に思うらしい。
嵐メンも同じような感覚はあるらしい。
翔「体が大きいのもあるかもしれないけど、なんか年下に見えねぇなっていう時あるよね」
ニ「あるよね」
相「夏の光甲子園と、春の甲子園とあって、夏は割ともう3年生も最後だし、一番体がでっかいじゃない、春っていうのは3年生でも2年生だから、究極ね。だから春の大会を観ればいいんじゃない? これから
嵐メン、苦笑。
ニ「夏の風物詩といったみたいなところもあるからさ…」
ラチあかで、

澤口:毎日、赤パンはきやがれ
男性ホルモンが出て自信が付くという事だ。
ニノが高校球児を見て年上に感じるのは(高校球児が自分より)男性っぽいからなのだと。
そこで赤パンが男性ホルモンを活性化すると。
澤口さん、自前の赤パンを見せる羽目に。
翔「結構鮮やかな赤なんですね」とビックリ。
見事な赤パンを履いてました。(ロマンティックレッドだと)
澤「二宮さんは、そのまんまでいいと思いますよ
ニ「え~、それ何で?」
澤「今まで、暦年齢が重要だと思われていたのが、見かけ年齢が本当の年齢って事がつい最近分かってきたんです。なので二宮さんは、見た目年齢が若いって事は、能も体も若いって事で寿命も長いって事がいま証明されてるんですよ」若く見える人は寿命も長いんだとさ。

ニコル:顔に森を生やしやがれ
無精ヒゲを生やせとおっしゃる。
ニ「何で生やした方がいいの?」
C「悩んでるならそのぐらいやってみれば!」
男の顔は人生の地図でしょう」名言出ました。
C「悩まなくていいの!」
ニ「悩まなくていい」
C「ヒゲだったら目立つぜ! この中で」と何故かツボにハマって笑いだす(何がおかしかったのだろ~?)
ニ「そんなにオモシロい? そんなにオモシロかったの?

川越:ホルモンステーキ食べやがれ
川越さんもニノと同じお悩みを持っていたそうで、お肉で克服したそうだ。
肉を毎日食べるとタンパク質によって男性ホルモンの分泌が良くなりダンディーな大人になるのだと。
川「つまり高校球児が小僧に見えるという
ニ「本当っすか?」
お肉が苦手なニノに、ステーキを焼く川越さん。
岩中豚という珍しい豚のステーキ。
潤「いやぁーうまそぅ!」
智「コレはいいな!」と羨ましそう。
ニノ試食。「あぁ、うめぇ! ミートソースがまた合う!」
相「いってるね!脂も!」パクパク食べてるニノ。「珍しいね」

選んだ答え☆悩まずこのまま小僧な気分で生きやがれ
ビ「え~!」
ニ「え、だって悩む必要無いみたいなこと言うからね」
ビ「散々肉食っといて。エェ!

■松本潤(再現VTR)
今日も超絶、疲れたなぁ~」と帰宅。
(ニ「(超絶)まだ使ってんだね」)
家に帰ってまずすること、1日の汗をシャワーで洗い流す事。
(シャワーが超絶豪華)
「全てをリセットするにはやっぱシャワーだよな」
シャワーを浴び終え「あぁ、スッキリした」と部屋に戻る。
えっ!? シャワー浴びたのに、また汗が!
シャワー浴びると汗が止まらなくなるのだという。
「しょうがねぇなぁ」と再度、シャワーを浴びる。
(二「嘘でしょ?」)
しかし「やっぱ止まらねぇ」再び噴き出す汗。
一体どうすれば汗が引くのか? どぅすりゃィイのさぁ!

松本潤の夏のお悩み★シャワーを浴びても汗が引かない…だ。
潤「あんなに入んないですからね。やっぱ夏は多いじゃないですか、冬場とかはさ、出ればさ、そんな汗かく事もないじゃないですか」
相「コレは分かるな」
翔「非常に共感できるね」
ニ「相葉さんとか凄いですよ、やっぱり」
相「浴びて、拭いて出たのにまた、浴びてる最中ぐらいの汗が出る
(相葉さん汗っかきだもんね)
潤くん、水を浴びて軽減は出来るが、まだスッキリしないと。
結局ラチあかで。

栄太郎:縁側を楽しみやがれ
縁側セットが登場するが。(縁側とうちわと氷水の入った金盥)
昔の風情を楽しみながら涼めってトコでしょうか。
潤「あのさ、みんな勘違いしてるかも知れないけど、オレ今風呂入ってないからね
縁側で氷水に足を入れる潤くんと栄太朗さん。
潤「あっ冷てぇ!」と足を引っ込めちゃった。
ニ「こういう所でいろんなお話をしてたんですね、昔の人は」
スイカも登場して、
ビ「今年、初スイカじゃないですか」
潤「ホントですね」
川「ウリ科は体温を穏やかに下げてくれるので効果的ですよね」(胡瓜でもOK)
相「だから熱の時よくスイカ出るんですね」
翔「水分も摂れるしね」
栄「怪談話もいいですね」って。
翔「聞きたくねぇ、怖いのイヤですもん」ってことで、ニコルさんの怪談話が始まっちゃった。
なんと体験談だった。20年前、カヤックの1人旅での出来事。無人島を探検したら苔の中に白い物があったそうだ。それは人間の頭蓋骨で耳の後ろに2発の銃弾の穴。ニコルさんは海の見える場所に骨を集めてお墓を作ってあげたらしい。2週間後にイヌイットの村に入り、この事は誰にも見られてなかったし話してない、日記にも書かなかったというのに、老人のシャーマン(呪術師)が「アイツを埋めてやってありがとうございます」と礼を言ったそうだ。
ビ「櫻井さん、顔が強張ってますけど、大丈夫ですか」
翔「次の悩みいきましょう!」
翔ちゃん、怖い話は得意ではないようだ。

選んだ答え☆縁側でスカイ片手に怪談話聞きやがれ
潤「なんかこう、風情があって昔の日本はそうやって工夫してたんだなっていうのやっぱ思いますよね」としみじみ。

■大野智(再現VTR・いつも最後だね)
またまた「しやがれ」収録日の楽屋。
智「オイッス!」と入ってくる。嵐メンも「オイッス!」と返す。
(翔「言わない、言わない!」)
スタッフが「着替えお願いします!」と連絡を伝える。
一斉に着替え出す嵐メン。
心の声〈んん? なんだこの違和感 やっぱり変だぞ〉
〈原因は…オマエも! オマエも! オマエも! オマエもだ!〉と割り箸をバシバシ割って行くシーンが繰り返される。
今回は松潤だけではなく…嵐メン全員だ
〈オマエら全員白いんだよ!〉
嵐メン会話「ニノ昨日の休み何してたの?」「家でゲームしてたよゲーム最高!」「わかる! おれもずっとテレビ見てたもん」「やっぱ家が一番! 外暑いしね」
〈だからオマエら白いんだよ! 嵐の中で俺だけ黒かったら変な感じに目立つんだよ!〉 どぅすりゃィイのさぁ!

大野智の夏のお悩み★他のメンバーの肌が白すぎる…だ。
ビ「いよいよですね、メンバー全員に対して不満があるようでございます、リーダーは
翔「大木さん、僕らの立場から言わせてもらうと、言いがかり以外の何ものでもないですよ
智「バランスをやっぱ考えないといけないですよ」
ニ「大野さんだけなのよ、結局ンところ、大野さん黒かったりとかね、大野さん髪の毛金髪だったりとかね。大野さん1人だけなの、それが。我々からしたら黒く染めてね一緒でいいんじゃないかって
智「今は肌の色を言ってるワケですね」

ニコル:現状維持でいきやがれ
C「カッコイイもん! 日に焼けた方が」
智「ですよね」
ニコルさん自身が黒くならず真っ赤になって元に戻るという体質だという話。
C「憧れちゃうよ!
嵐メン「憧れちゃうって!」と励ます。
ヨーロッパでは肌の黒さは健康に見えるし、余裕があるっていう風に見えるらしい。
智「バランスは考えなくていい?」に対して、
C「踊りはちゃんとバランスとれてるし、歌もとれてるし…(最後には)とれてるからイイじゃないか!」とキレ気味。
智「あと僕ね、だぶん黒くなると、若干ちょっと怒られるんですよね、事務所の人に、それも気にしなくていいですか?」
C「俺に回してよ、その怒ってるヤツ、俺に回して! 話してあげる
(どひゃ~~ん、すごっ!)

選んだ答え☆おのれ一人黒いままでいきやがれ

ベスト・オブ・小僧は 相葉雅紀だった

C「水風呂が怖いって事は…」と、情けなさそうに選んだ理由を述べた。
ビ「いい大人ですしね! 水風呂ぐらい入ってくれと!
また小便小僧の像を頂きました。サマーバージョンを贈呈
(浮き輪片手にシュノーケルしてるよ)
いつものように(小便ボタン押せと)
C「相葉さん、キミは本当に小僧だな
相葉さん、小便小僧のオシッコ飛ばす。
それ見て、C「楽しいネ!
相葉ちゃんも笑いながら「楽しいね! 楽しい、楽しい」と返した。

次は未知との遭遇SPなんだ

あぁ~放送されたくない!と叫んだ★嵐にしやがれ・コロッケ&原口あきまさ/吉田克幸&櫻井翔

2011年06月06日 13時37分42秒 | 嵐にしやがれ


さっそく、オープニングトーク。
翔「昨日、相葉さん日テレのエコ特番ですか?
相「そうですね、繋げようエコハートって言う、エコウィークの中の、まぁ僕が行ったのはブータンという国だったんですけど」
翔「ロケでね」
相「97%国民が『幸せだ』って言っている国だっていって」
翔「一番思い出に残ったエピソードは何だったんですか?」
相「首相と対談しました
観客:歓声&拍手
相「どうもありがとう」観客に手を振る。
翔「ザックリどういう話したの?」
相「これ、でも、大まじめですよ!」
翔「いい!」と話をするように促す。
ニノ、既に飽きてる体勢に。後ろ向き始めちゃってる~。
相「GDP(国内総生産)でしょ? 日本の。でも、そのブータンの政策がGNH(国民総幸福量)って言って…
潤君までが不穏な動きに。潤「ムービングライト怪しくない?
とニノ達の方へ。
相葉さん、翔さんだけを相手に肩組んで話し出す。
相「国民の幸せを計る・・・でもね幸せっていうのはやっぱり俺が思うに」
翔さん、3人の話し合いが気になり、相葉さんの話に集中できない。
翔「ちょっちょ、ごめん」
ニ「こっちの方が楽しいよ」と翔さんの手を引っ張る。
相葉さん、ポツネン。カワイそう~。
翔「相葉さん本当に大変お疲れ様でした
相「ありがとうございました」と苦笑。
「あのライトなんだって事なんだ」と。今回も大物の予感

アニキゲストは
コロッケさん&原口あきまささん
モノマネ界の大物アニキでした。

翔「見させて頂けるとしたら」楽しくなるとポジティブ。
潤「見させて頂くだけならいいっスよ」とネガティブ。

原「ものまねって勇気なんですよ」
コ「自分を捨てた方がいい」2人の発言に嵐、動揺。
潤「いやぁ~、怖いな~

お土産――*
箱に入ってるらしく謎。

ニ「何だぁ?」
潤「これ大丈夫です、ありがとうございます、あとで見ます」と下げさせようとする。

なんと、
★特製 さんまさんの歯

潤「いや、でも、すげ~興味あります」と満更でない様子で手に取る。
翔「一番嫌がってたのに
全員装着。みんなちょっとおまぬけな感じ。
原「しゃべらなくても画がもつ」
潤くん、下側に付けたり一番楽しんでるよ。
潤「大野さん、大野さん、馬じゃないです」
さんまさんというより、お馬さんみたいでした。
智くん、ピース!

◆知られざるものまね界の噂話 聞き込みやがれ

★芸能界で一番腕相撲が強いらしい
 本当です。コロッケさん(若い時の話)
ロボットマネ関係で中腰をやりすぎて筋肉が半端なく付いたらしい。
世界自転車選手権10連覇の中野選手がコロッケさんのふくらはぎを見て驚いたという筋肉を披露。
ぷっくり。その筋肉に触れて「めっちゃすごい!」と嵐も驚き。

嵐1、腕相撲の強い相葉さんと勝負。
相「え? でも俺もし勝っちゃったら芸能界で一番強いって言っちゃっていいんすか?
コ「え~と、20年前はね」
ゲーセンで腕相撲をやってたという相葉さん。
台の上で手を合わせる。
ニ「相葉ちゃん、握った感じは?」
相「あの…優しい」(笑)
コロッケさんの勝ち。
ニ「兄さん、強ぇ~!」
俺と相葉さん組むか」と、今度はニノ&相葉、2人がかりでも負けてしまった。

★毎晩インターホンの前で、ものまねしているらしい
 本当です。原口さん
マンションのインターホンのモニターの前で「ものまね」して、奥さんが審査をし、合格しないと中へは入れないとか?
最初は奥さんを楽しませるためにやってたものが、だんだんハードルが上がってきちゃったそうだ。
最終手段の江頭さんをやった時には管理人さんが出て来て「時間考えてください」と怒られたそうだ(爆)
どんな場所でも、振られたらやってしまうらしい。すごいね。
ものまね番組終了後に、ものまね仲間と飲みに行った時も、ものまね合戦だって。

潤「本番収録するわけですよね? 本番収録した後にまた、ものまねやるんですか?
みんなで武田鉄矢さんをする話とか、ものまね芸人の飲み会は楽しそうだね。

◆400変化の極意学びやがれ!

進行は勝俣州和さん
嵐から「かっちゃ~ん!」と声援が飛ぶ。

最後、嵐のみんなに、ものまねを披露してもらいます」かっちゃんの言葉に固まる嵐。
勝「何ですかこの重い空気は」(笑)

★顔面ものまねしやがれ(コロッケさん担当)

コロッケさんの顔面ウェーブに引きつる嵐。
翔「こんなの出来るわけねぇじゃん!

セット回転――*
夢の舞台・ものまねグランプリセット

コロッケさんの顔面ものまねレパートリーのパネル。

「ここに出たい人がいっぱいいるんですから」という勝俣さんに、
ニ「それは100%わかって、僕らは…ね、だから見たい人として…」
勝「二宮君、一番テンパってますけど、大丈夫ですか?
ニ「何をするの? 何をするのかなって?」
勝「これを教えて欲しいというものがある人! 手を挙げてください!」
嵐「え?」(どういう事?状態)
翔ちゃんが、智くんに邦衛を提案した。
智「興味ありますね
ということで田中邦衛さんのものまねに挑戦。

①歩いてきて振り向き「おぉ」と言う
②(口の形を)キスをするかしないかぐらい

と、コロッケさんに特徴を伝授。
すたすたと歩み出る智くん。
勝「やります? もうやります?」
潤「すげーな! いきなりいくんだね!
勝「いい生徒です」
①と②をやり遂げた。
勝「いい! いいですよ!」
③(そのあと)蛍のことを誰かに聞く
④しゃべる前に軽く深呼吸

智「あ、はい」と返事をしてすぐスタンバイ。
ニ「何でそんな、すぐ掴めるの?
智くん、潤くんに向かって「蛍、知らねぇか?」と聞いた(爆)
潤「誰ですか?
智くん、ピョコッとお辞儀をして終了。
「いい!」と褒められてました。
智「おぉ」と、まだ那衛さんから戻ってないよ。
ニ「抜けなくなっちゃった!」

勝「さぁ続いて誰いきますか? 手を挙げないと指しますよ!
嵐一斉に動揺する。
相葉ちゃん、志村けんさんをやることに。
①アイーンの顔は下の歯を見せる
②目はまっすぐ

翔「猪木さん!」(志村さんより猪木さん顔だ)
③(アイーンの)手は速めに動かす
相葉ちゃん、コロッケさんと合わせてのWアイーン!笑えた。
コロッケさんの志村けんさんの声の伝授もヤバかったです。

そして次は?
潤「1個気になるのがあるんですよ、鮭って何ですか?」と質問。
潤くんに振ると思いきや、かっちゃんニノに振った!
①基本は岩崎広美さん顔
②目がきつい

コロッケさんの表情に「めっちゃ怖い!」と勝俣さん。
それをニノにやれと。
翔「大野さんが、今世紀最大のハマり具合を見せています
③川を上る
手を後ろに鮭顔で川を上れと(一番キツいかも~)お手本を。
潤「腹痛ぇ~!」
相「上れ!上れ!」と声掛ける。
鮭のものまねしたアイドル、ニノでした。
コ「俺も普段あんまりやんないもん」ってヒドイ(爆)

ブルース・リーには翔ちゃん。
(今さらだけど翔さん、刈上げかわいいね)
煙(ドライアイス)の出ているやかんが小道具で登場。
例の「アチャ!」の為のね。
①相手をいちいち見ない
②眉を軽くあげる

翔ちゃんの表情にコロッケさんがウケてる。
「行こう! 行こう!」「がんばれ!」と頑張る翔ちゃんに声援。
潤「今どれぐらい見えてるんですか?」
翔「ゼロ」(BGMに『ZERO~♪』)
コロッケさんの見本通りにモノマネる翔さん。頑張りました(笑)
翔「あぁ~放送されたくない!」と本音がポロリ。

かっちゃん、再び五木ロボットを翔さんに振ったが、
翔「出来ないよ~!」と。全員で五木ロボットだって。
①太陽を見てまぶしい顔
②目を細めたまま上唇と下唇を中に入れる
③眼の端に力を入れる
・・・嵐が五木顔に。
曲にに合わせて嵐全員の五木ロボット~♪。
嵐に何やらせるだ~~。でもとっても面白かった。
コ「全然OKでしょう。全然大丈夫だもん、まして、こんな五木さん5人いないし」(笑)

★瞬間ものまねしやがれ(原口さん担当)
またもや瞬間ものまねレパートリーのパネルが登場。

先にやった方が事故らないよって言われた翔さんが。
三村マサカズさんのまね。
①はすに構えて猫背
②眉毛を片方あげる
③物を見たままツッコむ

原口さんがまずお手本で「猫背!」と、見たままの格好を叫んだ。
翔ちゃんも「猫背!」とおさらい。
単なる床も「床!」と三村さん風に出来たので合格。

江頭2:50さんをニノが挑戦。
①左腕は後ろ右手をアヒルの口のように
②後ろに反ってから一歩前に出て突き出す

その姿勢で「お~い!」と思いっきり叫びながら前に歩み出る。
原「イイ! すごくいい!」と太鼓判。
潤「こっちにも頂戴!
原「エガちゃん、あげて」
潤くんに向かってやってあげる「お~い!」ってエガちゃん風に。
嵐メン、ニノとハイタッチして称えた。
「エガちゃん出来てる」と褒められた。
ニ「ホント? 俺エガちゃん出来てる? やったぁ」と嬉しそう。

高田純次さんを智くん。
①リラックスしておしゃれに立つ
②いい加減なことを言えばいい
③笑い方はイッヒヒ

指を差しながらイッヒヒをやる智くん。ナイスです!
④自分の名前を言わない自己紹介
原「え~どうも、レディ・ガガです!…違うか!」とお見本。
智くんの「イッヒヒ」が良かったね。智くんもレディ・ガガで練習。
原「どうもブラッド・ピットです! 違うか! ガッツン ガッツン!」
智「どうもガンジーです! 違うか!」(ガンジーと来たよ!)
ニ「チョイスが悪いな!」
潤「いいよ! いい!」と智くんの腕をポンポン。潤君、リーダーにやさしくなったね。

智「じゃあ、どうぞ」と潤くんに。
出川哲朗さんを潤くん。
練習時点で、翔「日本語学校だ!」ってヤバいよ。
例の「いや いや いや、いや~ヤバイよ~ヤバイよ~」をお互い言いあい練習。
そして嵐メンに迫りながら「ヤバイよ~」言う潤くん。
ニ「来ちゃってる!」
翔「下がらないと!」とダメ出し。逆だったようだ。

F1グランプリという、F1が通った後、色々な人を通過させるという瞬間ものまねを教えて頂く。

お手本を見て、ニ「そういうことか!」ニノは理解したようだ。
先ずはF1の練習。順番に。一発合格。
そしてエガちゃん通過。「おぉぉお~~!」が通過。
出川さんは「ヤバイよ~」が通過。
勝「新しいゴスペラーズみたい」って、おもしれぇ。

★ショーパブ嵐しやがれ
「みなさんにお披露目!」って聞いて再び萎縮する嵐メン。

セット回転の指名でさえもビビってしまった翔さんが笑える。

セット回転――*
ものまね芸人聖地・のショーパブ嵐セット


勝「嵐の皆さん、ショーの開演が近づいております。スタンバイよろしくお願いします」の声に、
相「どういうこと? どういうこと?」
じき開演だという声に、潤「ヤバイよ~ ヤバイよ~」と言いながら、小道具のある場所へ。

ショーパブ嵐開演
智くんがF1の音を2回流して、ものまね(説明)を振って行く形だった。
潤、翔、相、ニノの順に、
出川「ヤバイよ~」、三村「猫背!」、江頭「おお~い!」、五木ロボットでお辞儀
終了しても、ずっと五木さんのままな嵐に爆笑。
原「もう抜けて大丈夫ですよ」って癖になったらどうするのだ!

…五木ロボットは夢に出そう。


■未知との遭遇しやがれ

櫻井翔/吉田克幸(吉田カバン・カバンデザイナー)

翔「あ、吉田さん!」とすぐに分かった「吉田カバンですよね?」って。

今回は吉田克幸さんから、
★簡単エコバッグの作り方を学びやがれ

1983年発表の『TANKER』というロングセラーを記録する吉田克幸さんの代表作を見せてもらう。
さらに剣道着の素材で作ったカバンを見せてもらう。
翔「触っていいですか?」と触らせてもらいながら「剣道やってたんですよ、魚の目が出来て3か月で辞めたんですけど」と自慢にならない自慢をしちゃう。カバンを見て「かわいい!」

「櫻井さんもカバンを作るという…」と切り出されて、
翔「カバンを作りやがれってことですか?」と。
吉「そうですね、世界にひとつのエコバッグを作ってもらいましょう」
翔ちゃん、ずっと口に手を当てている。
翔「え~!作れるものですか?
吉「それはわかりませんね」
翔「あはははは、そうですよね」笑うしかない。

★素材を舐めやがれ
素材の感触を舌触りで確かめる

●浅草の(吉田さんの)工房でカバンを作りやがれだった。

早速、翔さん作業場へ。
吉田さんの息子と甥が出迎えてくれた。

翔さん、もうはかなくなったジーンズ持参。
まずは、素材を舐める所から。
翔「あんまり、気持ちいいもんじゃない」と言いながら舐めてる。(笑)

そしてはさみで解体。
翔「魚を下ろすみたい」
型紙に沿って型抜きをする。
その間、なで肩なのでエプロンの紐が落ちてくる(爆)

ミシン掛けは「怖がらないで」と女性スタッフに注意されてた。
「あ、行き過ぎた」「ヤダもう!」と可愛い独り言連発。

翔「どうでしょう?」
女性スタッフ「どうでしょう?」
翔「う~ん、どうでしょう? フフフ
最後に自分の名前を縫い付ける。無心に名前を縫い付けてる時の顔を吉田さんに「いい顔してるよ!」と褒められました。
そしてカワイイバッグが完成。
吉「立派、立派」

翔「可愛らしいバッグにデニムが生まれ変わりました! 克幸さん、僕のカバンいかがでしょうか?

「いいじゃない? 最後までよくやり遂げました!」
100点をあげたいけど我々の商売が上がったりなのでということで、95点でした。

次回はお悩み相談みたいな。
翔さんが辱められた予告シーンが。


布袋さんと嵐のセッション、面白かった★嵐にしやがれ

2011年05月22日 23時36分00秒 | 嵐にしやがれ


キョロキョロしてる潤くん。
相「(潤くんに)何かまた知ってんじゃないですか?」
潤「違う、違う。何かおかしいなと思って」
翔「何が」
潤「なんかムービングライトが…」
期待して観客「きゃー!」と歓声。
翔「あの端っこのヤツね! そうなのよ、ね! 俺らね、何となく予想はついてんの」
潤「あら!」
翔「アーティストなんじゃねぇかってね
二「そう!」
翔「裏にいつもより関係者の方が多かったの」
相「はい、はい」
翔「関係者が多いという事は…」
潤「歌う人だ!」
翔「オレ、今日のニノの格好から推察するに、やっぱ水木一郎さんじゃねぇかと
二「ゴメンなさい」
相「あ~~!」
二「あ~じゃなくて」
相「あ~! やって! やって!Zってやって」
相葉ちゃんのムチャブリに、ニノやる気のない「ゼーット!
智「やった! やった!」

アニキゲストの布袋寅泰さんが登場

「うそぉ!」「マジっすか!」と、嵐メン驚きの表情。
相「一瞬出たよね? 布袋さんなんじゃないかとか
潤「俺言った?」
翔「楽屋でね、いやいや、でもそれはないだろうっていうテンションだったんだよね」
二「だって見た事ないもん、布袋さんがバラエティ―番組に出てるとこって」
袋「どなたかでも、僕の、なんか夢を見た方は、どなたでしたっけ?」

翔「オレ、見た! 見た!」と手を挙げる。「バズーカ持った布袋さんに追っかけ回される夢」(なんちゅう夢)
袋「持たない、持たない」
翔「結構なサイズ感だったんだよ、マジ」
改めて「お初」の挨拶を交わす。

翔「でもこれ、まっとうにいったらですよ、やっぱりギターを教えていただくっていう事になるワケですよ」
二「そりゃそうでしょ」
相「ギターやりたい!
袋「何か楽しい事やりましょうよ」
同じ空間に布袋さんがいる事が「不思議な感じがする」と翔ちゃん。
嵐メンも皆同じ意見。
袋「似合わない感じですか?」
いきなり、相「布袋さん、超デカイですね
翔「会話の切りくち!」
今以上に大きいと思われてて、初めてのレコーディングスタジオのマイクが頭上にセッティングされてる時があったというエピソードを話してくれた。

お土産――*
30th ANNIVERSARY Tシャツ(ツアーグッズ)
サインと布袋さんからのメッセージ入り


相葉:いつまでも無邪気な大人でいてください!!!
相「ありがとうございます! いただきましたぁ!」
二宮:お互い世界の舞台でがんばりましょう!!!
二「いただきます!」
大野:新しいリーダー像を邁進してください!!!
智「ありがとうございます」
松本:ずっと超絶ストイックしてください!!!
潤「いただきます! ありがとうございます」
櫻井:メッセージなし
翔「?」
翔ちゃんの大ファンである娘さんからのメッセージ付きだった。
櫻井:櫻井君へ パパをよろしくおねがいします。
翔「うれしい!」
袋「ひとつ今日はパパをよろしくお願いします」
翔「(Tシャツを受け取りながら)こちらこそよろしくお願いいたします」
(何か修造さんの時みたい~~、メッセージが熱いぜ!)

■布袋寅泰 伝説のロックな噂話 聞き込みやがれ

◆背がデカすぎてアルバイトができなかったらしい
この噂は本当で、喫茶店にバイトの申し込みがあって面接に行ったら、面接を受ける前から「君は背が高すぎてお客様に圧迫感を与えるのはダメ」と不採用だったとか。
当時は187cm(今も変わらない)。
相「その喫茶店がちょっと入口が低いとか…
翔「そんなワケあるか!」(笑)
袋「そういうワケじゃないでしょうけど」
翔「布袋さんの小っちゃい頃ってどれぐらい小っちゃかったんですか?」
袋「こんな小っちゃかった」と膝くらいの高さを示す。
二「ウソでしょー?」
智「いつから伸びちゃったんですか?」
中学2、3年ぐらいからグイグイと伸び始めて、通学路のブロック塀から首が出ちゃうくらいの急成長だったようだ。
潤「何で育ったんですかね? カルシウムを摂ったとかじゃないんですか」
袋「牛乳は苦手だったし、カレーライスですかね
潤「カレー? カレーで大きくなるんすかね?」
袋「カレーがピッタリしてましたね」

◆奥様と交換日記をしてるらしい
これは本当で、奥さん(今井美樹さん)だけでなく、娘も交えて三人で交換日記をしていて、もう4年以上続いてるのだそうだ。
潤「布袋さんが言ったんですか?」
袋「僕が言いました」
意外に子煩悩なお父さんなんですねぇ。娘とのやりとりがメインの交換日記なんだそうだ。
翔「ステキですね!」
相「仲イイ家族なんですね…全然ケンカしないんですか? 娘さんと」
袋「僕はもう、あまあまパパですからね
メールとかもするそうで、絵文字も使うそうです。
翔「よく使う絵文字とかあるんですか?」
二「あれでしょ? よく使うのはイナズマでしょうね」(爆)
袋「イナズマとかドクロとかでしょ? いや、ハートでしょう」
二「えぇっ! ホントですか? 全然(イメージ)なかったなぁ
袋「そう?」
二「奥さんにも使うんですか?」
袋「そうですね、使いますね」
ニノ、智くんを思いっきり叩いてる(とばっちりだぁ)

◆肉の声が聞こえるらしい
翔「え? 何肉なんだろう?」
潤「これ、どういう事ですか?」
袋「はい、僕ね、肉の声が聞こえるんですよ。皆さん、焼き肉はお好きですか?」
相「好きです、好きです。昨日も行ったぐらい好きですよ
布袋さんは焼肉屋に行く時は、食べに行くのではなく、焼きに行くのだそうだ。肉とコミュニケーションを取るのだって。鍋奉行ならぬ、焼き奉行だ。
布「たとえばこの6人で(焼肉屋に)行ったらもう誰にも触らせない」
相「いる、いる、いる、いる! そういう人いる!」
布「もう、Myトング持って行きたいぐらい」
二「そもそも肉って…まあ、私はしゃべったことないんですけども、肉ってどんな声なんですか?
袋「高い声の肉が多いですね」(本人も爆笑)

ここで焼肉セット登場。普通のホットプレートでファミリー的な割にはA5ランクの松坂牛の特上カルビって、凄いじゃん??
潤「今聞こえます?」
袋「心で会話してます」
布袋さんに肉の焼き方を学ぶ嵐メン。
潤「すいません、焼いて頂いて」
袋「触らせませんから!」(笑)
智「これ触ったらどうなるんですか?
袋「大変なことになります!」
二「今なんか言ってます?」
袋「言ってますよ!」
二「ちなみに今?」
袋「今? 熱いよ~!って」(爆)
二「やっぱ、熱いんですね」
美味しそうに焼けてます。嵐もご馳走に。
智「うぉ~」
嵐メン「うめぇ!」の連発。
潤くんのリアクションに、布袋さん「ナイスですね、ナイスですね」と大喜び。
二「ちなみに、ちょっと残った彼女は何て?」
袋「私のどこが気に入らないの?」(爆爆)
二「イイ声だな!」

■ロックな生き様学びやがれ

ギター(ZO-3)弾きながらやってきたフットボールアワーの後藤輝基さん。(進行役)

袋「ほぉー!」感心している。
後「布袋さんがいる中でギター弾いて登場するプレッシャー、エグいよ」

◆ロックなワンちゃん学びやがれ

ロックスターは孤独で心を通じ合わせるのはワンちゃんという事でよろしかったでしょうか?と聞いたら、
袋「ワン」と、お茶目だ。
翔「意外だなぁ」

セット回転――*
ワンちゃんふれあい広場、しかし犬の姿がない。


なんと、布袋さんの愛犬を連れて来たという。
ドーベルマンのルーリーちゃん。布袋さんらしい犬種ですね。
よく躾けられていた。「ゴロン」までしてくれた。
二「TVでこんだけやるってスゴイっすね」
翔「ニンテンドーDSでしかやったことないもん」(CMやってますからね)

今の動作を嵐にもやってもらおうと。
相「それはさ(布袋さん)ご主人だからさ…」
袋「出来ると思う」
翔「マジ?」

後藤さん指名で、まず潤君から。
二「でもなんか合う! なんか合う!」と背中を押してあげる。
ルーリーちゃんを連れて歩く松潤「よし、よし、よし」。
二「オシャレ! オシャレ!
潤君には従順なルーリーちゃん。
「ゴロン」の時に布袋さんの妙な動きがカメラにも…。
二「全部の指示パパ見てる感じ
ん? 潤くんの指示でなく布袋さんの指示で動いてた疑惑が。

ハーモニカを吹くと歌うという。
実際、吹いたら歌った(メロディーに合わせて吠えた感じ)

嵐メン「出来るかな?」と怖々。
これは、相葉ちゃんが挑戦。
相葉ちゃんがハーモニカを吹き出したら逃げ出しちゃった
相「ちょっと待って!」(笑いの神が降りて来た)
二「終了~~~」

◆ロックなギターしやがれ

セット回転――*
豪華絢爛 超貴重なお宝ギター15本!


進行役の後藤さんが1番盛り上がってる。
「キル・ビル」や奥様の「PRAIDE」演奏に使用したギターもあったり、貴重なギターが沢山。
二「言えないかも知れないですけど、これ15本でも、それなりの値段します?」
中には極上パールのギターもあるし(職人の手作りらしい)。
後「これ、ごっつい高いヤツですよ!」と興奮。
二「え? ギター後藤、買えない?
後「コレ買えない!」(爆)
勝った当時よりも稀少価値により値段があがって推定2000万円とか?
観客もどよめく。

ギターでしゃべる事が出来るという布袋さん。
【布袋さんのギターは何て言ってるの?クイズ!】をやることに。

二「世界的なギタリストが【何て言ってるのでしょうかクイズ】をやるんですか?
翔ちゃん、爆笑してる。

お題の答えは視聴者&観客には見せている。

【お題:ウーロン茶】
ギターでお題を弾いた。
潤「えぇ?」
観客:納得の拍手。
再度、布袋さんに弾いてもらった。
潤「伸ばしてるよね」
翔「ハイ! チャーシューメン
袋「惜しいな!」
相「天然パーマ
後「長いわ!」
ヒント:飲み物
相「わかった! ウーロン茶」で正解。
翔「布袋さん! 想像以上に楽しいですよ

【お題:インターネット】
観客:音を聞いて大拍手。
いつもクールなファンキーガールズも大興奮。
潤「マーボー豆腐
後「ウーロン茶に引っ張られ過ぎやわ」
二「タータータッタでしょ?」
智「小っちゃい『ツ』入るんだね」
二「あーわかった! カスターネット!」惜しい!で、
相・翔「(声を合わせて)インターネット」正解!
後「コレ楽しい!」進行役も楽しんでます。
翔「チョー楽しいよ!」
後「それでは最後!」
相「もう最後?
お題:フットボールアワーがすべった】お題だけで観客爆笑。
難題だけど布袋さんが弾いたら観客、大歓声。
潤「客席で見たかった! 今日
再びファンキーガール、爆笑している。
翔「ダルーマサーンガコローンダ
二「ヤベェ、布袋ゲーム超楽しい!
ヒント:スゴいんですけど、僕としては残念です。家で1人だったら泣いてますよ(by後藤)。
ニノが推理していく。
二「フットボールアワーでしょ? フットボールアワーの・・・が事実岩尾さんでもってるよね
後「コラ! それに関してはお前、家で1人やなくても泣いてまうぞ!」
相「わかった! いい? 当てて! フットボールアワーがすべった!」正解。
再度弾いてもらう。嵐「すべったぁ~♪」と真似る。
嵐、大喜びだったね。

◆ロックにキルビルしやがれ

ギターを教えてくれて、更に『キル・ビルのテーマ』をセッションするのだと。

セット回転――*(3回目だ)
映画『キル・ビルセット』(パーカッションのスティーヴさん付き)


布袋モデルのギターを嵐メンが各自持ち、椅子にスタンバイ。
ギター経験者はニノだけ。

まずはニノがコードを弾いて布袋さんと合わせてる。
智「スゲェな
二「(フレーズが)2つ3つあればスゲェ一流みたいになって来るよ」
後「めちゃめちゃカッコイイじゃないですか

まずは初心者3人組みの翔・智・潤のレッスン。
後「できてる! できてる!」とOK。
次の段階を教えてもらってる時、
二「潤くん、メッチャ似合うな」うん、カッコイイね。
3人はこれをストイックに弾きまくれと。

相葉ちゃんは、『キル・ビル』のシンボルでもある場所を担当。
相「スゲェ難しいコースきちゃったなぁ!」と焦る。
指の場所を教えてもらい、布袋さんと合わせる。

二「カッコイイ!
ニノは経験者だから、Eマイナーのコードを教えてもらって布袋さんに合わせてる。
初心者3人組は演奏終了までひたすら弾き続けるようだ。
相「僕、チャンチャ~ンチャンやったら僕の仕事終わっちゃいますか?
袋「あのね、それを楽しんで!」
相「ハイわかりました!」
二「ここ、相葉さんしかいないんだから逆に!」と励ます。

嵐の初セッション。
形になってました~カッコ良かった。
ギター弾けるってカッコイイですね。
イイネ~~ギターの音って。

翔「これはスゲェ!」
相「楽しい!」

今日は、メッチャ楽しかったぞ!



■未知との遭遇しやがれ

中村佑介/大野智

中「初めまして」
智「こんちは、どうも」
中「こんにちは」

中「僕誰だかわかりますか?」
智「わからないです」

智くんの似顔絵を描いてきたと言い渡す。
智「うわぁ、すげ! うわぁ、うめぇ! 釣り竿も入ってる」と感激「絵描きの人ですか?」

この方はイラストレーター中村佑介さんという方だった。
ASIAN KUNG-FU GENERATION等のCDジャケットや赤川次郎さん等の書籍カバーを手掛ける天才イラストレーター。

◆相手が喜ぶ似顔絵の極意を伝授

2008年に会場で300人の似顔絵を描いて展示したことがあるという。
朝10時から夜12時、それを2週間。似顔絵マラソンですね。

そんな中村さん流の似顔絵の描き方を伝授とな。
智「嬉しい!」久々の遭遇スマイル。

★とにかくしゃべりやがれ

智「しゃべる?」
最初に2時間しゃべってから描き出すという。
智「同時ではなく?」

中村流は似ているのではなく、①「相手のパーソナリティを描く」ことなのだと。
で、智くんの似顔絵を描く時は描く前に対話出来なかったので、絵の中で対話してたのだと。色の相談も絵の中の智くんとの会話で決めたそうだ。(深いと言えば深い、う~~ん!?)
智「それ1人で? しゃべりながらやるんですか?」
中「当たり前じゃないですか」
智「あはははははは

★線を1本選びやがれ

②陰影は絶対につけない。
③時間をかけずに特徴を表わす事が出来る

ファンキーガールをモデルに下書きをサササっと。
目から描くのは中村さんと智くん、共通らしい。
動くものを描くのは苦手で、そのまま描きたくなるから写真を撮ってって説明したら、
中「そのまま描きたくなる割には二頭身とか描いてない?」ってやられ悔しそう。で、ペン入れをして消しゴムで鉛筆の線を消していくと、似顔絵が出来上がっていった。

今回2人で嵐の似顔絵をコラボした。
最初に先生が智くんを描き、それに智くんがメンバーを描き足し、再び先生が背景&着色等を描き足していく。予定よりも長く、3か月もかけたようだ。

その完成した絵を嵐に披露。
披露する前に幕が落ちそうになったりとハプニングあり。
ニノが咄嗟に拾ってセーフ。
潤「いつから作ってたの?」
智「3か月前位から。もうみんなの顔も入ってます」
潤「それ誰が描いたの?」
智「それ、僕描いたの」
嵐メン「中村さんに描いてほしかったなぁ」(爆)

智「オープン!」
嵐メン「すごい!」
翔くん:NEWSの櫻井、イチメンポーズ。
翔「カワユス」
ニノ:GANTZ二宮がゲームしてる、バックの山から噴出してるのはトランプ。
相葉:よく分からなかった…鳥人間? 動物っていう事らしい。
翔「松潤いないじゃん」
智「探してごらん」
潤「え? 俺だけいないんですか? マジで」と寂しそう。
何と背景に、グラサン潤として溶け込んでます。
「デカくねぇ?」(かなり)
グラサンの中の絵が細かくそしてサイケです。口にバラをくわえてる(バラは先生付けたし)。
5人という事で5色でまとめてあり、嵐という文字も混じっている。

しやがれのスタジオに飾るそうですね。
これ、CDジャケットにしませんかぁ? いいですよ。たぶん。
(中身は嵐のギター演奏コレクション、これは冗談)

智「中村さん、みんな喜んでくれましたよ!
嵐メン「ありがとうございました!!」

頂いた点数:87点
一緒に絵を描いたら100点を下さるようです。

次回は堤真一さん。

中華屋の息子~!最下位だった~~★嵐にしやがれ

2011年05月15日 19時22分00秒 | 嵐にしやがれ


翔「季節も巡り巡り、ゴールデンウィークも終わりまして」
二「終わっちゃいましたね、ゴールデンウィーク」
相「早かったね」
二「サッと無くなっちゃったね、もうね」
翔「何か相葉さんあったらしいじゃないですか?」
相「俺、この間、ビックリしたんですよ。僕、中華屋さんでお昼ご飯食べたりするんですよ、(実家が)中華料理屋だけにね」
翔「親孝行だね」
相「昼間の時間帯に行くと相席が多いんです」
二「なるほど、なるほど」
相「俺、だいたい麻婆豆腐と餃子頼むんですよ・・・5個くらいかな」
ニノ、智くんをかまい始める。
相「餃子お皿に乗ってて、麻婆、麻婆、餃子、麻婆、麻婆、餃子みたいな」
翔「休んで餃子みたいなね」
相葉ちゃんの話を聞いてて、ニノが智くんの方向いて笑い、何やら雑談始めてる。
相「そう、でね、最後餃子食おうとしたら1個無いんすよ!」
翔「何でだろう、おかしいね」
相「そしたら前のおじさん、普通に食ってた。本当に
翔「言ったの?」
相「言えない」
翔「まぁ、なかなか難しい・・・チョット待ってね。どうしました?」とSK大宮を振り返る。
相「あの、今凄い中華トーク」
二「いや、ここ3年、全然興味がわかない話されたなと思って
相「おい!」
二「俺、でも、なんかこの服見て分った気がするな」
翔「ゲストを?」
観客「え~~?」
相「さっき、楽屋で翔ちゃんがメシ食おうとした時にマネージャーに『櫻井さんコレ以上食わない方がいいっすよ、次いっぱい食べますからね』みたいな言われてたの」
潤「あの人じゃない? あのさ『ちょい足し』とかでさ、こう最近テレビに
翔「川越さん?
潤「そう、そう、そう、イタリアンの?」
翔「そしたら相当食うな」

今日のアニキは予想が当たってしまった。
超人気のイケメン・イタリアンシェフ

川越達也さん。

潤「やったよ!」

「初めまして」の挨拶をする嵐メン。
翔「あれ、ドンピシャじゃん!」と嵐メンに次々に凄いと言われる潤くん。
「ビックリしました」と川越さん本人も。
裏でスタンバイしてる時どんな気分したか? と翔さんに聞かれ、
「バレた!って」
二「なんかちょっと残念な気持ちになるんですね」
川「残念ですね」

最近多忙の川越さん、この収録前までもディナーをやってたようだ。
二「だからこの時間なんですか?」【午後10時】(遅い時間だねぇ)
嵐メン「なるほど」
翔「今日はそれこそ、松潤美味しいの食べられるんじゃないの?」
潤「ね!」
相「楽しみなんじゃない?」
ジャンケン、ジャンケン」何故かジャンケンの練習をする潤くん。
翔「食えない人出てくんだ」
相「みんなで食おうよ、みんなで」

川越さんからのお土産は――★お醤油のパウダー(かめびし屋ソイソルト)。
うすくち、三年醸造、オニオンにんにく、青唐辛子にんにくの4種類。
炊き立てのご飯にふりかけて食べるのが一番美味しいという。他はサラダ等。
翔「ご飯来ましたね」
潤くんがお茶碗にご飯を既によそってる。
潤「ヘイ!」と手渡す。新しい形だねぇ。
渡されたニノ「ヘイ!」と受け取る。
二「ヘイ!」と智くんに手渡す、智「ヘイ!」と受け取る。
翔「そうなるね」
またまたニノに「ヘイ!」
二「ヘイ!」と翔ちゃんに手渡す。
三度目には無言。ニノ、キョロキョロして「ノーヘイです!」(笑)

嵐「ウマい」と食べてる。
潤「食感がありますね」
相「スナック菓子に近くないですか?」
想像つきにくいなぁ。
詳しくは)

お話に行く前に、翔「川越スマイル見たいなぁ」とぼそっと言う。
ディナーでお腹一杯の川越さん、ご飯を一口食べて・・・。
ニ「出た!」
翔「川越スマイル!」

■川越達也と噂話しやがれ

★キレると関西弁で怒鳴りまくるらしい

翔「怒るっていうイメージがないなぁ、そもそも」
二「テレビでちょっとキビシ目のコメント言ってる時がありますけど、でもあの時も結構冷静だからなんすかね、それは」
川「スゴく我慢はしてますね」
潤「出身、どちらなんですか?」
川越さん、生まれは東京で高校まで九州、その後は関西に5~6年。育った言語が西弁なので素が出ちゃうと、その影響が出るらしい。
一言発したが、こわめだった。
観客一斉に「え~~~~!」
話を聞くと、お店でも相当スパルタらしいね。
潤くんのドラマ(バンビーノ)も見てたらしく、下っ端役の生意気な所は、見ててイラっとしたんだって。(笑)
川「(ドラマの事を)結構リアルでしたよね」
翔「バンビーナだよね?
嵐メン「バンビーノ!」

★最近まで借金5,000万円あったらしい

翔「多額じゃないですか?」
3年くらい前まではコレぐらいの額はあったのだそうだ。
翔・質問:初任給の額 19歳の時に11万円だったらしい。
相・質問:出勤時間 始発から終電まで。
翔・質問:バイト 合間を縫ってスナックでバイト。
寝なくても頑張れた時代だったようだ。
そんな話を聞いた、翔「大変なんだな!」と実感。

翔ちゃん、今度は今のお給料を聞いてます。
川「僕ですか?」
ニ「いくねぇ! いくねぇ!・・・ココ放送されないですよ。大丈夫です
潤「月どれくらい?」と手のひらをそっと川越さんの前に出す。
ニ「松本シールド出たよ!」画面にはガンダムのシールドが。
川「月ですよね」BGMが♪ガンダム(爆)「(片手じゃ)ハミ出しちゃうかもしれない」と言われた。(スゴ!)
両手でシールド、翔「ダブルシールド!
潤「スゴいっすね」
社長なのでテレビの仕事も店の仕事もプロデュースもオールなのですって。
ニ「コミコミでって事ですか?」
潤「お店の売り上げだけじゃないって事ですね?」
ニノと潤君の食いつきスゴイっす。
翔「L(左)R(右)からグイグイきた!

◆家で作れる激ウマイタリアンの極意

進行役が千原ジュニアさん
(アニキゲストで参加したことのある人が進行役だよ)

翔「言っても僕達みんながみんな料理できるワケじゃないんですよ。それでも今日の学べば家で出来るものなんですか?」
ジ「いや、最初言いますけど、全員に作ってもらいます!」
潤「マジ?」
ジ「ですからまぁ2~3人は赤っ恥かきますよ!」と宣言。

「最初はコチラ!」のあとの間が再び。
ジュニアさん、パネルが手動にびっくり~。

★タツヤ・カワゴエ クッキングスクールしやがれ

セット回転――*
通を気取れるイタリアのお野菜講座を学ぶための
タツヤ・カワゴエ クッキングスクールセット!


川越さんが用意したSKユニフォームにお着替えタイム。
SKって聞こえたから笑ってしまったけど
シェフ嵐登場。「新しい6人組みたいな」とジュニアさん。
袖にそれぞれのネーム入り。すご!
ジ「ハンパない疎外感」と寂しそうだった。

正解者には問題に使われた食材を使っての川越さんの料理を堪能。

●1問目:パスタに合う甘いお野菜「アメーラ」はどれ?
嵐メンは簡単みたいなことを、それぞれに言ってましたがね。

二「翔ちゃん、いったれ!」
智「行け!」SKの声援が飛んだ。
トマトのようなものを手にした翔さん、いきなり「パス!」
相「もう恥ずかしいわ」
翔「私が選んだ、これがアメーラです」ブー! 不正解。
川「惜しい!」翔さんが選んだのはイタリアントマトだった。
翔「変わった? 変ったでしょ!?」(小五の時までこれだったと言い張る
ジ「相葉くん、アメーラ好きですよね?」
相「大好きだって言ったじゃないですか!さっき・・・アメーラでしょ?」
相「私が選んだ、これがアメーラです」ブー! 不正解。
(相葉さんが選んだのはアーティチョークという野菜)
相「これ、千葉ではアメーラって言うんですよ」(げげ!)
アメーラとはフルーツトマトの一種だった。(静岡県産・名は「甘い」の方言から来ているとさ)
(翔ちゃんので惜しい!と言われてたのにね)

その食材で使ったカプレーゼを作ってる。
モッツァレラチーズとバジル・塩・オリーブオイルのみのシンプルなものだけど。
ジュニアさんが試食する。「めっちゃ美味しいですね」と。

●2問目:クリーム系に合うちょっと気取ったお野菜「ポワロー」はどれ?

智「わかった!」とつぶやいた。
ジュニアさん、智くんを指名。
智「気取ってるってのは見た目もあるんですか?」
見た目はないと言われ「参ったなぁ」と悩んだが、見た目で気取ってると思った感性に任せてそれを手に取った。
智「私が選んだ、これがポワローです。」正解した。すごい感性。
二「マジかよ!」
ネギの仲間なんだって。こんな野菜知らなかった。
ネギなんだけどミルキーなので気取ったお野菜と言われるらしい。

ポワローとホタテのクリームソースを作る。
料理の匂いに、二「お腹減ってきたなぁ」
それを智くんが試食する。
智「幸せだ~、うお、あぁ~ポワローだ、コレ」
噛めば噛むほど味の出る食材だそうだ。
相「気取ってる?
智「気取ってる!」(爆)

●3問目:魚料理に欠かせないスパイシー野菜「フィノッキオ」はどれ?

二「我々のフィノッキオでいいんですよね?」(笑)
翔「僕たち元フィノッキオみたいな所あるからね
潤くん不正解(ローズマリー)。相葉さん不正解(アーティチョーク)。
相「じゃあ、いったい何だコレ!
ジュニアさんがヒントにモノマネを(え? モノマネ?)
翔ちゃん、モノマネで正解しちゃった。

フィノッキオのスライスサラダ、翔ちゃん、試食。
翔「スゴい! あのね、えぇ~!(笑) ハーブの香りっていうか、見た目には似つかない香りがしやがりますよ、こいつ」
ジ「覚えとくようにね、皆さん。せ~の」
嵐「フィノッキオ!」
ジ「はい良く出来ました」

★スマイルクッキングしやがれ
嵐にパスタを1品作れって。
相「あら」
智「あら、まぁ」
(いつの間にか翔さん以外の席が入れ替わってる)

セット回転――*
巨大キッチンバトルセット

パスタの基本「ペペロンチーノ」を作るんだって。
さらに新たな食材を加えてオリジナルに作れと。制限時間は20分。

先ずは材料選び。翔ちゃんだけ基本の具材の下ごしらえを始めてる。
潤「何がいいんだ?」
二「あいつスゴいな
ジ「完全にそれに心奪われているよね」
相葉さん、真っ先に例の正体不明野菜(アーティチョーク)を手にしている。気にいったんだね。
相「お前さん、いったい何者なんだ?」(爆)

(基本のペペロの作り方は授業中に川越さんから伝授されたようだ)
ジュニアさんの食材チェック。
相葉さんは高級パスタを作る予定で「コレとトリュフを」
ジ「コレなんですか?」と再び聞く。
相「コレ何者なんだ?」相葉さんには最後まで謎のお野菜。
ニノはベーコンとアスパラ。
ジュニアさんに「男としてはおきにいった感があるんじゃないの?」なんて言われ、再び材料を取りに行く。二「ちょい足しするわ!
潤「懐かしいなぁ、バンビーノの頃を思い出すな」としみじみ。
隣りで、翔「みじん切りってどうやんだ? これ
ニノ、ちょい足しに納豆を使用することに。
智君はポワローを使ってクリーミーなパスタを作るという。
翔さんは下準備をしてから、後で考えようとまだ食材をゲットしてない。
翔「出来る事からコツコツと櫻井翔29歳よろしくお願いします」と選挙運動みたいなコメント。
ジ「今のところ食材はZERO~♪」ってやらてた。
翔「月曜日に出てます、よろしくどうぞ

料理に性格が出るという話になって、微塵切りにされた食材。
ジ「ニノは細かいですよ」

ここで翔ちゃんやっと食材を選び、生ハムと魚介をゲット。

智くん、パスタを川越さんのようにカッコよく入れようとしたが、失敗した。
智「全然、ダメだ!」

ニノのを見て「これ美味しそう!」と川越さん。

ジ「皆は調理してるんですよ、相葉君だけね、図工やってるんですよ
相「図工じゃないっスよ!」中華屋の息子頑張れ。

翔さん、ペペロにクリームソースを足してもいいか聞いた。
川越さんから「大丈夫です」とこ答えを貰い、「入れてみようかな?」と生クリームを取りに。だが2種並んで置いてある。
翔「どっちが生クリームなのぉ? 教えて!

相葉さん味見してむせてるし。味が心配だ。

川越さんが嵐のパスタを試食して審査するんだけど、ドキドキ。

松潤パスタ:アスパラガス、菜の花、アメーラ、アンチョビを使用。
潤「スゲェ緊張するな」
評価は後でという事で表情からしか読み取れず、イイのか悪いのかイマイチ分らず。

翔パスタ:ペペロンチーノ経由クリームソース行き
ニンマリするだけで川越スマイルではなかったが、果たして。

智パスタ:ボワロー、ホタテの缶詰、生クリーム等使用。
川「う~~ん」何の「う~~ん」だ。

二宮パスタ:ベーコン、アスパラガス、納豆、醤油等を使用。
ジ「見た目はもうめちゃくちゃ美味しそうですよ」
二「そうでしょ? 俺見た目作るの超得意なんだ、これ」
川「う~~ん」これまた何の「う~~ん」だ。
二「次のヤツには勝てると思うんですけど」
相「おい、何か言ったか?」
二「何も言ってねぇ!」
相「お待たせいたしました」気取って持ってきた相葉ちゃんに智くん大爆笑。
「ちょっと失礼していいですか?」と目の前でトリュフを削り出す。が、半分ちぎれてコロリンチョ。必ず笑いが出てしまう相葉さん。「失礼いたしました」
ジ「お引き取り願っていいですか?」

相葉パスタ:トリュフ、アーティチョーク、ケチャップ等使用。

川「あれ!?」何の「あれ!?」だ?

感想は「正直驚いています、こんなに味をまとめてきたかと思ったら正直うちのスタッフよ腕あるかも知れません。昨日今日入って来たスタッフはココまで出来ない」(まごまごや、こどもの晩ごはんで鍛えたからかしら?)
二「先生の教え方がイイんですよ」と謙遜する。

■結 果■
美味しかったのは「松潤パスタです!」勝利者は松本潤!
嵐メン「Why?」「Why?」「Why?」
勝因は彩りとアスパラガスの食感、アメーラを使ったピリ辛ソースのみんなが安心して食べられるパスタだったと。

川「でも言わせて下さい! それぞれのパスタがちゃんと着地してるんですよ
翔さんのは「三位一体でクリームが入ってマイルドで予定通りの味」だと。
翔「完全に予定通りです」

★タツヤ・カワゴエしやがれ

優勝した松潤に、ご褒美だって。
すごいスペシャルじゃありませんか?
番組で本気イタリアンしてくれるという川越さん。
嵐にしやがれ店で料理を披露。

潤「ありがとうございます」
後ろの声「いただきます! ごちそうさまです」と。
潤くん、後ろをキョロキョロ。

群馬の増田和牛を贅沢にカルパッチョで。
潤くん余りの豪華さに「なんか申し訳ねぇなぁ
前菜を震えながら「超ウマいぞ!」と。
メインも出来上がり、フランス産鴨のロースト~リンゴのソース~。
潤、貯めて「超ウマい!」

鼻差と聞いて、
相「やっぱ鼻差ですよね
ジュニアさん相葉さん指して「16馬身差!」って厳しい~。
川越さんの評価は、
松潤が100点だとしたら、翔、智、二が90点で、相葉さん50点だって。
ああ、中華屋の息子~!最下位だった~~。

次回は布袋さんでロック嵐だ。

「ごっさまでした」の相葉さんが、お茶たて王に!

2011年05月08日 17時10分28秒 | 嵐にしやがれ


翔「もう早いもので、明日でゴールデンウィークも終わりですって」
二「ゴールデンウィークもね、終わっちゃいますね」
翔「今年2週間ぐらいあったんだよね?」
潤「長かったね」
翔「ゴールデンウィーク、色んな過ごし方があったかもしれないしね」
二「そうだね」
翔「まぁさ、ちょっとこうご覧頂いても分かるように、今日みんなレザーじゃない?」
相「はい、はい」
翔「ちょっとハードじゃない?」
相「ハードだね、黒だしね」
翔「だって、松潤の中のTシャツの人とか見てみぃ!スゴイよ」
(モノクロの上半身裸のマッチョなシンガーの写真プリント)
翔「外もハードで中もハードってある? ピョン吉だったらビックリするレベルの話ですけど」
潤「ピョン吉だったら?
翔「流してください!」と無かった事にしようとする翔さん。

アニキゲストの佐々木蔵之介さん登場

翔「ちょっと意外過ぎました…えぇ~~!」
蔵「もう、ヒュ~ヒュ~してた聞いてて」
翔「ちょっとドキドキするような?」
ニノと松潤とは共演経験アリだった。
翔「僕ら3人は、じゃあ初めましてなんだね」
ってことで翔&相&智は「よろしくお願いします」と挨拶。
蔵之介さん、バラエティーにはあまり出ないようで「僕も新鮮ですね」と。
翔「教えて頂くことも沢山あるような気もしますけれども」
二「いっぱいあるよ~」(笑)「とにかくアニキなんですよ、で、僕は京都に行ってたので、蔵さんに聞いて、どっかないすか?ってお店とかね」
蔵「まぁまぁその辺の話はまぁ…」とニノの話をむりやり止めた。
二「えっ?ダメなの?」
蔵「まぁまぁまぁ、その辺の話は…」
二「京都の話ダメなの?
蔵「いや、いや、いいよ」
二「実家とか出てくるの?」
蔵「いや、いや、いいよ」(どっちじゃ!)
プライベートが謎で私生活があまり見えないという蔵之介さん。
「松潤とニノは良く知ってますけども、今日はアニキとしてビシッといかせて頂きます!」
潤「何だろうね?」

お土産――*
「赤いパンツ」が人数分
(爆)

相葉ちゃん笑って「何これ?」って聞いている。
蔵「まぁ、見ての通りパンツ」
潤「アンダーウエア」
相「結構派手っすね、これ、赤パン」
蔵之介さんは舞台初日には絶対赤パンを履くそうだ。
朝から履いて、見る度に「赤や、やるぞ~」って気になるそうです。
翔「これゲン担ぎなんですか?」
蔵「ゲン担ぎです」
6月からの舞台も赤パン履いて臨むそうなので、ぜひ皆さん、赤パン履いてると思って観てください!みたいな事言ってた。
潤「本番も赤いパンツのまんまやるんですか?」
蔵「やるねん!」
潤「透けたりとかするような衣装の時はない?」
蔵「そやねん」
潤「ありますよね?」
蔵「だから、赤パンの上に黒パン履いて」
二「ダメじゃん!それ 黒やん、それ!」
蔵「今日はせっかくなんで、みんなに履いて頂きましょうか」
衣装の上から赤パンを履かされる嵐。
赤パン嵐、横並びのポーズ。
蔵「カッコイイね」
二「そんなん言うのもなんだけど、そんな撮る必要あります?」とスチールカメラマンに注意。(どんだけ連写したんだ?)

◆佐々木蔵之介の粋で色っぽい噂話聞き込みやがれ

★元広告代理店のエリート社員だったらしい

劇団活動をしながら、広告代理店にも勤めてたらしい。それも営業を。
翔「それ、両立って出来るもんなんですか?」
会社との付きあいもしながら、うまくこなしてたようだ。
潤「会社に勤めている時も、ずっと演劇をやっていこうっていう気持ちは強かったんですか?」
実家が京都の酒屋さんで(行く末は実家の佐々木酒蔵に入るつもりで)広告代理店には売り方のノウハウを学ぶために入ったらしいが、継がずに俳優をやってると。
二「すげぇ、イイ話に聞こえたんだけど
蔵「嵐のみんなは子どもの頃何かやりたかった?」
潤「俺…でも、野球選手でしたね」
翔「どこを守ってたんでしたっけ?」
潤「キャッチャーです」
翔「でも僕らが見た写真、センターだった…」
二「セカンドです!」
潤「いや、だから本当にやってたぞ! やってましたよ!」とカメラに訴える。
翔「佐々木さんの言う、稼業みたいな事言ったら相葉くんだってそうなワケじゃん?」
相「そうなんです。ウチ中華料理屋で実家が」
翔「子供の時、家継ごうって考えてたの?」
相「子供の時は、俺プロレスラーになりたかったんですよ」
潤「全然違うね」
相「全然違う、1番最初の夢はね」(2番目の夢もあったのかな?)
翔「智兄さんとか子どもの時の夢あったんですか?」
智「1番最初はパン屋でしたね」
翔「何でパン屋さんになろうと思ったんでしょう?」
智「何て優しいソフティな匂いなんだ
翔「なるほど」
智「俺はこれになりたい!」
二「俺はこれになりたい!?
智くんの将来の夢は「パンになりたい!」に変化してしまった。

★看護師さんの言葉に興奮するらしい

観客「え~~!」
翔「コレはどういう事でしょう? 本当ですか?」
コレは本当らしい。
蔵「点滴が大好物なんですよ」
翔「痛いじゃないですか」
蔵「それなんですよ、『ちょっとチクってしますよ』って言われるのがね、・・・『痛くないですか』痛くない!・・・・」と翔さん相手に芝居を続ける蔵さん、一通りお芝居を終わり「これ興奮せえへん?」と尋ねるが。
翔「いえ、ごめんなさい」とついていけず。
相「超マニアックだな、これ
蔵之介さん、今度は嵐に聞いている。
相「受付のお姉さん
二「何でもいい?」
相「何でもいいの、通るとさ、そん時に『雨が降ってるんで気を付けて下さい』って言ってくれる受付のお姉さんいるでしょ?」
観客&嵐メン「え~~!」のブーイング。この反応に編集カットのサインを出す相葉さん。
そんな相葉さんに、二「イイじゃない別に、何が嫌なのよそんなに」
相「もっとあるなって思ってんの!」セレクト失敗を悔やむ。
智くんは「歯医者でさ、目つぶってそのままガーゼをかぶしてくれて『痛かったら左手上げて下さい』」上げてるのが右手だった。
蔵&翔「右手だよ!」とそこをダメ出し。そこで終わってしまった~~~。

★松潤の自慢がしつこいらしい

観客「え~~~~!」
潤「何これ!」
バンビーノでの共演時の話。
蔵「ご飯食べに行って、次2軒目また行く。それは潤が『俺ここ知ってますから行きます』って言って…覚えてないやろ?・・もう覚えてないような状態なんだよ」
翔「たいがい覚えてないんですよ」
蔵「ここはトリュフがおいしいんですよ、トリュフはどうやって捕まえるかしってますか?みたいな」
潤「俺そんな事言った?
蔵「言うてたよ、ブタがどうや!言うてたよ・・そして飲んだ後に、どうしても自分が払いますと。『僕が言った店だから払います』って言って。それからですよ。その後何度か、『いや~昨日ボク先輩達におごりましたよ』」
潤「ウソだ!本当?」
「今後の嵐はどうあるべきかを俺に質問してくる」と言うオマケ付き。
二「蔵さん、嵐だっけ?」
コンサートの構成まで聞かされたという蔵之介さん。
二「演出家? 役者でしょ? あの人」
潤「やべぇ、俺超めんどくせぇ!」と自分にがっかり。(笑)

◆京都のはんなりした魅力学びやがれ

オリエンタルラジオ(中田敦彦(あっちゃん)&藤森慎吾)が進行役。

蔵之介さんは生まれも育ちも京都(高卒まで)で、京都観光大使を務めた事もあるという。そんな蔵之介さんの故郷、京都を学んでいく。

■そうだったのか京都しやがれ

セット回転――*
恒例の教室セット 京都バーション


恒例の翔さんの起立、礼、着席のくだりでスタート。
いつものように穴埋めクイズ。

ニノは京都に行ってるし、翔さんは映画で京都弁の役やってるし、嵐全員で京都にロケも行ってるし、智くんに至っては2年ぐらい住んでたし。嵐に有利なクイズ、反対に外したら恥ずかしいと。
翔「当てちゃいますよ」と余裕。

問題★私、佐々木蔵之介の母校 洛南高校は(   )に建っている。

二「そうだったのか京都ですよね? そうだったのか佐々木蔵之介になってるんで、ちょっとエリアが」と難解になってる事を告げた。
二「お寺」
「あ~~~」とあっちゃん惜しいとマトリックス状態。
二「そんな惜しい? 倒れてお願い倒れて!」
智「嵐山に建っている」あっちゃん微動だにせず。逆に睨んでる。
再びニノが「国宝」と答えたらマトリックス再び。「もう一声!」で、
翔さんが「世界遺産」と正解を出した。あっちゃん倒れる。

正解★世界遺産の東寺(とうじ)の中

(五重塔を東寺と言うんだ。知らなかったです)
二「五重塔って東寺なんすか!?」ニノもビックリ。
その中に建ってると聞かされ、
潤「何で?! 何で?!」
約1200年前、弘法大師がつくった日本最初の私立学校『綜藝種智院』にさかのぼる。1962年に『洛南高等学校』として発足。
弘法大師の月命日が21日で、毎月21日に東寺の境内に露店が開かれる。
潤「それを昼メシにしてもイイんだ?」
蔵「いいよ」(気さくな兄ちゃんみたいやん)
二「今までのそうだったのか!?シリーズで1番内容が濃いね」

問題★京都弁の『おこしやす』と『おいでやす』は(   )で使いわける。

翔「その場の空気で使い分けている」
潤「TPOで使い分けている」
藤「一緒! ちょっとカッコ良く言っただけ!」
二「先生、ヒント下さいよ」
蔵「『ようおこしやした』っていうのと、『あぁ、ようおいでやす』」
潤「泊まるか泊まらないか」
相「先輩か後輩」全然正解に届かず。
ヒント:お店の人にとって大事な事を考えましょう。
二「一見さんとお得意さん?」あっちゃん手を上にあげての大正解。
正解★常連と一見の客

二「どっちがどっちなんだろう!」
一見さんには「おいでやす」、常連さんには「おこしやす」だそうだ。
その言葉を聞いて、厨房がどんなお客さんが来たか判断するという。
二「こっちもテンション上がるねよ。『おいでやす』から『おこしやす』に変わる瞬間っていうか
翔「確かに、もう1回言って! もう1回言って! もう1回言って!」

★京都では新人の舞妓さんは(   )で見分ける

二「そんなに白くない」(笑)
潤「帯の色」
ヒント:明確にクリアに見た瞬間分かる
智「唇」
「と言う事は?」
智「新人の舞妓さんは 口紅 付いてない、ベテランは 上と下にちゃんと付いている」
正解★口紅の塗り方…智くん、ほぼ正解。

1年未満の舞妓さんは下唇にしか口紅をつけない。
1年以上で上下につけられると。

本物の舞妓さんが登場(舞妓歴4年)。
蔵「大人のお遊びをしませんか
「したい人!」で、嵐「ハ~~~イ!」と全員挙手。

で、お座敷遊びのとらとらをやることに。
屏風はさんでジェスチャー式ジャンケンをする遊び。
おばあさん<とら<和籐内(武将・槍使い)<おばあさん、という力関係。
翔「相葉くん好きそう!
相「テンション上がってきたよ!」

先ずは蔵之介さん。歌に合わせてお遊戯します。
♪とら と~ら とら とら とら と~ら とら とら
 千里もあるような 藪の中を
 みなさん覗いて ごろうじませ
 和藤内が えんやらやと
 捕らえし けだものは
 とら と~ら とら とら とら と~ら とら とら♪
そこで、ジェスチャージャンケンで勝負とな。
舞妓さんが和藤内で、蔵之介さんがとら。
舞妓さんの勝ち。蔵さん「負けても楽しい!」とニタニタ。

嵐は松潤が挑戦。
二「自分を信じて!」と声援。
カッコイイとらとらだったね。
舞妓さんが和藤内で、潤君がとら。またもや舞妓さんの勝ち。
潤「とらで負けると非常に悔しいです!

今度は相葉さんが挑戦。
相「1回ぐらい勝つよ!
ミョ~に陽気なとらとら。
舞妓さんが和藤内で、相葉さんがとら。相葉さんの負け。
なんだ、全員とらで負けてるよ。
藤「何でみんな、とらやりたがんの?」・・・謎。

★修学旅行メシ極めやがれ

「朝ごはん、昼ごはん、晩ごはんの修学旅行メシを作って来ました」という事で、

セット回転――*
究極の朝・昼・晩修学旅行メシ
とようけ茶屋/松粂/かねよの3軒のセット。


●朝ごはん
京豆腐の名店・とようけ茶屋からは湯豆腐を

5種類の湯豆腐
智・青じそ
潤・にがり絹ごし
二・ゆず
翔・ごま
相・黒豆

潤「わっ、うまそう~!」
先に準備の整った潤君は「食っちゃダメなの?」
藤「みんなで一緒に」と、待ったをかけられて不満顔。
待ち切れずに食べようとしたら、
あ「松本~! みんな待ってんだろうが」
翔さんまでも食べる態勢に。
あ「櫻井~!」
翔・潤「うるせぇ~な!
嵐全員揃って「いただきま~す!」
あ「良い子たちなんだから」
潤「うまい!」潤君筆頭に、嵐メンはそれぞれ感想を述べている。
ただ、顔を歪めた相葉さんのコメントは、
相「あっちぃ~!」だった。最後だったから豆腐がかなり熱かったようだ。

●昼ごはん
京懐石 西陣 松粂の竹の子ごはん
潤君は竹の子ご飯が炊き込みご飯の中で1番好きだって。
翔「運命の出会いだね」
その前に茹でた竹の子をわさび醤油で。
潤「はぁ~うめぇ~、うめぇ!」って上機嫌。
待望の竹の子ごはん。
嵐全員揃っての「いただきま~す!」
あ「いい子たちなのよ!」ガイドさん再び感動。
潤「1番美味いかもしんない、今まで食べた中で」。
嵐メンも箸が止まらない。

●夜ごはん
うなぎ料理の専門店 京極かねよのきんし丼を(鰻と卵の絶妙丼)
蔵之介さんもまだ食べた事ないので食べたいと。
潤「ジャンケンですよ!」とアニキにも容赦ない。
あっちゃんが錦糸たまごの説明をしてると、
二「うるせ! 早く食わせろよ!ばか!」と急に暴言が。
翔「腹減ったんだよ!」 
早くしろよ!」蔵之介さんまで悪ノリ。
あ「佐々木ぃぃ!」
蔵「朝昼食ってねぇんだよ!」(爆)
翔「確かに、確かに」と笑ってる。食べてるのは嵐だけだしね。

作ってる工程で、相「食いてぇ~!」
玉子焼きは焼いた四角いまま丼に乗せるダイナミックさ。
蔵「大胆!」
はみ出た四角い卵焼きの上から丼の蓋をする豪快丼。
ジャンケン勝負。潤、ニノ脱落、蔵脱落、智脱落、翔脱落で相葉さん勝ち残る。
おおはしゃぎの相葉さん。
潤「まだ食べてなくて申し訳ないけど、それ食わしてくんねぇかな」
相「残ったらね
相葉さん一人試食。「たまごがフワッフワッです。わぁ~!たまごのじゅうたんや~! なんつって
二「何であんな奴なんだよ、食うのが!
相「うめぇ~!」(ちゃんとしたコメントも言ってましたし)
二「チャンス下さいよ、チャンス」
相「いいよ」
相葉さんとの指相撲に勝って食べる権利を獲得っていう事に。
蔵之介さん勝って試食。
あっちゃん曰く、蔵さんの目が獣の目だったようです。
蔵「止まらんなぁ」コメントもせずマジ食い。
潤「あの人食い過ぎじゃね?」と思わず。

■結構なお手前しやがれ

セット回転――*
心安らぐ茶室に和服の先生


裏千家正教授・北野宗香先生からお茶の作法を学ぶ。
茶室に6人並んでお茶の作法をお勉強。
先ずはお茶碗の向きから。
模様の多い方が正面なので自分に向けるそうだ。
二「先生、すいません。模様がいっぱいないんですけど
(ニノの茶碗は「子」という字、1個しかない茶碗だった、当然「子」の字を自分に向ける)

お茶の入っているフタは模様が傷つかないように上向きに置くのだそうだ。
そして茶しゃくで2杯お茶を入れる。
鉄瓶を左手で持ち、5回で飲めるぐらいお湯を注ぐ。
泡がたつ様に(茶筅で)早口で50回数えて混ぜる。
「その時に、手の速さと早口の数字を数える言葉が同じであるように…ヒッヒッ」と何故か笑いだす先生。
翔「どこがおもしろかったんですか?」とキョトン。
最後は「の」を描くように、真ん中で茶筅が出てくるように。と指導。
茶碗を少しずつ2回まわす。
「頂きましょう」一気に飲んでる先生を見て翔さん、笑いが込み上げる。
藤「何がおかしいんですか? 櫻井さん
翔「一気に行くんだな~って」

全員で今までの工程をスタート。
先生「松本さんがおやかんを右で持たれましたよね」と指摘。
潤「普通に持ってた」
先生「左で入れまして、右はいつも…」
潤「はい終わり~!
先生「大野さんの勢いがイイですね~」と合格点。

蔵さん、なかなか泡がたちにくくて集中してたようだ。、
先生「自分で頂きましょう」
(飲む時は正面を少し避けるのだそうだ)
全員、一斉に自分でたてたお茶を味わう。
相「ごっさまでした」と礼を言う相葉さん。
あ「相葉さんが『ごっさまでした』と言いました」

一番出来のいい人を先生に選んで貰いました。
先生「ごちそうさま」と言われた相葉さん」
なんと「ごっさまでした」の相葉さんが選ばれました。
相「あっ、僕が?」とキョトン。
先生「礼儀が整っておりましたので
相「ごっさまでした」
相葉さんお茶たて王に!
言葉使いはどうであれ、すぐにお礼を言った気遣いが良かったのでせう。

佐々木さん『岳』の映画紹介をして帰られました。

予告でやってた相葉さんの「結構なお手前」はなかったねぇ。

次回はイタリアン料理のカリスマシェフ・川越達也さん。

笑点にしやがれ/相葉さんのバキューンが気になる

2011年04月19日 03時34分43秒 | 嵐にしやがれ



翔「嵐にしやがれ、もう1年経ったんだって?
ニ「ありがとうございます」
観客「お~~~」(拍手)
翔「そんな感じする? 俺もっと長くやってるって気がするんだけど」
智「3年ぐらいかな」
翔「大野さんの感覚で?」
智「3年ぐらいやってる感じする」
翔「濃厚なんだよね」
潤「やっぱさぁ、内容が毎回違うじゃん、そのゲストの方によって。だからじゃない?」
翔「1年やってるとさ、色々と番組で学ぶこともあるじゃない」
相「はい、はい」
翔「俺この間、コンサートやってビックリしたのが、『高田ダンスやって!』って団扇とか、『2代目襲名おめでとう!』とか。しょうがないからやるよね、コンサート中にこうやって・・・やるわ
ニ「やってって書いてあるもんね」
翔「何となく想像ついてるでしょ? しやがれゲスト、アニキゲストの」
潤「今日はこの方なんじゃないかなっていうのは想像してますよね?」
相「してます! してます」
観客「えー!」
ニ「身内ですね」
翔「同じ事務所の人じゃないかと思うんです」
観客更に「え~~~!」
相「って事は」
翔「常々、大野さんが言っている」
智「松にぃなんです!」(TOKIOの松岡くん
翔「そうなんですよ」
潤「ドラマやるしね」
翔「『高校生レストラン』ね!
智「だって何か、さっき騒がしかったもん」
ニ「ざわざわしてた」
翔「ざわざわしたよね」
智「多分、こういう音だと思う」足をドタバタ。
相「やめてその歩き方」
ニ「なんかバカにしてるみたい」
相「うまいっすよねリーダー、松岡くんの歩き方、ちょっと歩いて下さいよ。松岡くんっぽく
翔「おはようございます!」
智「(松にぃっぽく)おはようございます」と肩竦めキョロキョロと歩いてくる。(爆)
相「怒られるぞ! 怒られる」(振ったのは相葉ちゃんぞな)
潤「行ってみよう!」
翔「行ってみましょうか」

本日のアニキゲストに嵐ビックリ。
笑点三世代/桂歌丸師匠・林家木久扇師匠・春風亭昇太師匠の御三方。

翔「これはちょっとスゴイ!」
相「スゴイなぁ」
潤「これは大変だ!」

歌「松岡さんじゃんなくてすみませんでしたね
ニ「師匠、何言ってんですか!」
翔「御三方そろってこうしてバラエティー番組に出ることはおありなんですか?」
木「ない、ない、ないです。嫌ですから」
翔「どういう事ですか?」
木「一緒にいるの気つかっちゃってね」
嵐の番組の1周年という事で駆け付けたらしい・・・ありがたや。
木「おめでとうございます」と拍手。
翔「ありがとうございます」と嵐メン、一同礼。

笑点は45年も続いてる長者番組。
歌丸さんは8月で75歳、昇太さんは51歳。
歌丸さんの昇太さんへのボケで木久扇さんのお年は聞かれませんでした。
二人の間なんだろうな。

翔「(言いにくそうに)あのぅ、こんな若輩者が言うのもなんなんですが」
ニ「やめな、やめなよ、もう。そんなの」
翔「お土産の方なんて…」
歌「嵐の皆さんの為にちゃんと持ってきております」
普段使っている、扇子と手拭い。しかも三人の手描き名前入り扇子。
結構、貴重なものですよ~。

□笑点三世代と噂話しやがれ

■木久扇はKARAの振り付けを覚えたらしい
翔「師匠」
潤「いきなりスゴイのいきましたね」
ニ「これはウソですよね?」
これは本当で木久扇師匠は他にAKB48も番組でやってるとか。
そこでKARAの♪ミスターが流れ実演。笑えた。
昇太「今見て頂いてわかったと思うんですが、振付がKARAじゃなく、頭がKARAだったんです」(笑)

■昇太は女性に全く興味がないらしい
観客「え~~~!」
翔「これ、いきなりの大カミングアウトになってます」
昇「これ結婚してないってだけでしょ?」と焦ってる。
ニ「結婚してないって事がイコールこういう事(女性に興味がない)になって来てるんじゃないですか?」
51歳の昇太さん。
相「それまでに『結婚しようかな』って時期はあったんですか?」
昇「あった」
先輩達の話を聞いてる内に結婚願望が薄れていったようです。
笑点の楽屋では『カミさんの悪口』ばかりなんだとか。悪影響だわね。
でも、家3軒持ってるって話でした。
木「(家)三軒持ってるんだからお茶屋さんかなんかやったらどう? 三軒茶屋な~んつって」
歌「失礼ですけど、お先に失礼させて頂いて…」
木「だって『話を面白くしてください』ってプロデューサーから言われてる」

■歌丸は熊に追いかけられたことがあるらしい
智「これ、いつぐらいですか?」
5~6年前に渓流の岩魚釣りをしてた時に、いつもはしているという熊除け(爆竹や、笛)をこの日に限ってやらなかったら、目の前に小さな熊が出現。その時に、友達が『シッ!』ってやったら、裏の藪から親熊が飛び出して来たそうだ。
相「こわ~い!」
翔「どうやって逃げたんですか?」
歌「わかんない、どうやって逃げたか」
ニ「え? 歌丸師匠、確認ですけど。死んでないですよね?」(ぷ!何言うだ!)
翔「大野さん、釣りしてて危ない目にあったことないんですか?」
智くんの釣りで危なかった話。
知り合いがでっかいサメを釣っちゃって、その時限定ルアーみたいなのを使ってたらしく、サメは危険だし、限定ルアーは惜しいしで、サメを1回上げないと無理って話で、「上げたらサメがこういう風に」・・・と首を振り振りする仕草。
翔「今サメだよね?
BGMが♪ジョーズで緊迫感出て来て、船の上にも関わらすサメが、
智「迫ってくるの!こうやって」と椅子の上に足を引き上げ、その時の様子を再現。
ニ「でも限定ルアーも迫って来てるワケでしょ?」
嵐メン「で、取れたの?」
智「口の中に半分入ってるから、こうやったらもう(口からルアーを引き抜くしぐさ)」椅子がその勢いでクルクル智君を回してます。
翔「回らないでしょ! これ、椅子!」

■昇太は私服を原宿で買っているらしい
観客「え~~~!」
潤「どういう服装なんですか?」
相「裏原っすか?
昇「どこ原だろう?
私服の写真が紹介されたが、
相「全然、雰囲気違う」
潤「全然悪そうじゃない」
翔「すごい優しそう」と、まずまずの反応だった。
木久扇師匠の服装も紹介。
観客からも「カワイイ」の声あり。
潤「なぜバックが黄色だったんですかね」(そこか!)
帽子がエルメス・服はゼニア・靴はコールハーン。
自分で選んでると豪語するも、歌丸さんの暴露でマネージャーをやっている娘さんがセレクトだと。どうりでハイセンスなわけだ。
智君、いきなり「(3人で)ケンカとかされたことはありますか?」
喧嘩した事はないけど奢って貰った事もないという事実も判明。
その反逆に歌丸さん、木久扇さんに付いて行って、「木久扇ラーメン食わされて」病院通いした話を暴露。
ニ「食わされたって言い方が」と笑ってる。

◇笑点三世代から長寿番組の極意を学びやがれ

進行役がオードリーの若林さん、ピンで登場。
この前と同じ展開か。
翔「あのー、一応確認ですけど」
ニ「(春日さん)来てないですよね?」
若「相方ですよね? 今日は来てません。ご安心ください、大丈夫です」
潤「これ(セット)回転したらいるとかそういう事じゃないですよね」
若「それはありません」
潤「山田くんの立ち位置とかで出てきたりしないですよね」
ニ「(セット)回してピンクの着物、着てたらすぐ帰しますからね」とどめを打つ。(爆)

45年間続いた笑点、1回目から出ているのは歌丸さんだけという。
昇太さんの子供の頃から見てて、その頃おじいさんだった人が、いまだにおじいさんなんですと笑わせてました。

●笑点データを若林さんが紹介
再度45年という紹介をして、嵐に突っ込まれる。
放送回数は2257回、歴代最高視聴率が40.5%。
2010年平均視聴率は19.5%。
ニ「平均がで? スゲェなぁ~! ・・・この間の放送(笑点)で光GENJIのヤツやってたじゃないですか? みんなでカツラつけて」
木「アイドルのね」
ニ「あれとかも歌丸師匠、別に大喜利しないのに着けてますもんね」
(良く見てますなぁ~ニノは)

★毎度バカバカしい挨拶しやがれ

セット回転しやがれ――*
笑点大喜利セット
潤「わぁ、すごい!」
翔「これは、すごい」
いつも使ってる笑点のセットだそうで。

嵐もカラフルな色紋付にお着替え。
智君は水色/ニノが黄色(指名されてる)/翔は赤/相葉は緑/潤は藤色
5人それぞれに合ってました。
色の被っているニノに
木「二宮君どんな感じですか?」
ニ「あっ! あっ! ぅ、うれしいです、光栄です」と(笑)

キャラ分けが大切って事で、
まずは笑点キャラの紹介
歌丸さんはどんなキャラだと? の質問でニノさん、
骸骨キャラですかね」とズバッと!
昇「悪口ですよ!」
実際は「ハゲ・じじい」そっちの方が悪口じゃん?
木久扇さんは「バカ・与太郎・ラーメン屋」
昇太さんはどんなキャラ?に再びニノさん、
「ザックリ全体を小バカにするキャラ」とズバッと。
実際は「未婚」キャラだそうで。

師匠のお見本で、それぞれのキャラを生かした自己紹介を披露。

それを見て嵐も各キャラを決めて自己紹介
●智/絵がうまい・釣りをするってことで「さかなキャラ
●相/天真爛漫・中華で「元気な中華キャラ
相「何かと中華料理に例えるみたいな?」と少々勘違い。
翔「チンジャオロースか!ってやりづらいでしょ!」
●翔/何でも解説・知的・物知りと色んな意見が出て「知的解説キャラ
●ニ/国際スター・(黄色を着ているので)バカで「国際的なバカキャラ
●潤/(紫系なので円楽さん寄り)腹黒・悪人・邪魔者・のけ者・友達いない「腹黒キャラ」って悲しいキャラですなぁ。

いよいよ自己紹介に。
相「久々に追い込められたね、何かね

嵐がセットに相・智・ニ・翔・潤の順で登場。ニノはバカキャラモードに。智君は魚釣ってるし(笑)

いよいよ挨拶
相「お前の母ちゃんのここ(肘)、水餃子っぽくねぇ? 相葉雅紀でーす!
御三方は「いい!」と認めてくれたけど、翔「意味わからねぇ!」って。
智「朝から釣りに行きまして、なんと、サメが釣れました。やっと目が覚め(サメ)ました!
タダならぬ間にぽかんと。「名前は? 名前は?」と囁かれ、
智「………大野です」(爆)
ニ「いやいや、こないだね、うんこ三回も踏んじゃいました。二宮和也です
翔「全国の皆さん今晩は。先日親戚と話しておりましたら、翔ちゃん、翔ちゃん、病院から招待状が届いたよ、・・・お婆ちゃん、それ紹介状だよ。櫻井翔です
潤「先日、相葉くんのお父さんのやっている中華料理屋のお店に行って、餃子を食べました。餃子を頼んだ所、厨房の方からチン!という音が聞こえました。松本です、よろしくお願いします
木「これ腹黒い!」と褒めてもらいました。
ニ「予想外に大野さんすばらしかった」と。
木「名前言うまでちょっと間があって、あれがグッとお客さん引っ張ったね」
智「本当に自分の名前を一瞬忘れました」
それ聞いて木久扇さん、アチャ~~顔。

★座布団クイズしやがれ

笑点の師匠たちの名解答を、穴埋めクイズ形式で答えるという感じ。
良い解答には座布団をあげ、悪い解答には座布団を取るしくみ。
笑点には座布団運びがつきもので、いつもそれは山田隆夫さんがやってるのだが。

何と座布団運びに、今回こそ出ないと言われてたか~すが(オードリー春日さん)!それもピンクの着物を着て登場。
嵐、若林さんに詰め寄る。
ニ「全部言ったよね? ピンクの着物きてたら追い出すって言ったよね?」
若「まさか、全部当てるとは思わなかったから」
ニ「ちょっと待って、春日トゥース!
春「トゥース!」今日も振られてからやる春日さん。相棒もダメ出し。
春「座布団と幸せを運ぶオードリーの春日でございやす! 以後、お見知りおきを!」
観客「・・・・・・」
ニ「誰も拍手しないじゃん!」

様々な職業の人が育児休暇をとったと報告して下さい
歴代師匠の例題を元に嵐もチャレンジ。


1問目★予備校の先生が育児休暇を取りました。どうなりました?
赤ちゃんの口の中を見て(     )はまだか? 何て言ってます?


潤くん「乳歯(入試)」と答えて、先ず座布団1枚獲得。
潤「よし!」
春日さんの執拗なスキンシップに潤君の顔が強張る~~~。

2問目★床屋さんが育児休暇を取りました。
どうなりました?(     )な子ができました。


ニ「バーバーな・・・ババァ~」(なんだそれ?)
相「短髪」
智「白髪」
歌丸さんからのヒント「木久扇さんと正反対の人」
翔「理髪(利発)な子ができました

次の大喜利は上下の横に別の字を書いて新しい感じを作ってください
例題は箱という漢字の右側に上下という字が上と下に並んだ作り。
読み:エレベーター


その1★肩に上下
潤「わかった! マッサージチェアー」なるほど、惜しい!
ヒントはスポーツ。
相「息切れ」相葉ちゃんまさかの正解。

その2★着に上下
ヒントは娘さんの服お母さんが・・・
翔「あ~~~!、えぇ!?~~~~、お下がり」正解。

その3★円に上下
翔「為替?」さすが翔ちゃん。解説キャラ
(正解は為替レート)

次の大喜利は、どんなパンダにはどんな名前がふさわしいか笑点流に考える
例題はかわいらしい赤ちゃんパンダです。名前は  ハイハイ


問1★思春期の青年パンダです
ニ「相葉さんが思いついたみたいです
昇「エロキャラですか?」(爆)
相「違いますよ!」
翔「相葉さん、万が一の場合はバキューンもありますから」
相「もしかしたら当たるかも知れないしね」
CM挟んでの・・・・。相葉ちゃんの生命保険のCMでしたねぇ。
相「バキューン」(何て言ったか、気になる~気になる)
若「笑点でやる? 夕方日曜日」
相「カワイイ言い方だから笑点でもやるかなぁって思って」
歌「気品のある番組なんですよ
潤「キュンキュン」
ニ「全然下ネタしか出てこないよ」(聞きたいものです)
翔「グイグイ」
ヒントは思春期は悩みが多いって事で。
ニ「あ~~!分かったぁ! モンモン!」で正解。
春「やったな、ニノ」と肩をバシっと。
ニ「多分だと思うけど、歌丸師匠、春日の事嫌いだぞ!
春「ウソつけ!」

問2★隣の晩御飯のヨネスケさんに似ているパンダです。
ニ「分かった! これしかないっしょ、突撃!」国際バカ風のお答ですって。
ヒントヨネスケさんが入ってくる所。
相「ズカズカ」惜しい。
智「ガツガツ」離れた。
ニ「ズケズケ」正解!

翔ちゃんが4枚で優勝/笑点グッズ一色を贈呈

★絶品めしでおひらきしやがれ

木久扇師匠の絶品めし。

潤「スープに浸ってる」
有楽町「慶楽」のスープチャ―ハン1000円が目の前に。
潤「楽しみ、これ僕らだけ頂いていいんですか?」
木「早く食べやがれ」
嵐「いただきま~す」
潤「スゴイねぇ、ラーメンの丼だもんね・・・スープ美味しい!」
ニ「うめぇ!」
潤「何だコレ、スゲェぞ!」
木「知りませんでした?」
潤「初めて食べました、本当に」
相「これ、うちの親父に教えてもいいですか?」(出た中華キャラ)

歌丸さんに「トンチは利くし、立派ですし、本番の笑点で欠員ができたら誰かをそこへ選びたいと」
潤「僕らですか?」
昇「時々、検査とか入院で休む時があるんでその時」

松潤さんと踊りたいってことで木久扇さんと松潤のコラボで、
ヘイ、ミスター♪で尻振って終了したのでした。

やっぱ、5人揃うと楽しいね~。(本音)かな?

柳葉敏郎がアニキゲスト★・・・何か喧嘩でもしてた?

2011年03月06日 23時16分31秒 | 嵐にしやがれ


翔「3月何日、今日? 5日だよね?」
嵐メン「3・5」
翔「卒業シーズンなんですって
相「なるほど」
ニ「世はね、なるほど」
翔「ここからどう膨らます? いまね、いろいろ道はあるの」
智「第2ボタンは取られたか?
翔「そこいくの?」
智「ある?」
翔「聞きましょう、あるってこと?」
智「僕はないけど」
翔「うそ! だって中学の時、もうジャニーズ入ってるでしょ?」
智「入ってる、入ってる」
相「そうだよ、モテるはずだよ、それは
翔「ジャニーズ入ると超モテルるからね」
智「思ったけど・・・前の子が取られてた」
翔「ありました? 第2ボタン」
潤「いや、ナイっすね、俺ブレザーですから」
翔「ブレザーの時ってどうすんの? 第2ボタンも何も2個ぐらいしかない」
ニ「(相葉ちゃんに)あなたもブレザー?」
相「ブレザー、だからウチの学校のモテる子は、Yシャツの第2ボタンあげてましたよね。何かこういう、ちっちゃいやつをね。ああいうのあげてましたよね」
潤「半透明みたいなやつ」(笑)
先週、カズ(三浦知良)さんという大物ゲストだった。
今週のゲストも、なかなか嵐もお会い出来ない人だという事だ。
翔「松本さん、今日はなんか情報得てない?」
潤「今日はないですね」
ニ「N情報ナシか。じゃあ分かんないよ」

アニキゲストは柳葉敏郎さん

翔「初めましてですね」
お互い初対面の挨拶を交わす。

翔「見当もつかなかったな」
柳「長い! どんだけ待ってたと思う? あそこで」
フリの長さに既にダメ出しされてます。

ニ「こういうのって、出たり観られたりすることあるんですか?」
柳「観てるよ! 娘と一緒に」 
翔「娘さんっておいくつですか?」
柳「今、小学5年生」
潤「嵐に興味あります?
柳「・・・・」
翔「じゃあ、拡げてジャニーズ事務所っていうとこで言うと、誰のファンとかありますか?」
柳「山P」(即答)翔ちゃん、『そこか!』というような悔しそうな顔。
潤「現実だよね、これが現実だよね」
気を取り直して、翔「今日は楽しみだな」

この日、秋田からわざわざ来たという柳葉さん。
今は秋田に住んでるとな。(5年在住)

お土産も秋田名物――*
秋田名産・あきたこまち&比内地鶏の卵

ニ「イイ、イイよ」と嬉しそう。

それでたまごかけごはんにするのだと。
柳「何て言うか知ってるか? たまごかけごはんの事」
智「秋田弁でって事ですか?」
柳「秋田弁じゃねぇよ!」
潤「TKGですか?
柳「なんで知ってんだ?」
翔「たまごかけごはん、TKG」
柳「しようぜ!」
ニ「TKGしましょう、じゃあ」
翔ちゃんが、お櫃の蓋を開けたらふっくらご飯が。

「わっ双子だ!」柳葉さんの割った卵が何と双子だった。
柳「ほらな、俺持ってるだろう」と自慢げに。
翔「そんな事あるんだ……双子だ!」翔ちゃんも双子だった。
柳葉さん、ちょっとガッカリ。
翔「やりました。双子ゲットです! ありがとうございます!
黄身の色は(最近多く見られる橙色っぽさはなく)やや白っぽい感じ。
みんな美味しくて後ろに体をそらしながら「うめぇ!」って。
翔「最強のたまごかけごはんかも知れない。お米もおいしいし、たまごもおいしいし、頂上決戦って感じですね(反応なしで)失笑してもらっても構わないです。全然大丈夫です」(笑)

■噂話しやがれ

◇プロレスラーとケンカしたらしい

ニ「これ、なんか本当っぽいな」

一世風靡セピア時代、メンバーの結婚式での話。出席者の中に某プロレス団体のプロレスラーが居て、あげ足とりをずっとしていて(柳葉さん的には)良くない盛り上がり方になってたので、挨拶終了時に思いっきり目線が合ってしまって(お酒も入ってたし)同席者の哀川翔に、翔ちゃんに・・・
柳「ゴメンね、翔ちゃんってオレ呼んでるんだけど」櫻井くんに謝る。
翔「なんか嬉しいです」・・・翔ちゃん、アイツちょっとこっちガン飛ばしてるんだけど、どうする? と。それまでは行く気満々だったそうだ。哀川さんは「やめた方がいい。相手強いから」と。
柳「今思うと行かなくてよかったな」

◇最近一番腹が立ったこと
今年は秋田も雪が多く、1月10日前後から1か月ぐらいかけて雪が「ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと」(嵐も柳葉さんの息の長さに合わせてリアクション)(笑)
柳「毎日雪かきだった。自然に怒るワケにもいかない。何に怒ってるかというのは、この冬の前に国の政策としてな、除雪費削減って言われたのよ、そういった国の政策に対して大野くんはどう思う?
急に振られた智君。これから立派な発言が出るかも知れないと言う時に、

次のコーナーが始まってしまった。

◇踊る大捜査線の室井役はイヤで仕方なかったらしい

翔「嘘ですよね?
柳「あながちウソじゃねぇな」
やってる内に今までやって来た役柄の本質とは全く違うキャラにもう無理だ!と思いプロデューサーに殉職させてくれと申し出た程らしい。

柳「でもね、カミさんが1話目を見た時に、この役カッコイイね、って言うから続ける事にした」
ニ「ウソでしょ~! でも奥さんいなかったら室井さんすぐ死んでた」
踊る捜査線シリーズって約15年くらい続いたんだ~。
翔「室井さんは染み付いているんですか、体に? ちょっと室井さんお願いしますって言ったら今、室井さんになれるもんなんですか?」
ある意味むちゃブリですが。
柳「今やれってなぁ~」ポリポリ「誰か一緒にやってくれるか?」
潤「俺あそこ見たいな~、映画の室井さんとトランシーバーでやりとりするとこ

柳「やる?」って事で潤くん。

潤「室井さん、なんで現場に血が流れるんだ! 室井さん! 俺は室井さんに聞いてるんだ! 室井さん、室井さん!」
柳「・・・・青島! 確保だ!」
嵐メン「おぉ~~!」
室井さんのまま固まってる。
嵐メン一斉に「室井さん!」と声をかける。
相「室井さんだ!」
ニ「やってくれないよ!(普通は)」

◇奥さんには土下座をするらしい

嵐メン「室井さん!」
うなだれてる柳葉さん。
ニ「ウソだ! 絶対
柳「あのな、自分の意思を通したり相手に分かってもらおうとする時にはな、必要なことだろう」
翔「ホントなんだ」と嵐メン少々がっかり。

子供が出来たら地元の秋田に帰って子育てをする未来像が出来ていて、奥さんにもそれを受け入れてもらってるつもりだったようだ(自分の中では)。子供が小学生に上がる頃、今その時を迎えたと、その当時、土下座したかどうかは定かではないが気持ち的には土下座だったらしい。
その代わりPTAとかにも積極的に参加してるそうだ。
芸能人なんで「1年目は大変でした!」と。
ニ「そりゃあそうだよ、会議始めますって言ってさ、よろしくお願いし・・・『ギバちゃん?!』・・・絶対なるワケじゃん」

■秋田県在住柳葉敏郎が教える
 秋田のほっこりした魅力学びやがれ


進行役★勝俣州和

ニノの「仲は良かったの?」
勝「当たり前じゃないですか!」
柳「お前、哀川派じゃなかったっけ?」とポロリ。

勝俣さん曰く、今日学んだら(秋田県に)「行きたくなる」「住みたくなる」そういう結果になると思うと。

ニ「じゃあ、勝ちゃんも行きたくなる、住みたくなると思うって事だよね?」
勝「今日が終わったらね」
柳「何度言ったって来ないじゃねぇかよ」勝ちゃん、苦笑。
勝「その為の嵐も含めて、僕も今回は秋田の魅力を学ぼうと」
柳「図々しいわ!嵐と一緒になるな!」(爆)

◆そうだったのか秋田しやがれ!

セット回転――*
いつもの教室セットが登場。秋田バージョン

翔「起立! 礼! 着席」のくだり。
「絶対、いらないと思う」翔ちゃんブツブツ。

【秋田県ならではのルールや風習を穴埋めクイズ形式で学ぶ】

★秋田県には(  )検定がある。

ニ「当たっちゃうかも知んない!」
勝「わかってますよね?」
ニ「はい?!」
勝「テレビってわかってますよね!?」
翔「わかんないよね?」
ニ「わかんない、わかんない」
潤「思い浮かんだの言ってみろよ」
ニ「ナマハゲ検定!」
勝ちゃんフリップを床に叩きつけた。
柳葉先生が自ら考えてきた問題とな(笑)
【正解:ナマハゲ】正式には「ナマハゲ伝導士認定試験」
柳「優秀な生徒が」
タレントでは光浦靖子さんが資格を取得(秋田県民でなくてもOK)。

そこにナマハゲが「なまけものはいねぇがぁ~」と登場。
「櫻井、マジメにやってるがぁ~」 翔「やってるけど、怖ぇ~!」
「まなけてねぇがぁ~」 翔「なまけてねぇっす」
潤君も捕まってる。
ニ「(智君指して)コイツがなまけてさっきから1個もしゃべりません!」抱きかかえられる智君。ニノまで連れ出される。
ニ「(智君指して)コイツです。コイツです!」と抵抗。
「来年また来るからなぁ」なかなか荒々しいナマハゲさんでした。
(あんなのが家に来たら子供だったらトラウマになっちゃうよ)

勝「基本スタイルとして2匹で出て来るっていう」
ニ「基本スタイル?!」
潤「数え方は1匹、2匹ですか?」
勝「そう1匹、2匹なんですよ」
ニ「あれは何ですか? 赤鬼と青鬼?」
勝「鬼じゃないんです、人々を戒める神々の使者なんです。神様の使者なんです」
柳葉さん笑ってる。
翔「ちょっと、柳葉さん知ってましたよね?」
柳「当たり前だろ!」

★秋田県民は(  )だけで会話ができる

翔「秋田県民はきりたんぽだけで会話ができる」
ニ「先生! ふざけてますこの人!」と翔ちゃんを指差す。
潤「ずー!」
潤「ずーずー」
潤「ずーずーずー」と粘るが永遠に不正解だと。
ヒント一文字という事で。
「け」 またもや【正解】

たとえば…
「まずこれけ?」け=食べなさい
「まずこっちゃけ」け=来なさい
「いや~け」け=かゆい
智君、「『毛』しか思いつかないと」
翔「これ言われてもわかんないかもしれない」

★秋田では(  )のCMが流れる

ヒントは家の人達が安心すること。
相「小学校の終わり時間や行事」
潤「運動会!」
ヒント、春に行く所もあるけど、秋に行く所もあるんですよね。
ニ「修学旅行」
勝「修学旅行の何をCMで流す?」
翔「何までがおやつか」
智「帰るまでが修学旅行だ」
【正解:修学旅行の安否確認】

特別入手のCM3本紹介:「全員元気でミュージカル・ライオンキングを観賞しています」等と、ナレの入った地方ならではのシュールなCM。
ここに表示されている広告店舗は全国ネットで放映されたのね。ある意味すごいね。
翔「コレはすごい」と素直に感動。

★秋田で大人気!
超神ネイガーの主人公の名前は(  )である


ニ「これ何だっけかな?」
柳「超神ネイガーって知ってる?」
ニ「知りあいに…」
柳「いたの?! ネイガー」
ニ「ネイガーじゃない、(知りあいに)秋田の人がいるんすよ、だから俺ちょこちょこ当てられたんすけど、何か言ってたんだよな」
翔「アキタ・ケン」とさら~~っと。
撃沈する教壇の2人。
翔「そんなワケないよね?
ニ「みんな考えてよ! そんなヒーローいる?!」
【正解:ズバリ! アキタ・ケン】

ネイガーの名前の由来は「ナマハゲの『泣く子はいねぇがー』に由来」
最高視聴率16.6%というネイガーのVTR入手で披露。

かまくらナックルやら、横手豪雪パンチ、キリタン・ソードなる名産武器が目白押し。
イチオシが比内鶏クラッシュ!
翔「CGとかスゴかったっすね」

★秋田でババヘラとは(  )のことである。

相「あっ、わかった」
勝「そうです」
相「そうですよね、ババロアとエクヘラ
ニ「どこにもねぇわ、エクヘラ
勝「スイーツなんです」
潤「バナナとバニラとヘーゼルナッツとラズベリー
勝「オシャレ!」
【正解:アイスを売るおばあちゃん】

おばあちゃんがヘラを使って作ったアイスを販売しているそうだ。男性はジジヘラ。若い女性はギャルヘラ。

本場のババヘラ登場。何とババヘラ歴15年の方。
柳葉さん大爆笑。
2色のアイス、バナナとイチゴ味。
バナナあってる!」と興奮。
この2色のアイスをヘラで見事に花の形に作り上げていく
潤「キレイですね~」
潤君、試食。花のアイスが似合ってます「おいし~い!」
潤「リーダー、やってみ。どうやったらあ~なるのかな
ババヘラと共同作業で作ってる智君。
勝「披露宴みたいだね」
悩んでると、ババヘラに新しいヘラを渡されたり。
勝「久しぶりに孫が帰って来たみたい」何故かBGMに♪トイレの神様
智「ばあちゃん、こうだったっけ?
試食はババヘラさんに「ばあちゃん」と渡す。
「あらぁ、私ですか?」と照れてる。孫に「まぁ、おいしいねぇ」って。

◆かまくらでほっこりしやがれ

セット回転――*
笑っちゃう鎌倉セット
嵐メン、期待外れでちょっぴりガッカリ。

それぞれの半纏を羽織って、柳葉家特製きりたんぽ鍋を食べよう!
みたいな。比内地鶏・焼き豆腐・しらたき・マイタケ・長ネギ・ゴボウは欠かせないのだと。
「これは何ですか?」と珍しい食材に目が行く相葉ちゃん。
なんと芹の根っこだと。それも入れちゃう。
きりたんぽは棒から外して、みんなで手で契って。
鍋も完成して試食。
翔「オタマイル?
智「オタマイル
翔「Yeah
翔「オタマイル?」
潤「大丈夫」とノッテ来なかったね。
智君さえ、肩をすくめる。
「うめぇ~」の連発。
芹の根、ゴボウが大好評。
勝「(おかわりする智君に)何が美味しかったですか?」
智「ゴボウをね…」ゴボウを取りに行っただけ~~♪
勝「ゴボウが入ってなかったの?」(爆)
翔「オタマイル?」
智「オタマイル」
ニ「潤くん何か取ろうか? 大丈夫?」
翔「オタマイル?」
潤「大丈夫
ニ「アレ?」

◆温泉でほっこりしやがれ

「温泉につかりましょう」
でお客さん「きゃぁ~!」って何の悲鳴だ!?

セット回転――*
乳頭温泉鶴の湯・足湯セット(実際には足湯は無いらしいです)
予約で一杯で滅多には入れない温泉だそうです
柳葉さんでさえ、10年以上前の話。

一斉に足湯に浸かる。
智「熱い、熱い、熱いよ! 熱い、熱いよコレ」とキレてる。
勝「猫足?」
ニ「大丈夫だって、俺も熱かったけど瞬間慣れたから大丈夫」
しかし「熱いよ! 俺ダメだわ!」足の指の形が妙な形になってしまいました。
ようやく慣れた所で、
醤油味のアイスも登場。

足は熱く、口は冷たく。
味は醤油の味はしないで、生キャラメルに近い味なんだって。

相「これなら家でも作れるって事だよね・・・作れねぇか
(自問自答)

(★今日の嵐くん、喧嘩でもしてた? そんな感じがしたのは私だけ?)

アニキゲスト★三浦知良/智著『やめたいよ―いつにしようかな』って。

2011年02月27日 23時06分25秒 | 嵐にしやがれ


★アニキゲスト予想トーク

翔「ちょっと情報を得てるんですよ、今回のアニキはマジでアニキだっていう情報を、昨日得たのね」
潤「マジで?(アニキ)」
翔「事務所のアニキは東山さん、TOKIOの2人来て下さってるわけじゃないですか、事務所のアニキじゃないと思うんですよ。だから今からそれぞれのアニキ考えましょう」
嵐メン、考え込む。
翔「俺でいうと哀川翔さんとか
智「竹内力さん
翔「あ~、だいぶVシネでおさめましたね」
ニ「でもね今日は俺ねぇ、なんか派手なこと起こりそうな気がするんだよなぁ」
相「だって今日スタッフの方が、ポロッと言ったのは、今日はワイワイ系ですよって言ったじゃないですか?
ニ「でさ、あのライト(天井の照明)って絶対ワイワイ系のライトだよ・・・プシューッてなって(ドライアイス)出てくる人って誰?」
智「ちょっと声だしてもらおうか?」
ニ「そんなんで分かっちゃったら、面白くもなんともないでしょ」

ゲストアニキはキングカズこと三浦知良さん!

潤「スゲ~!」
ニ「ウソ!?」とビックリする嵐メン。
「キングだ!」潤君が一番テンション上がっちゃったねぇ。
翔「ああ、やべぇ、吠えすぎて頭クラクラしてきた
「よろしくお願いします」とお互い挨拶。
翔「実は僕達、番組始まって、こんな人来てくれたらすごいよねって言っていたのがカズさんだったんですよ」
カ「ありがとうございます」
ニ「キング来たぞ」
潤「僕ら、ずっと見てましたもん。今もそうですけど、勿論」
相「Jリーグができて、ヴェルディガーンきてて、カズダンスで、あの当時ずっと見てたから」
カ「(笑いながら)バカにしてません?
「してません、してません」とカズさんの腕を掴み、焦りながら弁解する相葉さん。
バカにすんなよ!」ってニノさん、追い打ちかけてるし。
翔「今日何を教えて頂けるかっていうのが…サッカーだとしたらすごくね?」
ニ「そもそも、こういうトーク番組みたいなのには出られるんですか?」
カ「あんま出ないですね、あんまってか殆ど出ないですね」
潤「今回は何故この番組に?」(笑)
カ「今日僕、誕生日なんです」音楽が流れ、ファンキーガールが花束を智君に渡した。オヨって思ったら、リーダーから代表で渡せと。
嵐メン「おめでとうございます」(先陣切って声出すの、ニノさん)
智君、カズさんと握手。
潤「すげ、オレこれ絶対録画しよう」一視聴者になってます。
翔さん、言いずらそうに「お土産の方を…」と。
カ「誕生日の僕から?」と言いつつもちゃんと持ってきてくれてる。

お土産――*
ゴールドの包装紙に包まれた何か、バラの花が一輪白いリボンに添えられてる。

ニノがすかさず智君のささやきを拾った「今リーダーが、これ見て『えっ? お金?』って・・・・そんなわけない!」(爆)
相「開けさせて頂きます」
嵐メン「おっ!」
なんと、カズ本!【やめないよ】
ニ「わ! サイン入ってる!」と驚きの声。
翔「カズさん、これはどいういった本なんですか?」
新聞でコラムをやってて、経験した事だったりとか、まぁサッカーについて、人生について…」
潤「『やめないよ』っていうのがいいっすね」
翔「だって大野さんだったら、これ『やめたいよ』になるわけでしょ?
うなずいてる智君(複雑~)
智「いつにしようかな」みたいな(もっと複雑~)
翔「サブタイトル?」
ニ「計画的だな、もう大分」
「まだあるんだ」と、ユニホームを出して来た。(横浜FCのユニフォーム)それもサイン入り。
ニ「これはスゴイぞマジで」翔、ニノ、相葉、潤と手渡す。
カ「以上です」・・・智君だけナシ?
智君、え?って感じでカズさんの方へ。
カ「誰か欲しい人いますか?」とお客さんに。
智君も挙手。「いただきまぁす!」と無事、貰いましたが。

■三浦知良と噂話しやがれ

★一度も女性を口説いた事がないらしい

翔「これは、本当ですか?」
カ「口説くに決まってるじゃないですか・・・ガツガツしてるようなイメージがあるかも知れないんですけど、そんなでもないです」
翔「じゃあ、例えば六本木の交差点で、女性15人ぐらいに手当たり次第に声かけるってことは無いですか?」
カ「それは武田です
翔「カズさんの好みのタイプの女性っていうのはどういう人なんですか?」
カ「僕はカッコつけてる訳じゃないですけどホント、カミさんです」
「おぉ~」と歓声。
潤「あそこにいらっしゃるの奥様ですよね?
なんと、客席に奥様、三浦りさ子さん。

奥様のいるスタジオで奥様の良い所ベスト3を上げろとな。

カ「そうだなぁ、もう全てに僕のこと理解してくれてるというね、それは勿論仕事もそうだし、僕のペースっていうかね、そういうものを乱さないようにしてくれてる。これ1番ですね」
翔「2番お願いします」
カ「こんな話なかったんだけど、打ち合わせでは・・・子供を強い意志でちゃんと教育してくれるって事。僕がすごい甘いんですよ、1番しつけされてるのは僕ですけど・・・やめましょう、この話は」
翔「もう1個いきましょう」
カ「いつもドキドキさせてくれてるとかね」
相「うわぁ~、一番いいなそれ!」
カ「なんなんですか、この番組は!」

★ミラノのホテルに着くと生演奏で出迎えてくれるらしい

翔「これ本当っぽいですね」
カ「これは本当です。ミラノのフォーシーズンってあるんですよ、そこのエントランスから入っていくと、真正面ニピアノがあってピアニストがいるんですけど、僕がセリエAで行ってる頃から、もう16年位経つんですけど、変わってないんですよピアニストが。ずーっと同じ人なんです。で、バッて入っていくと違う曲弾いてるんですね、でも僕が入って行くと『ゴッドファーザーのテーマ』に変わるんですよ」
他のホテルではないそうで、フォーシーズンならでは。
翔「日本とかではないですか?」
カ「銀座のクラブぐらいですかね」
そのクラブでも曲は『ゴッドファーザーのテーマ』なのだって。
カズさんも気を遣って、この曲が流れたらわざと襟立てたりするんだって、それも大変だわ。

★クラブのオーナーを目指しているらしい

カ「クラブって銀座じゃないですよ」
カズさんブラジルで育って人脈もあるので、ブラジルの田舎の小さなクラブを買うって話もあったようで、将来的にはブラジルの田舎チームのオーナーをやるのもいいかなって思ってるらしい。

潤「この間、テレビを観てたら香川(真司)選手がケガされた時にカズさんからメール来たってテレビで言ってました」
カ「そうらしいですね、ちょうど僕キャンプ中で、ケガして帰って来て、その時に励ましのメールをしたんですけど、それがちょうど(撮影中)撮ってる時・・・」
翔「香川選手は小ちゃい時から知ってたんですか?」
カ「知ってたんですよ。たまたま僕がイタリアに行ってて、その時ちょうど神戸で震災があって香川選手、向こうの出身なんで、セリエAの選手と一緒に日本に来てて、たまたま友達に神戸の小学校に訪問してくれないかって言われて、友達と行った時にその学校にたまたま香川選手がいたらしいです。ユニフォームかなんかを持っていったかしたんですけど、それが香川選手が当たったらしいんですよ」
翔「この放送まんまZEROで使っちゃダメですか?
ニ「ダメです」
翔「当時のヴェルディで1番仲良かったのは誰なんですか?」
カ「1番仲良かったのは、やっぱ、きいちゃん、北澤ですかね」
相「ラモスさんはどうだったんですか?」
カ「ラモスさんは、あの、プライベートだとそうでもなかったんですけど、ラモスさんとは僕ポルトガル語で話すんで」
「え~~!」とどよめく。
翔「ちなみに…」聞きにくそうに。
ニ「大丈夫ですよ!」と翔さんの肩をポン「一応聞きますか?」
翔「武田さんと仲いいんですか?
カ「武田は、武ちゃんは仲いいですよ
ニ「武ちゃんの見方が変わるなぁ、ガラッと」
(ああ、同じJリーガーなのに何故に)

■本物のイタリアンダンディーを学びやがれ

オリエンタルラジオ(中田敦彦・藤森慎吾)が進行役

潤「武田さんがこの番組来て下さった時、確かイタリアンダンディー学んだよね?」
武田さんから学んだことは1回まっさら忘れろとオリラジに。
敦「本物のイタリアンダンディーはカズさんで、武田さんはイタリア好きです

★本場のカルチョしやがれ

潤「トトカルチョ以外にカルチョってあるんですか?
カ「カルチョ分かんないですか?」
相「なんか、美味しそうですよね」
翔「カルパッチョみたいなこと?」
正解は【サッカー】の事だそうです。
(潤君惜しいね、【totocalcio】イタリアのサッカーくじ。 トトはイタリア語で「払い戻し所」など、カルチョはサッカーを意味する)
カズさん、カルチョを足の事と推測。ポルトガル語ではカルサというらしい。
中「語源はラテン語の足から来てるんではないかと」
藤「もう武田さんよりタメになるでしょ?」
潤「本場のカルチョしやがれって事は、サッカー出来るって事? マジ!?」サッカー出来ると聞いてテンション上がる嵐。

セット回転――*
イタリアのサッカーセット

藤「嵐JAPANの皆さん、ご登場してください!」
ユニフォーム姿の嵐登場~各々のカズダンスで登場。
藤「やっぱ似合うな~みんな」
カズさんも「結構いいっすよ」と褒めた。
潤「(智君が)10番似合ってないな」と。
智「静電気でビッタリ!」

その前にイタリア語の勉強って。
【サッカー選手】をイタリア語で何というか・・・
翔「カルチョメン
ニ「合体? 合体!?」
『ジョ』がヒントだと。
ニ「ジョルジーニョ」
翔「ジョニーニョ」みんな人の名前みたい。
正解は【ジョカトーレ デラ カルチョ】(ジョカトーレ:選手)

次は【得点した人】
最初の一文字は『マ』
翔「マンマミーヤ」
ニ「マスカルポーネ」
カ「ちょっと近かったね」
正解は【マルカトーレ(得点者)】

【がんばれ】
翔「俺コレ知ってるわ、Fですよね、最初?
カズさんに耳うちで正解。翔ちゃんのマルカトーレポーズ。
相葉ちゃん、藤森さんに誘導され出た言葉は、
相「フォオ!!」
正解は【フォルツァ】
ニ「いつサッカー出来るんですか?」

ようやくサッカーに。
カ「簡単なやつから」
ボールを使った基礎練習
翔さんがカズさんにボールを投げてそれを蹴り返し蹴り方のお手本。
そして2人組に。
カズさんと翔さん。
相葉ちゃんと潤君。
ニノと智君。
ニ「えぇ~!」って何だ?
オリラジからも「二宮さん、不満気な顔はやめて下さいね」と。
翔、相、智が蹴る側。
翔ちゃんと相葉ちゃんは褒められたけど、智君は「大野さん!」とオリラジに呼ばれてた。
「大野さんの見てもらっていいですか?」って。
蹴る場所が違うと指摘された。
智「さっきからスゴイ痛いなぁと思って」
基本を教えてもらって調子良くなった智君。
相「コレやって、コレやって、カッコイイやつ
来たボールをヒールキック、決まった! すごい上達。

リフティングをカズさん見本で。
潤くん、1回で終了、本人が「ウソでしょ!?」って笑えた。
ニノは3回。
翔ちゃん、上手でした。
カズさんが翔ちゃんと二人でって。
ラリーしてました。
翔「やった~! カズさんとリフティング出来た~!」
潤「カズさんとリフティングやったんだよ!」と駆け寄る。
翔「はい、はい、はい、はい~~~」もう大興奮でした。

カズさんといえば、フォワード。フォワードといえばシュート。
中田のあっちゃんキーパーです。
「顔で守るのやめて下さい」なんて言われてる。
カズさんのシュートに動けない。
相「止めて!」
ニ「動いて」と非難轟々。
カズさんがパスを出してそれを打つという贅沢な練習。

順番にゴールを決めていく嵐
相「あっちゃん、全然止めないね」

ゴールして独自パフォーマンスを付ける事に。
1番手の相葉ちゃん、あっちゃん目がけて蹴っちゃった。
なので、パフォーマンスなし。
藤「ナイスキーパー」
潤⇒シュート! 潤ダンス
翔⇒シュート! 翔ダンス
相⇒シュート! 雅ダンス、ひみ嵐の時と同じポーズ、なんだこのポーズ?
大宮のはなかった。カットかな?

★カズファッションしやがれ

衣装専用のマンションを持ってるという。
相「まだ着てないって服もあるんじゃないですか?」
1日3回(朝飯、昼飯、夕飯)着替えたりするとか?~ほよ~~~。
翔「カズさん、カレーとか飛ばしちゃう人ですか?」
カ「結構飛ばします」

セット回転――*
イタリアンブランドのセレクトショップ
カズさん行きつけのTIE YOUR TIE 青山店を再現

カ「よくここまで再現しましたね」と感動。

カズさんが嵐にコーディネート。
智君、渡された服、凄いです。
ニ「スゴクねぇ? これ、着てなくてもオシャレだってわかるもん」
他のメンバーもそれぞれ渡され試着室でお着替えタイム。
ニ「こんな着替えるしやがれ初めてだ」

それぞれ、黄色い声の中、登場。
パーティーコーディネート:智
 ストールがゴージャスというか・・・。
 ・モヘアのグレーのスーツ
 ・ネクタイ生地で作られたストール
 ・大人でモードなイメージ

夜遊びコーディネート:雅紀
 襟が大きく開いてます。セクシーだ。
 ・コットンリネンのダブルジャケット
 ・白いパンツで大人っぽさを出す
 ・明るめのスエードの靴


ビジネスコーディネート:翔
 出来る男の感じです。
 ・ネイビーのスーツを大人っぽく着る
 ・スエードの靴
 ・ストライプのセッテビエゲタイ
 
オフコーディネート:和也
 イタリアっぽいですが、(何故かマネキンファイブを連想しちゃった)
 ・ハイゲージのニット
 ・パステル調のストール
 ・リネン素材のパンツ

デートコーディネート:潤
 ピンク~~~!ほんのりピンク~!
 ・ラムスキンのジャケット
 ・リネン素材のストール
 ・シャツとパンツはピンク系

藤「相葉くん悪いですね~」って。

1人ずつの説明。
智「普段着ないから」と言った時、
潤「リーダーってスーツ持ってんの?
智「1着持ってる」
翔「1回食事会があった時に、スーツにスニーカーで来たんだよね
カズさん、この服は難しいかなと思ったけど、上手くマッチしてると良い評価が。日本の方だとヤバイ感じになっちゃうらしい。でも全然イケてると。更にはエレガントだと。

相「ここまでボタンを開けるというのがあまりこう、やった事ないので、(と乙女のように隠す)最初、抵抗があります」

ニ「いや、こんなオフ過ごした事ないです」(爆)
翔「似合ってる、凄く似合ってる」
ニ「ホント?」
中「これ着てのオフ、何したくなりますかね?」
ニ「そうだね、ゴールデンレトリバーとかともに歩きたいよね
中「いいですね~海岸沿いを」
ニ「そうね」
潤「似合ってるよ」
ニ「いや、アナタ様もナカナカ…

潤「いや、新鮮ですよ。これでも、どのタイミングで着ようって感じ…」
ニ「デートでしょ?」
潤「だってこの服で20代街にいたら、絶対浮きますよ」本心が出たぁ。
カ「何をおっしゃいます、20代の人でこういう色使うってあまりないですからね」
潤「イタリア行ったらぜひ着たいですけどね」

ZEROのテーマ曲が流れて来た。今にもイチメンを始めそう。
カ「清潔感があっていいですね」
翔「これ5ショットで並んだ時の引き画って、僕マネージャーみたいになってませんか?」大爆笑が起きる。
ニ「真ん中だから大丈夫」

★マフィア飯食いやがれ

セット回転――*
バイオリン等、生演奏付きイタリアンレストラン

カズさんの合図でゴッドファーザーの曲が生演奏された。
目の泳いでる嵐。

なにがマフィア飯なのか? 謎ですが。
珠玉の一品がオープン。

パスタのみがどどーんと。
潤「味は? ソースは?

試合の前日に食べるという、オリーブオイルと塩だけのパスタだった。
ニ「頂いていいんですか?」食べる気は満々の嵐、既にお皿に手が伸びる。
いつもカズさんが食べてる雰囲気でって。
ゴッドファーザーの生演奏を聴きながら、マフィア飯。
中「相葉さんいいですね」
鋭い眼光で大量に頬張ってます「相葉さん、マフィアですね~
藤「味はどうですか?」
相「美味い」(モゴモゴ状態)
潤「意外にソースをかけるパスタより、味が濃いよね? 塩っ気が濃い・・・・・あ、すいません。これ僕ら食べ終わるまでずっと弾かれるんですか?
翔「喋りづれ~!
カズさんも笑。

未知との遭遇しやがれ~指編みでマフラー作りやがれ(相葉)

2011年02月27日 23時02分22秒 | 嵐にしやがれ


■未知との遭遇しやがれ

ニット界の貴公子・広瀬光治/相葉雅紀

広「失礼、ちょっとキリのいい所まで」と編み物の途中。
相「えっ!?」
広「はい!」とキリのいい所までいったようです。
相「大丈夫ですか? あの相葉です、よろしくお願いします」
広「広瀬と申します」

◆ニット男子の極意を学びやがれ
広「ニット男子と言いましてね、結構編み物をする男性が増えているんですよ」
相「ニット男子!?」

★編み物の魅力知りやがれ
編み物で出来た作品を紹介。
ニットスーツが横に置かれている。
相「これが毛糸!?」
広「そうですね、糸1本から、これ全部作っていくわけですけど…」
相「広瀬さんが作ったんですか?」
広「ええ、そうですね」
他に、ウサギのマスコットや、ご自身の着ている物などなど。
広「糸の1本から色々な物が出来るという事もすごい魅力じゃないかなと思うんですよね」
相「そうですよね」
広「世界に1点しかないわけですから」
相「確かにね、自分で作ったりなんかしたらもっと愛情わきますもんね

棒針、かぎ針はハードル高そうなんでと、

★指で編みやがれ

相「指で編めるの?」
広「はい」
相「へぇ~」

広瀬さんと一緒にやってます。
①利き手でない方の親指に1回結ぶ。
②人差し指から順に互い違いに糸をかける。
③人差し指から順に下の糸を反対側にかける。
(これで1段出来上がった)
④次の段は小指から順番に
【糸はきつくせずゆったり編む】
相「簡単じゃないですか!
広「幼稚園でも出来るんですよ

これで30分でマフラー1本出来るとな。
相「30分で出来るんですか?」
という事で、

★30分でマフラー編みやがれ!

相「了解! 手で編むんですか? それとも棒ですか」
広「指でいいんですよ、・・・100年早いですよ」
相「あ、そうですか、すいません」
広「最近はですね、ニットカフェと言いまして、結構みんなお茶を飲みながら、お喋りをしながらという空間が全国に広まってるんですよ」
相「そんな空間があるんですね」
広「では、そのニットカフェへ」
相「はい」
広「いってらっしゃい」
相「え? マジで? そういう事か…了解! 新しい出会いありそうだな

東京・新宿 Cafe & Gallery 森のこぶたでのロケ

相「こんにちは」と入って行く。

まずは糸選び。
あ店の方に「あの、すげぇ、初心者なんですけど…一番なんか易しいやつってのはどれになりますか?
お店の方に初心者向きの糸の棚を教えられる。
手に取ったのは個性的な糸。
相「オシャレじゃないですか」と気に入ったようだ。

相葉ちゃん、基本の編み方を完全に忘れてる。
指に何回も糸を巻き付けてるだけ。
そうじゃないでしょ」見かねたお客さんに声をかけられる。
相「これ違います?」
となり座ってた年配の男性にアドバイスされる。
相「やったぁ、すげぇ、救いの手が
やって行くうちに思い出したらしく、
相「そうだ、そうだ、そうだ! 思い出したよ」と完全復活。
教えてくれたお客さんも「凄い早いね」と。
相「早いでしょ?」
結構長く編んでます。
相「だいぶ今コツを掴んできて緩く編めるようになって来た」
男性客も「最初編めないと思ったけど…」
相「やり方を分かれば・・・『やればできる子』って俺、母ちゃんから言われてきたんすよ
男性客も笑ってます。
相「ラストスパート!」

30分で完成した指編み・相葉オリジナルマフラー

広「なかなか個性的なマフラーで来ましたよ
相葉ちゃん完成したマフラーを首に巻き「先生どうでしょう? 似合うでしょうか?」

広「良く似合ってました。ニット男子デビューおめでとう。初めてにしてはよく出来ました、でもさらなるステップアップを願って得点は 75点!


◆この日はロケでの雅紀ドットコムもあったんだよな。
ココちゃん元気だったね。
あれ相葉ちゃんの本当のアイデア?
だったら凄いよね。ココちゃん、はしゃいでたもん。
しかし、あの動物園にはよくロケに行きますな。
飼育さんの顔、覚えちゃったよ。
でも、スタジオでのドットコムよりロケが好き。
しかし、ビリーに容赦なくシステム壊されて。
リベンジになってしまったね。

ゆずがアニキの日★相葉ちゃん「ちょっとバカ?」って(笑)

2011年02月20日 18時06分10秒 | 嵐にしやがれ


翔「さて、アニキゲスト、どうでしょうね」
潤「ショックです、僕は
翔「ショック!? 名作小説の始まりみたいな…」
潤「違うんです。あのね、また聞いっちゃったんですよ」
翔「すごいね」
相「その率多くない?」
ニ「潤くんの友達がなんか月イチで出てくる番組みたいな事に…」
潤「あ、あのね、これはそれこそ先週、羽鳥さんわかんなかったじゃないですか? 絶対分かんないと思う」
翔「でもね、さっきスタッフに何でもいいからヒントちょうだいと…そしたら元気出るよって言われたんだよね」
潤「あぁ、出ると思います」
翔「そしたら完全にアニマル浜口さんだ
潤「いやいやいや、ニノが1番好きかもね」
観客「え~~?」
ニ「俺が好きな人で元気が出る人なんていないよ」(爆)

■アニキゲストはゆずのお二人(北川悠仁・岩沢厚治)

翔「こんな事ってあるんだ」
ニ「こういう番組って出られます?」
北「あんまり出ないっすね。しかもこんなシークレットが完全に包囲された番組って初めて…とんでもないですよ、この番組」
岩「凄いですね、徹底ぶりがねぇ」
北「さっき岩沢くんがトイレに行ってたら、怒られてましたからね
翔「松潤は何でわかったの?」
潤「お2人の内のどちらのか分かんないんですけど、ヘアメイクさんの師匠にボク髪切ってもらってて、ゆずの2人が今度『嵐にしやがれ』行くと思いますよって・・・でも俺これ聞いちゃいけないなって」
北「今日朝ね楽屋に来たら、その弟子ですよね? 僕らのメイクさんがドン落ちなんですよ。で、『うちの師匠が松本さんに…言ってしまいました』みたいな」

★ゆずからのお土産は――*
ゆずセレクト、参加できるような楽器

潤「参加できるモノってことは 弾けちゃうって事ですか?
なんと嵐とゆずのセッションが聞けちゃうのだ。

潤:タンバリン
ニ:マラカス
智:ヴィブラスラップ

 相「最悪それでもいいよ
 潤「最悪言うな! せっかく持ってきてくれたのに」
 北「最悪これです」
相:ホイッスル
 相「これ超楽しい!」
翔:サンバホイッスル
 翔ちゃん最初は乗り気無かったんだけど、吹いて音色聞いたら「これ楽しい!」って。
ゆずも楽器持参で「セッションしましょう」って。
翔「これ番組の最後じゃないのコレ? 最初にやんのコレ!?」

♪夏色
楽しいセッションでしたなぁ。
(あ、こんな時に地震速報がぁ)
相「コレの正解が分からない」
ニ「正解でしたよ」
北「特に、1番頑張ったのは櫻井くん
翔「意識がもうろうと…」

■ゆずと噂話しやがれ
◆女性のタレたお尻が大好きらしい

潤「さっきまでの爽やかさどこ行きました?」
ニ「もしこれが本当であればの話だよ、噂だから」
翔「これはどちらの?」
北「こんなのは、僕ですね・・・わりとこう完成されたものよりも、ちょっとこう気持ち…」観客ざわめく。
北「(観客に向かって)何だよぉ!…気持ちちょっとこう、何でそんな所にそんなお肉があるんだろう? みたいな
ここで潤君、小栗旬君が来た時の「尻フェチ」の話を始める。
そして、お尻ジェスチャーで「こっちとこっちがあります」って。(文章じゃ伝えにくいぞ)
北川さんは潤くんのお尻を使って、「こっちです」って。
横広がりのお尻を表した。
北「タオルも新品だとなかなかこう吸収悪いじゃないですか。でも1回とか2回とか洗うとすごく吸収がいいみたいな、馴染みが好きですね僕は」

翔ちゃんの好みは手のひらの薬指と小指の下あたりのお肉。
相「そこって差はある? 人によって」
翔「肉球みたいなこと」
潤「なかなかマニアック」
翔「柔らかい方が好きなんですよね」
ニノが「この中で好きなのどれ?」って選ばせる。 
翔ちゃん、みんなの掌を触りまくる。
柔らけぇなあ」とぷにぷにと。
北川さんとニノがタイプって。
翔「ココだけでいうと北川さん、おめでとうございます

◆路上に7000人集めたらしい

路上は2年間。
潤「最後の方すごかったんですよね?」
ニ「すごかったよ! 俺だって、それに憧れて路上とかでやってたからね」
北「本当ですか?」
ニ「それで憧れるくらい集まったんすよね」
最終日はなんと7000人。路上で7000人はないよな~!
潤「7000人って、駅前って、どんな規模なんですか?
当時のVTRが流れてる。ホント商店街だよ。
潤「それ7000人に音聞こえてるんすか?」
マイク無しの生声で、お客さんに静かにしてくれって呼びかけ、ものスゴい見た目は激しくシラケてるみたいな。(爆)

(ニノから、飛び入りで噂話の確認)
◆岩沢さんは中学から服を買ってないらしい
正確には高校2年からだと。

翔「それはサイズ感の問題?」
岩「単純に買い物が苦手で、別に着れりゃいいやっていう」
ニ「大野さんもそうだね
智「僕も」
翔「ほぼ10年、ここに(胸)ずっとNancyって書いてあるTシャツ着てた

■アニキの3か条
◆ハマっ子ゆずが教える究極の横浜デートを学びやがれ
河本準一さんが進行役
けたたましくタンバリン叩きながら登場。
いち早く潤君に制止される。潤「もう大丈夫です
河「早いよぇ! ワザ見せる前だよね」

★横浜ドライブしやがれ
坂が多いので移動は車が最適だと。

セット回転――*
おっしゃれ~なゆず色オープンカー
 バーチャルドライブシステムだと。

ニ「歩かなくていいんでしょ?」とニノ期待する。
嵐とゆずが乗り込んだ。
運転席と助手席はゆずが。後部席に嵐。
モニターにドライブ映像が
『ドライぶらりの旅』ってタイトルが笑える。
桜木町駅前の映像が。横浜ランドマークタワー、山下公園。
北「ここからは車を降りて、ぶらり歩きで」と言ったとたん、嵐メンから一斉にブーイング。いつものシステムに。
港の散歩。
翔「ここ好きなんだなぁ~

☆横浜マリンタワー
パノラマからの景色を眺める。

潤「実際にデートとか行った事あります?」
北「ありますね」
ニ「やっぱり定番なんだね」
4階の☆ザ・タワーレストラン・ヨコハマに行く。
北川さん曰く、シャレオツレストランなのですって。
名物料理のローストビーフブリティッシュカット。
目の前で切ってくれるのは女性が喜ぶとオススメ。

再び乗車しろと。
翔「忙しいなぁ」
ニ「早いなぁ! もっとゆったりやろうよ!

☆横浜スタジアム
☆伊勢佐木町
(ゆずの路上ライブの地)
河「一回、降りますか」と指示。
翔「早いよ、もう!」ブーイングしまくり。
潤くん、河本さんに説得されてるし。
潤「そこ大事だね」と腕を引かれて車から降りてる。

☆イセザキモールを歩く。
壁面を見ながら。でっかいゆずのパネルだよ。
潤「鳥肌立つね」
翔「本当もう地元に根付いてるんすね」

☆ル・カフェという喫茶店
北川さんの指定席だって(というより好きな席)
『パステル』とはどらやきの皮。
お好みではちみつや生クリーム乗せるらしい。

再び乗車
☆横浜赤レンガ倉庫
北「降りますか」
ニ「何で?」
翔「歩くのやめよう!」
ニノ最大級のブーイング。
ゆずもジモラーなのにあんまり行く事が無いと言う。
今年で100周年、雑貨ショップやレストランなどが50店舗ほど軒を連ねている。

☆nana's green tea
グリーンティーソーダ、抹茶わらび餅などがある。
一番人気が抹茶白玉パフェ。
ニ「女性の食いつきハンパないな」
これでドライブは終了。感想を聞かれ、

ニ「オシャレですよね」
翔「河本さん、今後ドライぶらりシステム、キャンセルで
(お気に召さなかったようです)
河「何でそんなに食いつき悪いかね、ドライぶらりシステムが」
翔「ドライブスルー的にっていうか、乗ったまま通れるかなとも思った」
河「(そんな事お構いなしに)さぁ!」と進行する。
翔「何て男だ!」
なんとnana's green teaの1番人気『抹茶白玉パフェ』がスタジオに登場。美味しそうだ。
河本さん、スイーツの説明をし始める。
翔「スプーンいるヤツPut your hands up!
嵐「Yeah !」が始まった。
再び抹茶パフェの説明に…
翔「パフェをいるヤツ居るヤツPut your hands up!」嵐「Yeah !」ゆずまで参加。
(河本さんの邪魔をしたいだけ)
河「nana'sさん、ごめんよ」と謝罪。
ニ「お抹茶が濃い」
北「おいしい!」
智「白玉を久々に食べましたよね」もごもご。
ニ「入れ歯?」

◆中華街食べつくしやがれ

セット回転――*
中華街セット
中華粥・刀削麺・水餃子の3店舗が並んでる。
北「スゲェ~」と驚く。
中華街は食べたい物を選んで行くというのがポイントだそうです。
☆1軒目は中華粥・お粥専門店 謝甜記弐号店
北川さんオススメ・もつ粥ピータン入り
「パクチーがダメな人いますか?」って聞かれ、殆どダメって声の中、
北「じゃあ、ポクチー」って天然な噛み噛み。
北「揚げパンをぜひ!」と。
相「あっ、うめ~」 二「あ~ウマイ」と意外に好評。
智「お粥を久々に食べましたね」
河「久々に食べる料理多いな!」

☆2軒目は刀削麺・四川料理 杜記
パフォーマンスを披露するという。
ご主人、日本語が分からないあるよ。
河本さんいつもの中国語で話すがそれも伝わらない。(爆)
それでも実演。
麺の塊をバイオリンを弾くような感じで刀で削り、鍋に的中させてます。
1番器用な相葉っち」と指名。
相「俺やっていいっすか?」

さすが中華屋の息子、筋がいい。
「初心者ですごいですね、このレベルは」と身内には褒められる。
相「(店主に)まだまだですか?」
店主「ちょっと・・・(バッドと言ったのか?)」
相「ちょっとバカ?」(爆)
翔「言ってないよ! ひと言も言ってない!」
ニ「そんな事言う訳ないでしょ!」
北川さんオススメは牛肉麺。
作ってる様子を見て、翔「超ウマそうなんですけど」
ニノあいは同じ器から食べてて、翔潤みたいに交互に食べればいいのに、同時に食べようとしてるので、ニノが相葉ちゃんを小突いてます。
潤「麺の太さもちょっと違うから食べごたえがあります」
ニ「モッチモチだわ」

☆3軒目は水餃子・山東料理 山東
オススメは水餃子。日・祝日は約1時間待ちだって。
潤「水餃子って美味いよね!」
ニ「ウマそう」
水餃子はタレをたっぷりつけて食べてくれと。
ココナツ入りなんだとか。
翔「うめぇ~」と悶絶。
河本さん、本場中国の方に例のギャグが伝わるかとチャレンジ。
河「お前らに食わせるタンメンはねぇ!
「・・・・・」

◆夜景で口説きやがれ
★横浜の夜景を見ながら口説く

セット回転――*
まさかのゆず色オープンカー
潤「俺もう、ここでいいや」とボンネットへ。
潤君は車のでっかいエンブレムって事で。

★横浜夜景ベスト3
☆第3位:港の見える丘公園
日没直後17時15分頃・屋根の奥にある展望エリアの夜景。
赤いキリン(クレーン)を見るのは真っ暗よりはちょい暗の方がよろしいと。

第2位:逗子工場エリアの夜景
横浜市営バス「東京ガス前」がポイント。
工場と思えない輝き。
男子的にも要塞のような輝きがあって楽しめると。
工場夜景アドベンチャークルーズってのもあるそうだ。
翔「って事は、男の子だけでも、男子だけでも楽しめる」
(嵐で行ってみてください、行かないか)

第1位:大さん橋からのみなとみらい
青く光るトンネルをくぐって、「330」のブロック前に行く。
そこの夜景が断トツだと。

北川さん、キスをするのにオススメなデートスポットだと。
潤「あら」
ニ「って事は北川さん、もしかして」
北「僕がですか!?」
翔「(キスの)経験は」
北「えぇ!」
ニ「出ましたぁ、…北川さんもした場所で出来るんだ、これ

★北川の口説き
北「口説きますか?」と来た。
ご指名は? と聞かれ、「櫻井さんで!」即答。
翔「俺がナニ、女の子?
北「乗んなよ!」既に彼氏モード。
翔子ちゃん、松本エンブレム潤付きの車に乗って、北川さんと横浜デート。
翔「エンブレムの大きい車に乗ってるんだね
北「お気に入りのエンブレムなんだ」
翔「へぇ~」と車に乗る。
北「翔子!」
翔「((両手頬杖ポーズ)うん?」
北「俺さぁ、ずっと横浜に住んでて、横浜のこと大好きなんだよ。だけどさ、横浜より好きなものが出来た」
翔「うん?」(エンブレムの妙な表情)
北「翔子、キミだ
夢見る翔子の輝く瞳と笑顔(笑)
エンブレム潤も一緒に、にやけてます。
河「いま悠ちゃんが告白した瞬間、自分もドキッとしたろ!」
岩「結婚しちゃいいんだ、結婚しちゃえば」キャラ設定が番組最後まで定まらなかった岩沢さんの意味不明なお言葉で終了。

■未知との遭遇

櫻井翔/松岡正剛

翔「こんばんは、失礼します」
松「狭いですね」
翔「近いですよね」
翔「はじめまして」とお互い挨拶。
翔「失礼ながら存じ上げないんですけど

編集者・松岡正剛/生涯で7万冊の本を読む話題の知識人だそうだ。この方から10分で本を読む方法を学べと。

翔「1日どれくらい読めるものなんですか?」
なんと1日50冊読めるという。
その読み方を伝授しようと
翔「超嬉しいです!」と前向き。

★目次りやがれ
まず目次を読む。

翔「ある程度、地図見たいのを描いて行き先を決めていくような感覚ですか?」
松「そうです」
翔「目次は正直飛ばしてました」
松「ダメ!」
翔「お話聞いて、まさしくダメだなと思いましたけど

★しるしるしやがれ
しるしる…「知る」「印」を繰り返す
目次にある言葉、初めての言葉、大事な言葉、人名等に印を付けるのだそうだ。

★10分で読みやがれ
気に入った本を選んで10分で読めと。

【千代田区 丸善 丸の内本店 松丸本舗】
松岡正剛さんプロデュースの書店とな。
気になる1冊見つけやがれ

☆「型」と日本人(武光誠著)をセレクト。
翔「どれ程把握できるのでしょうか! 自信ねぇ~~

「がんばりま~す!」と読書開始。
目次にしるしるする翔ちゃん。
翔「たしかに目次読むとなんとなく分かるな、分かった気になるだけかも知れないけど」
本はノートだと思って読むのだそうで。
翔「これでも、時間かかるなぁ」とポツリ。
TIME UP!!
翔「マジ?」
10分でこの本から分かった事を翔ちゃんが説明。
『型』の話まで辿り着かないと嘆いてます。
翔「正剛さん、僕の読み方はいかがだったでしょうか?」

読み方は75点、スピードは60点、トータル70点だった。

嵐にしやがれにズームイン/羽鳥慎一★お魚苦手ニノ/奥村康

2011年02月13日 16時01分57秒 | 嵐にしやがれ


バレンタイン目前の嵐にしやがれ。

翔「世間は浮足立ってますよ、バレンタインデー2日前!」
ニ「なるほど」
翔「もう、告白、告白、告白の嵐ですよ
ニ「いいんじゃないんですか? そういうのがあってもね」
翔「ソワソワしちゃって」
潤「でも、最近友チョコみたいなのがあんでしょ?」
翔「そうなんだよね、何だっけ? 義理チョコ、友チョコ、逆チョコ?・・・逆チョコって何だっけ?」
潤「男の人が渡す」
観客「あ~~~!」
翔「でへへ、そうなんだ」
相「詳しいね!」
翔「手作りとかでやってみる?」
潤「じゃあ、僕らだと友チョコになるんすかね?」
翔「メンチョコだね!
嵐「メンバーチョコ(笑)」
翔「大野さんだったら僕らに何くれるんですか? もうスイーツでいいよっていうくくりだったら」
智「ちょっとだけでもチョコ入ってればイイんだよね?」
翔「もちろん、いいんじゃないですか?」
潤「だとしたら?」
相「何作る?」
智「いや、言えないよ! だってそんなん」
潤「もう考えてんだ」
相「超本気じゃねぇか!
ニ「気持ちワル!

今回のゲストはスタッフが嵐に「絶対当たんないよ!」とまで言った人。

■アニキゲストは羽鳥慎一さん■

潤「これは分かんないよ」
相「全然分かんなかったよ」
翔「これはもう灯台下暗しすぎますね!」
羽「来ましたね~」
ニ「番組のゲストが社員ってありなの?
羽「そこですよ、史上初ですよ。私サラリーマンです。大丈夫ですか?」
ニ「サラリーゲストなんてあるんですね」
羽「このタイミングで私が出るべき何か、社会的変化が起きてるか・・・」
ニ「いや、まぁ、それは起きてるんでしょうね・・・それ、どういう乗りだったの? ハットリさんが、もう辞めますって…」
羽「ハトリです! 小さい『ッ』いらないです。ハトリです」
ニ「じゃあ、ずっと勘違いしていた」
翔「まぁ、確かに羽鳥さんと初めてご一緒してからもう、軽く10年位経つ? ご一緒してから、まぁ確かにそういう何て言うんだろ、教えて貰った事ってのは近かったからこそ無かったですね」
羽「いや~、でもね…そうですね。特に教えを請う姿勢も皆さんも見せなかったし
翔「おっしゃる通りです」

★羽鳥さんのお土産★
羽鳥さんが実際使用していたという目覚まし時計。

翔ちゃんにはヘリコプター・アラームクロック。
2、3回で使用中止をした時計だって。それを聞いて、
翔「え!? 僕は今貰うモチベーション削ぎ落とされたんですけど」
羽「ただね、楽しいです、凄く」と実演。
時間になるとけたたましい音がしてプロペラが飛ぶという。
そのプロペラをハメなければ音が鳴り続けるという。
傍らで「ダメだなコレ」「イライラする!」と文句が。
羽「二宮さん何か言いました?」
ニ「いや、僕は言ってないですけど、大野さんが『コレはめんどくせぇな』と」(爆)
翔「そんな衣装にマッチしてるのに、酷いこと言いますね」
(迷彩柄のシャツ着ていた)
潤君には、スペースロケット・アラームクロック。
潤「確かに1番気になりました」これも2~3回使用。
時間になると秒読みが始まりロケットが飛ぶという。
これも、飛んだロケットを差し込まないと音が止まらない。
ニ「なんか、もうチョット飛ぶのかなと思ったら、案外飛ばなかったですね」と期待外れ。
ニノは見るからにノーマルな時計。
ニ「これ、何でなんすかね?」とちょっとがっかりしている。
音のリズムが変化するって普通~。実用性重視の時計でしゅ。
羽「コレが一番です!」とやや滑り。
(他はカットでしたぁ)

■噂話しやがれ■
◆私服がダサいらしい

潤「すげー、ショックじゃん、コレ」
ニ「でもさぁ、ハットリくん足が長いわけじゃん、すげー」
羽「ハットリ・・・もう、ハットリでもいいや、もう」(諦めた)
ニ「めっちゃスタイルいいわけじゃんか、スーツとかもスゲェ似合うじゃん」
羽「これはもうホント衣装さんのおかげで」
ニ「誰かに言われ始めてこういう噂が広まってるの?」
羽「一番最初はナインティナインの岡村さんに羽鳥さんは昭和のファッションですねって
25歳の時の写真が登場。
翔「これ俺、こういう人カラオケの映像で見た事ある
29歳の時の写真が…。
「コレ誰?」観客からも悲鳴があがる(爆)
相「全然雰囲気違う! 何だコレ!?」
潤「変装中?」
羽「これ変装じゃない、お出かけ着です」
当時、羽鳥さんの中ではベストな着こなしだったようですが。
翔「JUST DO IT!」
ニ「スゲェなこれ、全然表情読めないもんね」

◆酔うとブラックバードになるらしい

翔「ちょっと黒い部分が出ちゃうみたいな?」
羽鳥さん、お昼から(酒を)飲む事に抵抗感が全く無くなってるようで、帰ってお昼、『DON!』観ながらビール、『ミヤネ屋』で焼酎、『every』あたりで出来上がってるって、意外な素顔。
翔「丸岡さんに怒られるわ…」
羽「丸岡さんの記憶ほとんど無いですね」

失敗談では、奥さんと結婚するのに挨拶に行った時、酔って初対面の義父の頭を小脇に抱えちゃったらしい。
ニ「それで何で結婚出来たの?」
結局、それがきっかけで結婚式は義父・義母が欠席だったらしい。(観客もドン引き、凄いカミングアウトだわさ)
翔「そんな披露宴あるんだ
羽「無いでしょうね!」
その後の活躍で「昼間はちゃんとしてる(?)」と認められたようです。

◆娘を嵐で釣ってるらしい

潤「この噂本当なんすか?」
羽「はい」
翔「娘さん、おいくつなんですか?」
羽「もう今13(歳)です」
今その娘との距離感を埋めてるのが『嵐とメールが出来る』って事だそうだ。(爆)
羽「その1点に絞られてるわけですよ、今」
潤「マジ? 例えばじゃあ『ニノにメール送ったんだみたいな』事を言うって事?」
羽「はい」 潤君、苦笑い。
ニ「とか、家に居る時に携帯が鳴って取って『あっ、松潤からだ』とか言うって事?」
羽「はい」(爆、爆)
ニ「何をしてるんだ!」
潤「違うんですよ、あの皆多分あると思うけど、僕らがこう、そのね、ズームの中で読み上げてもらうような事を何かしたタイミングとかあるじゃないですか? そうするとそのタイミングで羽鳥さんが律儀にメールくれるんすよ。で、『この時どうだったの?』とか例えば、シングルが出ました。この『シングルを出した時のPV撮影ん時の裏話は?』みたいな事をね聞かれるわけですよ。で、まぁ、『こう、こう、こういう事あったりしたよ』みたいな事を羽鳥さんにメール返したりするのね、でもメール返すとその後、特にレス(返事)は無いんです。で、そういう話をするんだけど、次の日の朝の番組とか観ても、あんまりその事について喋られてない時があるんです」
相「って事はズーム用では無く・・・娘用ってことですか? そうなりますよね?
潤「娘用の取材ってことですか?
羽「はい」
翔「ウソつけ! そんな訳あるか!」

■アナウンサーの極意を学びやがれ■
進行役はアンジャッシュの渡部さん

2010年オリコン・好きな男性アナウンサー第1位となった羽鳥さん。
毎年1位の安住さんが殿堂入りしたので自働繰り上げで1位になったんだって。

★アナウンサーしやがれ!

翔「これ、三か条目じゃないんですか?」
潤「逆にあと2つ何するんだろうね?」
渡「まさかの空欄って事ないですから大丈夫です」

セット回転――*
潤「また来たよ」
ちょっとオシャレになった教室。
羽鳥アナウンス学院
いつものような並びで座る嵐メン。

まず発声って事で。
【噛まないようにする練習】
「あいうえお」「いうえおあ」「うえおあい」「えおあいう」「おあいうえ」と繰り返す。いいですね~と。
相葉ちゃんは若干ギリギリ、智君はどんどん口が曲がってくって注意された。

【肺活量をアップさせる練習】
羽鳥さんがお手本で「あ~」と声を出す。
智&相葉ちゃん吹き出す…。
相「頑張って、まだイケるよ! 諦めちゃダメだよ! 限界だと思った所が始まりだからね!
翔「名言出た!」
潤「でも長いね」
相「結構音量でてるよね?」
翔「これ今観た人、テレビ壊れたかと思うよね」
渡「壊れてませんよ」
タイムは49秒!

嵐5人でやる事に。息が切れたら着席って。
渡「大人げないインチキやめて下さいね」
ニ「はい?」何気に見抜かれてる・・・。
嵐メン「あ~」ニノ、翔、智、潤と脱落。
相葉ちゃん、37秒。

【早口言葉】
羽鳥さんお手本。
渡部さんに「アナタ、今スゴク大事な時期なんですからね」って言われてる。
①麦ごみ 麦ごみ 三麦ごみ 合わせて 麦ごみ 六麦ごみ
②青巻紙 赤巻紙 黄巻紙 黄巻紙 赤巻紙 青巻紙 長巻紙に赤巻紙
③この竹垣に竹立てかけたのは 竹立てかけたかったから 竹立てかけたのです

翔「スゲェ!」
羽「若干の危険性は伴ったワケではありますけど…」

松潤ご指名―③にチャレンジ。噛まずに言えたのに、
羽「まぁまぁまぁ」と。
相「麦だったら出来る!」と自信満々。

①にチャレンジ。
相「ムギュゴムムギュゴミュ・・・」撃沈~~~!
羽「ムギムギしてました」
相「これ、超おもしれぇ!」
再度チャレンジ「ムギュモミュ・・・・」撃沈~~!
渡「何か食べてます?」
羽「ここはね、NEWS ZEROに」と翔ちゃん指名。

渡「これはもう噛むワケにはいかないですよ、だって」
翔「こんなん出来ないよ」
ニ「ちなみにそれ、こん中でやったものあるんすか?」
翔「巻紙系やった気がするんだよな
②でチャレンジして合格! さすが。
翔「村尾さん、やったよ!」とここでも村尾さんコール。

【詠み間違いやすい感じクイズ】
「本当わかっちゃう」と得意だという相葉ちゃんから。

《間髪をいれず》の問題に、相葉ちゃんは《かんぱつ》と答えた。不正解。
正解は潤君が《かんはつ》と答えた。
(私も相葉ちゃんと同じでしたぁ)
《二人組み》
智《ふたりぐみみ》って。
(この答えニノが拾ってくれてんだよね)
智君が再び《ににんぐみ》と答えて正解(知らなかったなぁ、意識してないと《ふたりぐみ》ってなっちゃう)
《続柄》
相葉ちゃん指されてるのに、瞑想の域。
翔「交信してる。漢字の神様と交信してる!
相《ぞくら》(爆)
ニ「相葉さん、世界中がヒクような答えヤメて下さい
正解は《つづきがら》だって。
相「なるほど、そういうパターンもあるんだね」
《国内外》
相「ひねってくるでしょ? そういう答えでしょ?」
ニ「《こくないがい》でしょ」不正解。
相「《くにないがい》」正解。
羽「ただ《こくないがい》って読む人も多いにょで最近は・・・」
噛んでしまった羽鳥さんにニノ、ここぞと指摘する。
羽「生放送で大事な事は突き進む事!」と教訓を嵐に。
羽「ノンストップ羽鳥くんです

★ズームイン!!しやがれ

セット回転――*
ズームインSUPPERのセット

羽「日本全国土曜の夜は嵐にしやがれ!にズームイン!!」でスタート。

①CM前を10秒でまとめる
②中継先との掛け合い

羽「誰か1人中継先に行く役割をやっていただきたいんですけども」
翔「中継採用みたいな人間が1人いるんです
羽「今一切気配を消してる人ですね」(まぁ~~!)
中継先に指名されたのは智君。
智「かしこまりました!」と従順に別スタジオに移動。

北海道の大野さんと中継でやりとり。
智「こちら北海道冬の名物、さっぽろ雪まつりの会場に来ております」
羽「寒いですか?」
智「寒いです、え~何と今の気温ー3℃という事でね、身も心も凍る感じでございます」
羽「人出は多いですか? 周りは」
智「そうですね、ポツポツいっぱい…いますね」(爆)
翔「相反する言葉」
羽「ポツポツいっぱい、独特な表現でありますけど」
雪がチラホラ・・・
智「雪、きましたね」
羽「雪降ってきましたか」
羽鳥さんの「大野さんの見所を教えて頂いて」のくだりで、
智「まぁ雪ですね、メインは」で大爆笑。
羽「なぜなら雪まつりですから」
ニ「やっぱイキイキしてるな、あの人」
(中継専属にされちゃうよ)

今度は大阪の大野さんと中継でやりとり。
帽子が北海道のままで突っ込まれてる。
智「もうかりまっか、大阪の道頓堀に来ていまっせ」
潤「寒いの?」
智「寒いよ」
相「阪神タイガース好きなんですか?」
智「大すきやで」
潤「誰が好きですか?」
智「みんな好きや! 1人に絞れへんわ」(にやっと)
羽「大野さん、何で今笑顔になったんですか?」
智「関西楽しいや」
潤「何持ってんの?」
智「これ大阪めいぼつ、名物や! なんや! たこ焼き名物、たこたこパンチや!
潤「何の中継だったんですか?」
羽「たこ焼きの中継でしたね」(笑)

ニノが大野さんと中継のやり取りに挑戦。
大阪の大野さんと繋ぐ。
ニ「大野さん」慌てる智君。スタッフに着せて貰ってる映像が。
ニ「大野さん、こんにちは。何か今ちょっと見た事ないスーツのおじさんが映ってましたけど」
ニ「今日の気温とかはどうでしょう?」
智「今日は寒いで! 大阪はメッチャ寒いんや、-3℃や」
ニ「そちら、大阪ですよね?」
智「暖かくなってきた」
急に上がる温度計、30℃を超えてる~~~。
智「暑いわ!」
ニ「札幌の大野さん!」
1人でセッティングしてる姿が抜かれる。袖には見た事のないスーツの人が再び右往左往・・・。
雪が降ってるのに温度計が25℃超え。そこを突っ込まれ慌てる智君。グダグダ。
(メンバーの智くんいじり、大分カットされてるようです)

★ご当地グルメにズームイン!!しやがれ

ズーム美味いもの・人気のベスト3を紹介。

3位 山形県焼肉くろげの米沢牛コロッケ
翔「うめぇ! ホント、ソースなんかいらねえよ、これ」
潤「そんなに美味いんだぁ」
相「すげぇいま、胃液が上がってきてんだよね」

2位 大阪府マダムシンコのマダムブリュレ
お昼ぐらいには売り切れちゃう商品だと。
相「どう?」
智「口の中にへばりつく感じ
ニ「ちょっと表現の方が…」とダメ出し。
羽「若干、表現の選択に難がありましたけれども」

1位 秋田県秋田比内やの比内地鶏親子丼
羽「これはトゥルントゥルンなんですよ」
相「いただきます! うめぇ~~~!」と大絶叫。
そんな相葉ちゃんに嵐メン大爆笑。

次回はゆずだって、久々のミュージシャン。

■未知との遭遇

ニノ&水中カメラマン奥村康
(オーシャンズで水中撮影に日本で唯一参加したカメラマン)

ニ「えっ!?」
足元に得体の知れない機材が転がっている。
奥「コレなんだか分かりますか?」
ニ「わかりません!」
奥「水中カメラです」
50キロもあるらしい。
既に「無理だなぁ~~」とダメダメモード全開。

《水中撮影の極意・初級編を伝授》
奥「海はイイですよ。宝島みたいな場所ですよ」
ニ「ホントですか? 本当かな!?」と半信半疑。

奥村さんが撮影した水中映像を見る事に。
オーシャンズのDVDにも収められてる映像ですって。
佐渡島沖で撮影したコブダイとミズクラゲのブルーの美しい映像。神秘的です。
2週間かけて撮影したという話だけど、ニノの頭の中は水中で頭が一杯、ロケを心配している。
ニ「素晴らしいんですよ映像は、僕も拝見させて頂きましたし、嵐の人達もね、みんな観てると思います
奥「二宮さんも宝島見たいですよね? 見たいハズです」
ニ「見たいです!」
奥「コレから水中撮影の極意を伝授しますんで…このあと実際に水中撮影にも行ってもらいます」
これを聞いた途端、ニノ崩れる。
ニ「やっぱり、ヤダヤダ! マジかよ~~」ホントにイヤそう。

【撮影機材使いこなしやがれ】
カメラの使い方を伝授。

【魚の感情を読み取りやがれ】
「魚の目を見ろ!」と。
目を見ると魚が何考えてるのか分かるのだと。
奥「嵐の他のメンバーも目の動きでなんか、こう感情を感じ取れる事はないですか?」
ニ「あります! それはもう、ずっといるんで空気感で分かります
奥「嵐も魚も一緒なんです!
ニ「ちょっと待って、なんかスゲェ怪しい感じ」
魚を触ったり追い掛け回したりしないでと注意される。
ニ「(笑いながら)はい分かりました! 僕はそこ大丈夫だと思います」

奥「じゃあ今から水族館へ行って素晴らしい映像を撮ってきて下さい」カメラを手渡される。
ニ「水族館ってまれにホラ危険な種類も入ってるじゃないですか?」
奥「入ってますね。ガブッっていかれるかもしれないですね」
ニノ、絶句。

品川区しながわ水族館でのロケ。
ニ「マジで来ちゃいましたよ、これ」既にウェットスーツに着替えてます。
ホシエイが撮影のターゲットらしい。
エサをやってないのでご機嫌ナナメ!という情報。
尾に毒針があるので触らないようにと注意を受ける。
トンネル水槽で撮影という事らしいが。

ニ「行ってきます!」と水中へ。
しかし、「クソ!怖い」とビビるニノ。

ニ「何で怖いんだろう、お魚が」となかなか潜れない。
スタッフに励まされながらも、絶対無理だよと弱音を吐く。
ダイバーがサポートする事に。
そこに運よくエイの方から近づいてきてくれた。
潜れはしなかたものの、泳いでエイに近づき撮影は成功。
撮り終わって水から上がったニノの情け無い表情、気の毒だったね。
1時間かかって撮ったニノの映像をお披露目。
エイは無事、撮れてたけどね。
ニ「私は…海が得意じゃないんだなぁって思いました。奥村さん大変申し訳ございませんでした」既にげんなりって感じだった。

点数は55点でした。

人それぞれ、苦手なものはあるものです。
相葉ちゃんの得意ジャンルでしたね、これ。

更新呟き