
我々の子供の頃の此の時期に野山に出掛けて食べるオヤツは 一番美味しい食べ物は コクワ『サルナシ』の実 その物の味も姿形まもキウイその物・・
キウイを二回りも三回りも小さくした実で味はキウイその物と山葡萄の実
コクワは 中々 見つからず里山海道に育って居るのは山葡萄の実でした
口の中が甘酸っぱい葡萄の味と香りが広がる 文字どおり秋の味覚でした
秋の遠足は 我々の子供の頃‼️ 別寒辺牛川の流れて居る里山の側の川辺に出掛けました
グループで作るのは 飯盒炊飯で炊いた御飯とカレーかラーメンかジンギスカンでした
オヤツ代は 購入料金の上限は 30円迄の駄菓子・・
それでも十分に楽しい炊事遠足でした
食事もそこそこに山に別け行って探さすのは 山の果実 みんな必死で探しました
我が家では 鉢上で育てで居ます
昔の味には 野性味の添加物が無い分 薄くさえ感じますが 確かに山葡萄味です
東京には 山の競争相手の山親父『熊』も居ませんので私だけの秋の味です