
昨日の気温は 5月初めの初夏の気温だった様で冷えている一日になりました
我が家の長女桜 函館匂桜がこの数日の暖かさのせいで一気に咲割れからピンクの花が見え始めました

この桜の素性は 以前にもお伝えしましたがハッキリは分かりませんが 私の記憶に有る桜達の中では ヒマラヤ桜の系統ではなかろうかと思います

桜の木を育てたり栽培・育成する方々は 殆どの方が挿し木で作られております
ヒマラヤ桜の特徴に似て居る部分がありますので 今年は何とか秋口にヒマラヤ桜を手に入れて育ててみて並べたて見比べてみたいと思っております

日当たりも悪く北側の冷たい所で毎年咲いてくれる函館匂桜・今年も間もなく開花いたします
天気予報の方の話では 寒暖の差が今週はジェットコースターだとか・・・・
風邪やインフルエンザにかからぬように今週も頑張りましょうネ