goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフなトモじぃさん

田舎親父の独り言

幻果

2013年11月02日 | 食・レシピ

幻のリンゴ

Imgp0409

二種類のリンゴの画像だが 店頭に並べてあったら

どちらを選ぶだろう

Imgp0414

先日 茨城の奥久慈 大子を訪れた時立ち寄った

りんご園で買って来たリンゴ二種

大きいリンゴの品種が 陽光

小さい 拳の大きさのリンゴが まぼろしのリンゴと云われる

こうとく(高徳)  木村さんの奇跡のリンゴではない

美味しいのだが 栽培しづらく品質がまばらで小ぶりの為

市場から評価が悪く消滅する品種だったが消費者の支持で

栽培されている 品種

Imgp0410

早生品種だが 蜜が入っていて果肉は美味しさを

ギュッと詰め込んだ感じにシャキシャキ パキッと

まぼろしのリンゴ もう一袋買ってくれば良かったな

一人で食べても食べっきり出来るサイズが又 イイ

青森産リンゴの”こみつ”はこうとく(高徳)の良品だけを

選別したリンゴの名前だよ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧上岡(うえおか)小学校 | トップ | ラ・フランス »

コメントを投稿