デル 廃棄
メインのパソコンを入れ替えたので
サブ機もメイン機が天下り
サブパソコン デル社製のパソコンを解体して廃棄した
ある事務所でパソコンを入れ替えたので頂いてきた
二台の内一台は壊れていたが完動品をサブ機として
使っていた
オフィスなどで使うタイプ
しかし 良くできている 省スペース 省部品
ビス一本も少なくしようとケースの爪で止めたり
少しでもコストを下げるためのレイアウト
パソコンの中には使った個人・会社のデータが
入っている データーをソフトで削除しても完全には
消えていない 一度削除したデーターを復元する
サービスをしている所もあるくらいなのだ
友人の鉄工所にあるスクラップ置き場行き
リサイクル出来るものは大切に
この中にOS ソフト データーが入っている
廃棄する時は ハンマーなどで壊してから廃棄している
今回は予備のパーツとして在庫に
ノートパソコンについているタイプ
CDやDVDを読んだり 書き込んだりする
これも予備パーツ
たまに友人たちが余っているパーツないかと
言われたり トモじぃも頂いたりする
このマザーボードにもウィンドウズのログインパスワードなどが
記憶されているがボタン電池を外すと消える
ウィンドウズの仕事場か
出るのでCPUの冷却部品の表面積を多くして
コストを下げるために格下のCPUを使っている
パソコンは買い換えが出来るがデーターは出来ない
バックアップなどのデーターの管理はしっかりしたい物だ
たまにうっかり消してしまうことがあるが