輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

NCT DREAM / BEYOND LIVE BROCHURE, NCT DREAM [BEYOND THE DREAM SHOW]写真集

2020-08-17 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2020/9/19
<規格番号/JAN> SMMD-13277 / 8809718442704
<内 容>
NCTの中で最も平均年齢の若いNCT DREAM。世界初のオンライン専用有料コンサート「Beyond LIVE」(ビヨンドライブ)公演を収めた写真集が発売!!

<仕様>
写真集(パンフレット)
"【商品サイズ/重量】 280x355mm/715g

【商品内容】 パンフレット(72p)

【封入特典】 ランダム・フォトカード(1枚)

※生産数が少なく、出荷数が受注数に満たない可能性がございますことを予めご了承ください。"

NCT 127 / BEYOND LIVE BROCHURE, NCT 127 [BEYOND THE ORIGIN]写真集

2020-08-17 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2020/9/19
<規格番号/JAN> SMMD-13278 / 8809718442711
<内 容>
SMエンタテインメント所属のボーイズ・アイドルグループ、NCTの派生ユニット、NCT127。世界初のオンライン専用有料コンサート「Beyond LIVE」(ビヨンドライブ)公演を収めた写真集が発売!!

<仕様>
写真集(パンフレット)
"【商品サイズ/重量】 280x355mm/715g

【商品内容】 パンフレット(72p)

【封入特典】 ランダム・フォトカード(1枚)



ONEUS / LIVED (4TH MINI ALBUM)

2020-08-17 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2020/8/20

<規格番号/JAN> L-200002000 / 8804775147395
<内 容>
2018年デビューの6人組ボーイズグループ、ONEUS(ワナス)が4集ミニアルバムでカムバック!

<仕様>
CD *初回限定外付けポスターあり
"【収録曲】
1. Intro: LIVED
2. TO BE OR NOT TO BE-title
3. Dead Or Alive
4. Confused, confused (Dizzy)
5. Airplane
6. COME BACK HOME

【商品サイズ】 152x192x28mm

【封入特典】 フォトブック(142x188mm/96P)、リリックブック(142x188mm/12P)、キャラクター・カード(70x120mm/6種中ランダムで1枚)、フォトカード(55x85mm/12種中ランダムで2枚)、

【初回限定外付け特典】ポスター(405x610mm/4種中ランダムで1枚)
"

DREAM CATCHER/DYSTOPIA : LOSE MYSELF (5TH MINI ALBUM) (LIMITED EDITION)

2020-08-17 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日>2020/8/19

<規格番号/JAN>
限定盤(S)バージョン KTMCD-1070 8809314514171
初回プレス限定盤(D)バージョン KTMCD-1071 8809314514188

<内 容>
DREAM CATCHERの5集ミニアルバム
7人組ガールズ・アイドルグループドリームキャッチャー、5thミニ・アルバム限定盤リリース!



同時発売情報
〇上記アルバムの通常盤も同時発売:KTMCD-1071STD / (8809314514188)
【商品仕様】 バージョン2種あり(H / E ver.)、ランダム出荷

【商品サイズ】 156x220x18mm

【封入特典】 ブックレット(150x215mm/64P/バージョン別)、フォトカード(54x86mm/36種中ランダムで3枚/バージョン共通)、ステッカー(54x86mm/4種中ランダムで1枚/バージョン共通)、フォトスタンド(98x130mm/6種中ランダムで1枚/バージョン共通)

【初回限定外付け特典】ポスター(740x520mm/バージョン共通)




O.S.T (KBS DRAMA) / WINTER SONATA (冬のソナタ)LP

2020-08-17 | 韓国ドラマ/サントラ盤
<現地発売日> 2020/10/23
<規格番号/JAN> WMED-1119 / 8809696002334
<内 容>
"四季シリーズの第二作目で、日本に韓国ドラマブームを巻き起こしたドラマ『冬のソナタ』のサウンドトラックが限定盤2LPで発売決定!

※限定盤


<仕様>
2LP *限定盤
"【収録曲】


1. 1. From the beginning to the present-Ryu / 2. My Memory-Ryu / 3. First-Ryu / 4. Only you-Ryu

1. From the beginning to the present (Inst.)-Park Jeong-won / 2.My Memory (Piano & Violin Ver.) / 3. Love that can't be sent-Kim Wan-seon / 4. Start – Park Jeong-won

1. Only You (Piano & Violin Ver.)-Park Jeong-won / 2. My memory (Piano Ver.)-Park Jeong-won / 3. Don't Forget-Ryu / 4. Into Memory (Jung Won Park)

1. Lovers (Chinese Ver.)-Park Jeong-won / 2. Violet-Ryu / 3. Only You (Piano Ver.)-Park Jeong-won / 4. First (Piano Ver.)-Park Jeong-won / 5. Violet (Inst.)-Park Jeong-won"

O.S.T (KBS DRAMA) / AUTUMN TALE (秋の童話)LP

2020-08-17 | 韓国ドラマ/サントラ盤
<現地発売日> 2020/10/23
<規格番号/JAN> WMED-1118 / 8809696002327
<内 容>
"四季シリーズの第一作目で、韓国で最高視聴率42%超えを記録したドラマ『秋の童話』のサウンドトラックが限定盤LPで発売決定!

※限定盤

<仕様>
LP *限定盤
"【収録曲】

<SIDE A>
1. Autumn Fairy Tale Main Title (Flute Ver.)
2. Reason (Autumn Fairy Tale Main Title-Acoustic Piano Ver.)
3. Romance (Guitar/Piano Ver.)
4. Prayer
5. Remember (Guitar Ver.)
6. how much i
7. Reason (inst.)

<SIDE B>
1. Romance (Piano Ver.)
2. Tears (Piano Ver.)
3. How Long (Guitar Ver.)
4. In the dream
5. How Much (Piano Ver.)
6. Prayer (Inst.)"

CRAVITY / "CRAVITY SEASON2.

2020-08-17 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2020/8/25
<規格番号/JAN> L-100005703 / 8804775147654
<内 容>
2020年デビューの新人9人組ボーイズグループ、CRAVITYがカムバック!

<仕様>
CD *初回限定外付けポスターあり
"【収録曲】 未確定

【商品仕様】 バージョン3種あり、ランダム出荷

【商品サイズ】 162x212x26mm

【封入特典】 フォトブック(150x200x12mm/バージョン別)、フォトカード①(55x85mm/9種中ランダムで1枚/バージョン別)、ポラロイド(100x114mm/9種中ランダムで1枚/バージョン共通)、ステッカー(1枚)、フォトカード②(50x150mm/9種中ランダムで1枚/バージョン共通/初回限定特典)、フォトスタンド(50x185mm/9種中ランダムで1枚/バージョン共通/初回限定特典)、カード(130x180mm/9種中ランダムで1枚/バージョン共通/初回限定特典)

【初回限定外付け特典】 ポスター(594x420mm/3種中ランダムで1枚/バージョン共通)

"

The Killers / Imploding The Mirage

2020-08-07 | Rock&Pops
<発売日> 2020/8/21

<JAN(規格番号)> 0602508525704

<内 容>
全てのアルバムで全英1位を獲得!想像を超え続ける最強のスタジアム・ロック・バンド6枚目のアルバム発売!
■昨年のグラストンベリー・フェスティバルのヘッド・ライナーを務める等、結成当初から長年に渡り世界を震撼させ続けてきた米ラスベガス出身バンド=ザ・キラーズ!
■全米・全英チャート1位を記録した『ワンダフル・ワンダフル』から約3年振りとなる6枚目のアルバム・リリースが決定!
■先行シングル「コーション」、「ファイアー・イン・ボーン」収録。


パオロ・ブォンヴィーノ / 映画『FATIMA』 サウンドトラック

2020-08-07 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
<発売日> 2020/8/28

<JAN(規格番号)> 0602508891861

<内 容>
天から降り注ぐ赦しのように全てを包み込むボチェッリの歌声
《パオロ・ブォンヴィーノ~映画『ファティマ』OST》
●ポルトガルのファティマで10歳の羊飼いと2人の従妹たちが聖母マリアの幻影を目撃したという信仰の力強さと高揚感に満ちたドラマ。彼らの啓示は信者を鼓舞しますが、教会や政府の役人たちの怒りを買い、子供たちがマリアを見たという話を撤回させようとします。彼らの予言が広まると、何万人もの巡礼者が奇跡の目撃を期待してこの地に集まります。彼らが体験したことは、その後の彼らの人生を永遠に変えてしまう…。
制作国:US&ポルトガル
監督:マルコ・ポンテコルヴォ
音楽:パオロ・ブォンヴィーノ
キャスト:ハーヴェイ・カイテル、ゴラン・ヴィシュニック、ソニア・ブラガ、ステファニー・ギル、他
アンドレア・ボチェッリが歌う心に染みるボーカル・トラックも含まれた美しきサウンドトラックです。
映画公開は世界各地で今月からスタートしていきますが、日本での公開日は未定です。
https://www.youtube.com/watch?v=8Fp-1yEaf5w

Keith Urban / THE SPEED OF NOW Part 1

2020-08-07 | Rock&Pops
<発売日> 2020/9/18

<JAN(規格番号)> 0602507383220

<内 容>
人生はあっという間に過ぎていく、音楽はいつも側にある。
★どのジャンルにも縛られない楽曲を打ち出し続け、これまでのアルバムセールスは2,000万枚を突破。4つのグラミー賞の他、アメリカだけでも膨大な数のアワードを獲得しているキース・アーバンの11作目となるスタジオ・アルバム。


The Vamps / Cherry Blossom

2020-08-07 | Rock&Pops
<発売日> 2020/10/16

<JAN(規格番号)> 0602507418182

<内 容>
英国出身の人気バンド、ザ・ヴァンプス、5枚目のスタジオ・アルバムとともにカムバック!

これまでに発表した4枚のアルバムすべてが、母国イギリスで10位以内にチャートインするなど、輝かしい実績を誇るザ・ヴァンプス。
キャリア10年目を迎えた今、世界的なパンデミックの発生により、改めてバンドが何を伝えたいのか、立ち止まり考える時間持つことができたという。
「第一に、自分たちが愛し、支持できるアルバム」をコンセプトに、最も完全な形となった彼らの5枚目のスタジオ・アルバムが遂に完成。
成長とともにより一層の輝きを放つザ・ヴァンプスに乞うご期待!

同時発売情報
●上記アルバムのカセット盤も同時発売(0602507418403)

Rikard Sjöblom's Gungfly / Alone Together

2020-08-07 | Rock&Pops
<発売日> 2020/9/4予定

<JAN(規格番号)> 0194397827026

<内 容>
スウェーデンのロック/プログレ・アーティスト=Rikard Sjöblomが情熱を捧げるソロ・プロジェクト=RIKARD SJÖBLOM'S GUNGFLY(リカルド・ソーブルームズ・ガンフライ)の新作『Alone Together』

スウェーデンのロック/プログレ・アーティスト=Rikard Sjöblomによるソロ・プロジェクト、RIKARD SJÖBLOM'S GUNGFLY(リカルド・ソーブルームズ・ガンフライ)。約16年にわたってスウェーデンのバンドBEARDFISHで活動し、現在はイギリスのBIG BIG TRAINで才能を存分に発揮しているマルチ・プレイヤーだ。ここ数年、Rikard は凄まじい勢いで作品を量産している。今作『Alone Together』は、GUNGFLY名義としては『On Her Journey To The Sun』(2017年)、『Friendship』(2018年)のリリース、その後2本のツアーを経て発表される作品だ。『Alone Together』というタイトルは、現在のコロナ禍の世界的状況に合わせたかのように感じられる。しかし、このタイトルはRikardが「他の人が自分よりも豊かで幸せな生活を送っていると感じてしまうソーシャルメディアの砂糖漬けの世界にうんざりしている」ことから名付けられた。タイトルトラックの歌詞を書いているときに思い浮かんだという“Alone Together”というフレーズ。同名曲では、現実との接触を拒絶し心を蝕み、入院生活を送る子を見守る親の観点から書かれている。これもソーシャルメディアが原因の一つだろうとRikardは語る。前作に続き元BEARDFISHのPetter Diamantと実兄弟のRasmus Diamantという3人編成で作られた今作は、優しく美しい旋律を自由かつ伸び伸びとした演奏でまとめあげた良作だ。音が重なり過ぎることで楽曲が窒息しないよう配慮され、ロックのダイナミズム、プログレの緻密さを折衷させた見事な演奏が堪能できる。CDには「Grove Thoughts」、「Shoulder Variations」の2曲がボーナストラックとして収録される。

< RIKARD SJÖBLOM'S GUNGFLY>
Rikard Sjöblom – Vocals, Guitar, Keys
Petter Diamant – Drums
Rasmus Diamant - Bass

◆Happy Somewhere In Between
https://youtu.be/8jElDO5KwFQ

Eskimo Callboy / MMXX - EP

2020-08-07 | Rock&Pops
<発売日> 2020/9/11予定

<JAN(規格番号)> 0194397867725

<内 容>
ドイツが誇るエレクトロ・メタルコアバンド=ESKIMO CALLBOY(エスキモー・コールボーイ) 新体制での初リリース作品は、アゲアゲ・ダンス・トラックからバラードまで快心の6曲を収録したEP『MMXX – EP』。

フロントマンだったSushi脱退後、Nico Sallach(ex-TO THE RATS AND WOLVES)を迎え新体制となったドイツが誇るエレクトロ・メタルコアバンド、ESKIMO CALLBOY(エスキモー・コールボーイ)。6月にはパーティー度MAXのアゲアゲ・トラック①「Hypa Hypa」のMVを公開し華々しく復活の狼煙を上げた。今春~夏に予定されていた欧州のツアーやフェスティバルが軒並み中止・延期となったESKIMO CALLBOYは“クリエイティブになり、音楽を作る喜びを感じるため”、バンドの原点に立ち返る。そして16週間に渡って全力で作業に打ち込み、バンドの情熱を楽曲に注いだ結果が今作『MMXX – EP』だ。①「Hypa Hypa」から⑤「Dramaqueen」まで一貫した攻めの姿勢をみせ、ドイツ人ギタリストTobias Rauscherを迎えたスケールの大きいバラード⑥「Prism」で締め括られる会心の作品に仕上がっている。「ESKIMO CALLBOYファミリーの一員になれたことがとても幸せだ。俺たちは今作に必死に取り組みながら最高の時間を過ごしたんだ。新曲をライヴでプレイできることに興奮しているよ!」と意気込みを語るNicoは、フロントマン脱退という不安を完全に払拭する働きをみせている。奇しくもちょうど10年前にバンドはセルフタイトルEPをリリースしているが、『MMXX – EP』は新たなチャプターを迎える節目となる作品となった。バンドは2021年1月からヨーロッパツアー『“Hypa Hypa”-tour!』に出る予定だ。

< ESKIMO CALLBOY>
Kevin – Vocals, Keys
Nico – Vocals
Daniel – Guitar
Pascal – Guitar
Daniel – Bass
David – Drums

◆Hypa Hypa (OFFICIAL VIDEO)
https://youtu.be/75Mw8r5gW8E

Paul Epworth / Voyager

2020-08-07 | Rock&Pops
<発売日> 2020/9/11予定

<JAN(規格番号)> 0190759862926

<内 容>
アデルを手掛けたUKのスーパー・プロデューサー=Paul Epworth(ポール・エプワース) 自身初のソロ・アルバム『Voyager』は、ジャズ、ハウス、エレクトロ、ファンク、ヒップホップが混然一体となったサウンドが私達を宇宙へと誘う、レトロ・フューチャーなコンセプト・アルバム。リアン・ラ・ハヴァス、ジェイ・エレクトロニカ、タイ・ダラー・サイン等がゲストで参加。

イギリス出身のプロデューサー/ソングライター/ミュージシャン、Paul Epworth(ポール・エプワース)。2011年に発売されたアデルの大ヒットアルバム『21』にプロデューサー、ソングライターとして制作に関わり、翌年のグラミー賞では「年間最優秀アルバム賞」「年間最優秀プロデューサー賞」他、各賞を総なめにした。他にも、フローレンス・アンド・ザ・マシーン、ポール・マッカートニー、コールドプレイからFKAツイッグスまで、幅広いジャンルのアーティストのプロデュースを手掛け、イギリスを代表する音楽プロデューサーとして活躍している。初のソロ・アルバムとなる『Voyager』は、映画『スター・ウォーズ』『猿の惑星』『2001年宇宙の旅』からピンク・フロイド『The Dark Side of the Moon 』(狂気)まで、ポール・エプワースが影響を受けてきた数々の作品にインスパイアされ、“レトロ・フューチャーな宇宙”をコンセプトに実に5年の歳月をかけて制作された。アルバムに先行して発表された浮遊感漂うミディアム・ファンク・トラック「Love Galaxy / feat. Jay Electronica & Lil Silva」は、ミュージック・ビデオの世界観と相まってアルバム全体のコンセプトを象徴している。ゲスト・アーティストには、リアン・ラ・ハヴァス、ジェイ・エレクトロニカ、タイ・ダラー・サイン、ヴィンス・ステイプルズ、クール・キース他、多彩なゲストが参加。