goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

THE ALAN PARSONS PROJECT/Tales Of Mystery and Imagination

2016-10-17 | Rock&Pops
※ (40th Anniversary Edition - 3CD, 1BluRay, 2 x LP Deluxe)

<発売日>2016/12/2

<JAN(規格番号)>0600753726679

<内 容>
幻想小説の大家、エドガー・アラン・ポーの作品をテーマとした壮大なサウンド・ワールド。
名プロデューサー、アラン・パーソンズとエリック・ウルフソン率いるアラン・パーソンズ・プロジェクトの
記念すべきデビュー・アルバムの40周年記念エディションがついに登場!!
今回初となる5.1chサラウンド・ミックスや未発表音源等を含む音源が
3枚のCD、ブルーレイ、2枚のLPに収録、豪華ボックス仕様で発売。

収録内容:
★3CD/①1976年オリジナル・ミックス②1987年リミックス③未発表音源
★ブルーレイ/2016年マスタリングによる初の5.1サラウンド及び96/24 HDミックスを収録
★2LP/1976年オリジナル音源をアビイ・ロードのマイルズ・ショーウェルによるハーフ・スピード・マスタリング

★60ページ豪華ブックレット付
★アラン・パーソンズ他によるアルバム制作に関するニュー・エッセイ付
★オリジナル・アルバム・ポスター、1976年のプレス・キット、テープ・マン・ステッカー付

Rick Wakeman/No Earthly Connection (2CD Deluxe)

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/11

<JAN(規格番号)>0600753694633

<内 容>
1976年に発売した5枚目のソロ・アルバム『No Earthly Connection(邦題:神秘への旅路)』のデラックス・エディション!
本作は、科学的には証明することができない現象をテーマとしたソロ第5弾となるコンセプト・アルバム。
それまでのオーケストラとの作品制作から“イングリッシュ・ロック・アンサンブル”という自身も含めた
7人編成のバンドを結成し、録音・制作された作品。

今回のデラックス・エディションはCD1に本編のリマスター音源を収録。
CD2には1976年6月17日ハマースミス・オデオンで行われたBBCライヴの音源を収載したファン必携のスペシャルな2枚組

同時発売情報
●上記アルバムのデラックスエディション盤も同時発売(0600753694688)

Soundgarden/Badmotorfinger (Super Deluxe)

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/18

<JAN(規格番号)>0602557148787

<内 容>
1991年にSoundgardenが発売したサード・アルバムの発売25周年エディションが登場!
最新リマスター、未発表スタジオ音源やライブ音源、映像などが豪華ボックス仕様で登場!

スーパーデラックス収録
・4CD, 2xDVD, 1xBlu-ray Audioが収録!
CD1はアルバムの最新リマスター
CD2はオリジナルアナログマルチから最新ミックスをほどこした未発表音源ン15曲に「New Damage” featuring Brian May」が追加された16曲が収録。
CD3,4は、1992年3月6日シアトルでのライブ音源が初収録。
DVD1には、上記シアトル公演を完全収録。映像はオリジナルカメラマスターから再編集、音源はマルチトラックアナログを使用し5.1サラウンドとステレオで収録。
DVD2には1992年に発売されたVHSの『Motorvision』がDVDで初登場。1992年3月のライブの模様とバンドや友人たちのインタビュー、そしてボーナストラックとして11曲の未発表映像(1992年のライブやフェスより)、そしてアルバム『BADMOTORFINGER』から3曲のミュージックビデオを収録。
Blu-ray Audioには『BADMOTORFINGER』と3曲のB-side楽曲、3曲のミュージックビデオが、24bit/96kHzと5.1 surround sound音源にて収録。

・電池で動く「Blade」付きの豪華ボックス
・60ページの豪華ブック
・4枚の当時のメンバーフォト
・3つの刺繍パッチ
・5枚の丸いステッカー
・4枚の三角ステッカー

全4形態で登場!
スーパーデラックス (4xCD, 2xDVD, 1xBlu-ray Audio)、デラックス(CD2枚組)、CD、LP

同時発売情報
●Badmotorfinger (2CD Deluxe Edition)(0602557150292)
●Badmotorfinger通常盤('0602557207422)



The Who/My Generation (SUPER DELUXE 5 CD)

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/18

<JAN(規格番号)>0600753727409

<内 容>
1965年に発売されたThe Whoのデビューアルバムにしてロック界の名盤がデラックス・エディションで登場!

未発表曲、デモ音源、別ミックス、リマスター音源、長文のライナーノート、ピート・タウンゼントによる書下ろしライナー、貴重な写真を満載した80ページのブックレット、貴重なメモラビリア等々を収録したスーパー・デラックス・エディション

各CD詳細:
CD 1:オリジナル・アルバム<モノ・ミックス>
・ 2016年最新リマスター

CD 2: オリジナル・アルバム<2014年ステレオ・ミックス>
・ 今回初めてCD(もしくはLP)として発売。2014年にiTunesでは発売済。
・ 2014年にリミックス。ピート・タウンゼントはオリジナル・アルバムと同じギターとアンプを使用。ロジャーも同じタイプのマイクを使用。
・ ピートのホーム・スタジオ及びイエローフィッシュ・スタジオで録音。

CD 3: モノ・ミックス ‐ ボーナス・トラック: 2016年最新リマスター
・ 1曲目~12曲目:1965年~1966年にオリジナルは発売。2002年に再発。
・ 13曲目~23曲目:2000年リミックス、未発表音源

CD 4: ステレオ・ミックス – ボーナス・トラック: 2016年最新リマスター
・ 1曲目~17曲目:今回初めてCD(もしくはLP)として発売。2014年にiTunesでは発売済。
・ 18曲目~21曲目:未発表音源

CD 5: デモ
・ 1曲目: “Maximum R&B”という本に付属の45rpmソノシートで以前発売(2016年リマスター)
・ 2, 4, 6, 7,8 & 11曲目: 未発表デモ
・ 3, 5 & 9曲目: 未発表曲
・ 10曲目: 以前『Scoop』に収録(2016年リマスター)

収録物詳細:
・ ここで初めて公表されるものを含むさまざまな写真を掲載した全80ページの豪華カラー・ブックレットと、貴重なメモラビリアの数々を収録。
・ ブックレットには、デモや、楽曲の制作過程について詳細に語った、ピート・タウンゼント書き下ろしによる洞察力に富んだライナーノート
・ 高い評価を受けている音楽ライター、マーク・ブレイクによる、こちらも書き下ろしとなる解説、ザ・フーのバイオグラファーとして知られるアンディ・ニールによる楽曲解説も掲載。
・ 6大復刻アイテム付
①1965年マーキー・クラブで配られたフライヤー
②ザ・シーン・クラブのメンバー・カード
③ザ・フー・マネージメントの名刺(メンバーの写真付)
④『レディ・ステディ・ゴー』収録への入館証
⑤1966年ギグのポスター(20” x 30” サイズ)
⑥ゴールドホーク・ソーシャル・クラブでのギグのポスター(20” x 30” サイズ)


Empire Of The Sun/Two Vines

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/10/28

<JAN(規格番号)>0602557106336

<内 容>
★オーストラリアのミュージック・シーンを牽引するエレクトロ・ポップ・デュオ、Empire Of The Sunのニュー・アルバム!

■Empire Of The Sun:ルーク・スティールとニック・リトルモアにより2007年オーストラリアのシドニーで結成。翌2008年にリリースしたデビュー・アルバムWalking on a Dream』は世界で100万枚以上のセールスを記録。「ウィー・アー・ザ・ピープル」「ウォーキング・オン・ア・ドリーム」、「スタンディング・オン・ザ・ショア」「ウィズアウト・ユー・アンド・ハーフーマスト」という4曲のシングルを世に送り出し、当時急速に発展していたEDMシーンを牽引する手助けをすることとなった。オーストラリアのグラミー賞、ARIAアワードでは「アルバム・オブ・ジ・イヤー」を含む8部門受賞し、イギリス最大の音楽賞BRITアワードにて「ベスト・インターナショナルナル・アルバム」を含む2部門にノミネートされるほか数々の音楽賞を受賞した。2013年にセカンド・アルバム『Ice on the Dune』をリリース。オーストラリアのアルバム・チャートで3位、全米アルバム・チャートでもTOP20入りを果たした。
■本作: ハワイとLAでレコーディングされた待望のサード・アルバム                                                                           
■プロデュース:Empire of the Sun,Peter Mayes (Sia, the Killers, Mika)                                                                        
■参加アーティスト:Lindsey Buckingham (Fleetwood Mac), Wendy Melvoin (Prince’s band the Revolution), Henry Hey and Tim Lefebvre (共にDavid Bowieの Blackstar bandのメンバー)                                                         
■シングル"High And Low"のビデオ:https://www.youtube.com/watch?v=ntlpTad3PLM

Jennifer Nettles/To Celebrate Christmas

2016-10-17 | Christmas Music
<発売日>2016/10/28

<JAN(規格番号)>0843930026357

<内 容>
★グラミー賞受賞カントリー・デュオ、Sugarlandのヴォーカリストとして絶大な人気を誇り、今年ソロ・セカンド・アルバムをリリースしたJennifer Nettlesによるクリスマス・アルバム

■Jennifer Nettles: 2003年ジョージア州アトランタで結成されたカントリー・ミュージック・デュオ、Sugarlandのヴォーカル。アルバム・セールスは980万枚超え、2009年に行われたグラミー賞ではカントリー部門2冠達成。2014年にファースト・ソロ・アルバム『That Girl』をリリース、全米5位(カントリー1位)を記録する大ヒットとなった。そして今年セカンド・アルバム『Playing With Fire』をリリース、2作連続で全米TOP10入りを果たす。
■本作:クリスマス・アルバム

Neil Diamond/Acoustic Christmas (International Version)

2016-10-17 | Christmas Music
<発売日>2016/10/28

<JAN(規格番号)>0602557222272

<内 容>
★深みのある声で世界中の人々を50年に亘り魅了し続けてきた「アメリカの声」、Neil Diamondが初めてリリースするアコースティック・クリスマス・アルバム!

■Neil Diamond: 1941年1月24日生まれ、ブルックリン出身のシンガー・ソングライター。1960年代に音楽キャリアは始まり、現在まで1億2,500万枚以上のレコード売り上げを誇り、史上最高の売り上げを記録する1人として知られている。全米チャートにおいてもBarbra Streisand 、Elton Johnに次いで3番目に成功しているアーティストであり、1984年にはソングライターの殿堂入り、2011年にはロックンロールの殿堂入りを含む偉大な賞を数多く手に入れた「生きる伝説」と言えるアーティストでもある。
■本作: 初の全編アコースティックによるクリスマス・アルバム
■プロデュース: Don Was、Jacknife Lee                                                             
                            

Bob Dylan, Martin Scorsese, Martin Scorsese/No Direction Home: Bob Dylan

2016-10-17 | DVD&BLU-RAY(BLU-RAY AUDIO)
●(A Martin Scorsese Picture Deluxe 10th Anniversary Edition/Blu-Ray )

<発売日>2016/10/28

<JAN(規格番号)>0602557072242

<内 容>
10年を経てもなお、必見。ロック史上最重要ドキュメンタリー作品

★2005年に公開されたロック史上最重要ドキュメンタリー作品が、10周年記念初Blu-ray化!
★2016年、75歳の誕生日に通算37作目のスタジオ・アルバムをリリースしたロックの伝説アーティスト、ボブ・ディランの初の本格的な自伝的長編ドキュメンタリー
★3時間半の本編とオリジナル版収録のボーナス映像に加え、2時間半の未発表映像を追加収録!
★マーティン・スコセッシ監督作 / 2005年度グラミー賞 最優秀長編ミュージックビデオ賞受賞

■No Direction Home : 彗星の如き速さで名声を手にし、様々なカルチャーに多大な影響を与えていく様を追った、本格的な自伝的長編ドキュメンタリー。
3時間半の本編は1961年~1966年のボブ・ディランの人生と彼の音楽にフォーカスし、生まれ故郷であるミネソタ州ヒビングから始まり、フォーク・ミュージックのメッカであったニューヨークのグリニッジ・ビレッジにて成功を手にしていく様が描かれている。その中には批判の声も多かったエレクトリックへの移行、そして世界的名声を手にし、様々なカルチャーへ影響を及ぼしたディランの姿が見られる。当時のライヴ映像や、親交の深いミュージシャンとのインタヴューも貴重だが、人生の分岐点についてボブ・ディラン自身がオープンに語る映像は本作でしか見ることができない。


同時発売情報
●上記アルバムのDVD盤も同時発売(0602557072259)
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0602557072266)
※2Blu-ray、2DVD、“ボブ・ディラン・マガジン”、高品質リソグラフ写真3枚がデラックス・ポートフォリオに収納されたスペシャル・エディション・デラックス・ボックス

Haward Jones/Engage (CD+DVD)

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/18

<JAN(規格番号)>5037300794815

<内 容>
現在と過去をつなぐ(=Engage)、ハワード流最新エレ・ポップ2017年1月の来日公演も決定!

80s UKニュー・ウェーブのポップな異端児としてシーンに登場。現在までに累計800万枚超のセールスを誇り、30年以上に亘ってシーンの一線で活躍を続ける、エレクトリック・ポップ/テクノ・ポップ・シーン屈指のメロディー・メイカー、ハワード・ジョーンズ。本作は6年振り、通算10枚目のオリジナル・アルバム。ハワード・ジョーンズは1955年、英サウサンプトン出身。’84年『Human’s Lib/かくれんぼ』(全英1位)から、「ニュー・ソング」、「ホワット・イズ・ラヴ」、「かくれんぼ」などが大ヒットを記録。 ’85年の2nd『ドリーム・イントゥ・アクション』(全米10位/全英2位)からは「オンリー・ゲット・ベター」や「悲しき願い with フィル・コリンズ」などUSで もシングル・ヒットを連発。当時最先端のシンセサイザーを駆使しながら、決して尖らずポップで親しみやすいヒューマンなサウンドを作り出し、第2次ブリティッシュ・インヴ ェイジョンの波に乗って世界中で人気を博す。日本でもアイドル的な人気があった。 ’86年には、ローリングストーン誌で同年のベスト・キーボード・プレーヤーにも選出された。今作はアコースティック・ピアノ&ストリングス編成によるオーガニックでぬくもり溢れる珠玉のポップ・ソングを詰め込んだ前作『オーディナリー・ヒーローズ』から一転、クラシック、POP、映画音楽、バレエ音楽、コンテンポラリー・ダンス・ミュージックなど、あらゆるエッセンスをのみ込み(エンゲイジし)、更に80年代当時の彼の作品をも想起させるハワード流最新エレ・ポップを展開。今も第一線の表現者であり続ける凄みを感じさせる傑作アルバムに!おススメ曲 ⑥Joy ⑦The Human Touch ⑧Hold On To Your Heart<DVD>には、本作ENGAGEに収録された各曲の世界を、パフォーマンス映像を交えながらアートに表現した内容になっており、LIVE映像作品としても、MUSIC VIDEOとしても楽しめる充実の内容で、5.1chサラウンド音声も収録。

【来日情報】<Howard Jones〜BACK TO 80s ALL HITS〜>2017/1/16(月) ~1/17(火) : ビルボードライブ東京2017/1/18(水) : ビルボードライブ大阪


o.s.t./Fantastic Beasts andWhere to Find Them

2016-10-17 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
<発売日>2016/11/18

<JAN(規格番号)>0889853852628

<内 容>
016年11月23日公開予定 映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』サウンドトラック

世界的な大ヒットファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズ完結から5年を経て、その新シリーズとして期待される映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』のサウンドトラック。作者J・K・ローリングが自ら脚本を手がけ、実際に発売もされたホグワーツ魔法魔術学校の指定教科書「幻の動物とその生息地」の編纂者である魔法動物学者ニュート・スキャマンダーが繰り広げる大冒険を描く。監督は「ハリー・ポッター」シリーズ5作目から監督を務めてきたデビッド・イェーツ。音楽は『ダークナイト』『ハンガー・ゲーム』『マレフィセント』等を手掛け、グラミー受賞歴もあるジェームズ・ニュートン・ハワード。

◆映画のトレーラーhttps://youtu.be/piMCY7szdPw

●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0889853893126)

John Lennon & YokoOno/Two Virgins (2016)

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/11

<JAN(規格番号)>0656605028927

<内 容>
■ヨーコ・オノ復刻プロジェクト2018年の生誕85周年へ向けて、芸術家ヨーコ・オノの再評価を目指すプロジェクトの一環として、ジョン・レノン&ヨーコ・オノ名義の3タイトルを含む、ヨーコ・オノの1968年から1985年にリリースしたスタジオ・アルバム全11作品を2016年~2017年に渡って再発。ジョンとヨーコの息子ショーン・レノンが大きく関わっており、ジョン・レノンとも仕事をしたマスタリング・エンジニア、グレッグ・カルビがオリジナル・テープからリマスターを行なう。パッケージはオリジナルのパッケージ・デザインを再現しつつ、未発表写真なども収録する予定。

ジョン・レノン&ヨーコ・オノ『未完成作品第1番 トゥー・ヴァージンズ』
今作は1968年作品。ジョン・レノン&ヨーコ・オノ名義で発表され、前衛的・実験的な作品で当時物議を醸したジャケットも含めてあまりにも過激な作品であったが、ジョンの初のソロ作品でもあり、歴史的にも貴重な1ページといえる。ボーナス・トラックとしてジョン・レノンの「平和を我等に/Give Peace A Chance」のB面だった「Remember Love」が収録される。オリジナル・マスターテープからの最新リマスター盤。

同時発売情報
●Life with the Lions(2016)(0656605029023)
●Plastic Ono Band(2016)(0656605028125)


Marcus & Martinus/Together

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/4

<JAN(規格番号)>0889853677023

<内 容>
北欧からのポップ・センセーション14歳のツインズ “マルケス&マルティネス”の世界デビュー!

ノルウェーの双子の兄弟、マルケスとマルティネスは、ごく普通のティーンエイジャーの顔と、北欧を中心とするヨーロッパのトップ・アイドルとしての顔と、二つの顔を持つ。2012年にノルウェーの人気オーディション番組で優勝し、普段はごく普通の学校生活を送りながらも、‘会えるアイドル’として各方面からひっぱりだこになり、2015年にリリースした最初のアルバム『Hei』はノルウェーのチャートで1位を獲得。そして20週にわたってトップ10に入り続ける大ヒット プラチナ・アルバムとなった。歌って踊るコンサートも大人気で、母国ノルウェーのアリーナ・ツアーは、2時間でSOLD OUTになるほど。そして今作『Together』で世界デビュー! キャッチーでポップな正統派ポップ・ソング、そして全編英語の歌詞で、世界中の同世代の女子を魅了する。クールというよりはちょっと弟っぽい可愛さ、スターというよりは友達のような親しみやすさで人気沸騰! アイドル好きはマストでチェックすべし!

◆Girls (feat. Madcon)https://www.youtube.com/watch?v=_j5KR28qtsI

Mike Watt/Ring Spiel '95

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/11

<JAN(規格番号)>0889853732227

<内 容>
デイヴ・グロール、パット・スメア(フー・ファイターズ)、エディ・ヴェダー(パール・ジャム)等が参加!マイク・ワット、95年の幻のライヴが初商品化!

1980年代から90年代にかけて、バミニットメンやfIREHOUSEのベーシストとして活躍、そして94年にアルバム『ball-hog or tugboat?』をリリースしてからはソロとして多くのロック・ミュージシャンから敬愛されるマイク・ワット。特に『ball-hog or tugboat?』は、カート・コバーン亡き後にデイヴ・グロールが初めてセッションに参加したアルバムであり、他にも同じくフー・ファイターズからパット・スメア、そしてフリー(Red Hot Chili Peppers)、エディ・ヴェダー(パール・ジャム)、サーストン・ムーア(ソニック・ユース)等も参加。マイク・ワット自身は、彼の同胞やフォロワーをリングに上げた“レスリング・アルバム”として位置付けており、後のロックの方向性に大きな影響を与える作品となった。そしてアルバム『ball-hog or tugboat?』リリース後に行われた”Ring Spiel” Tourから、95年5月6日にシカゴThe Metro にて行われたライヴの模様が今作にて初めて商品化される。このツアーの前座としてフー・ファイターズが帯同していたこともあり、ライヴ本編のマイク・ワットのパートには、バンド・メンバーとしてデイヴ・グロール、パット・スメア、ウィリアム・ゴールドスミス(フー・ファイターズ)、そしてエディ・ヴェダー(パール・ジャム)が参加しており、当時の熱気ほとばしる演奏を聴かせてくれる。90年代アメリカン・ロック史を語る上では必聴の一枚。

◆参考映像 Big Train TVパフォーマンスhttps://www.youtube.com/watch?v=4cfQaQO-YD4

Robbie Williams/Heavy EntertainmentShow (Deluxe)CD+DVD

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/4

<JAN(規格番号)>0889853710423

<内 容>
英国が世界に誇る国民的スーパー・エンターテイナー=“ロビー・ウィリアムス”ソニー移籍第一弾アルバム

これまでリリースしたアルバムのうち11作(ベスト・アルバムを含む)で全英1位を獲得しているUKの国民的スーパー・エンターテイナー、“ロビー・ウィリアムス”のソニー移籍第一弾アルバム。メディアを通して消費されるエンターテイメントであっても、「それがぼくにとってはヘヴィ・エンターテインメントとなる。このアルバムでそれを実演できたらいいと思うよ。何百万人もの人たちと同じ体験をする。ライトだが……ステロイドで強化したエンタメの媒体を通して。」と自身が語るように、新たな決意を標榜する渾身の最新作!

◆参考映像 アルバムのトレーラーhttps://www.youtube.com/watch?v=IOUrOmX5ZE4

●上記アルバムの通常盤も同時発売(0889853710324)


Bob Dylan/The Real Royal AlbertHall 1966 Concert

2016-10-17 | Rock&Pops
<発売日>2016/11/25

<JAN(規格番号)>0889853743421

<内 容>
ボブ・ディラン伝説の1966年ツアー50周年記念“本当の”ロイヤル・アルバート・ホール・コンサート

伝説的な論争の的となったボブ・ディランの1966年ツアー。その中から1966年5月26日(ディランの25歳の誕生日の二日後)、ロイヤル・アルバート・ホールのライヴ・パフォーマンスを『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』と題しリリース。何十年もの間、ブートレッグ市場ではマンチェスター公演のライヴを『ロイヤル・アルバート・ホール』と題して販売、それにあやかった企画を1998年に『ロイヤル・アルバート・ホール:ザ・ブートレッグ・シリーズ第4集』として展開してきた。CBSレコードがライヴ・アルバムを制作するために正式録音していた“本当の”ロイヤル・アルバート・ホール・コンサートが、遂に初めて今作で発売される。エンジニアをつとめたのはグラミー賞受賞者のクリス・ショー。