輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

STONE TEMPLE PILOTS / PERDIDA

2019-12-16 | Rock&Pops
<発売日> 2020/2/7予定

<JAN(規格番号)> 0603497853519

<内 容>
失われた思いが、優しいアコースティックの音色によって希望へとその姿を変えていく… ロック・シーンにおいて圧倒的な影響力と特異の存在感を持つストーン・テンプル・パイロッツの新たな魅力がここに開花する! 通算8作目のアルバムにして、バンド史上初となるフル・アコースティック・アルバム『PERDIDA』、堂々完成!

◆92年にアルバム『コア』でデビューを飾り、一躍世界的なロック・バンドとしてシーンを席巻した、ロック・シーンにおいて多大なる影響力と特異なる独自性を伴う存在感を持つグラミー賞受賞アーティスト/バンド、ストーン・テンプル・パイロッツ。2018年に新たなヴォーカリスト、ジェフ・グート(Jeff Gutt)を迎えたアルバム『ストーン・テンプル・パイロッツ(2018)』をリリースし、同年7月には一夜限りの来日公演を行い、日本のファンを熱狂させた彼らが、約2年振りとなる最新作『ペルディダ』を完成させた!

◆この最新作『ペルディダ』は、彼らにとって通算8作目となる作品であり、バンドにとって初めてのフル・アコースティック・アルバムだ。内省的な歌詞といつもの彼らからは思いつかないような楽器の音色とが織り重ねられた、非常にパーソナルな作品であり、同時に希望も感じさせてくれる、エモーショナルな音楽の旅にファンを体験させてくれる、そんなアルバムに仕上がっている。

◆現在この最新作からの新曲「フェア・ジー・ウェル(原題: Fare Thee Well)」が公開されており、アコースティック・ギターの音色と「また会おう、君にさようならとは言いたくなんだ(Fare Thee Well, so long / I hate to say goodbye to you)」という言葉から始まる歌詞が、物思いにふけるかのようなアルバム全体のスタイルを強く感じさせてくれている。

◆バンドのセルフ・プロデュースで、エリック・クレッツ(dr)の所有するスタジオ、Bomb Shelter Studioで2019年前半にレコーディングが行われていたというこの最新作『ペルディダ』。スペイン語で「Loss」(喪失、損失)を意味する言葉をタイトルに冠したこの最新作に関して、メンバーはこうコメントしている。

「アルバム全体に漂う暗い雰囲気を予期させるような言葉をタイトルにしたんだ。曲を書くには、様々なことを経験しながら生きていくことが必要さ。このアルバムは、今現在の俺たちの状況や姿を反映した作品になっているよ」 ─ ディーン・ディレオ(g)

「アルバムそのものにあるエモーショナルな正直さが、そのまま歌詞にも表れているよ。ディーンとロバートが書く音楽に共鳴するように、俺自身も今までにないほど自分をさらけ出して、彼らの曲に感情を付け加えていったんだ」 ─ ジェフ・グート(vo)

◆また、ベーシストのロバート・ディレオは、アルバムそのもののエモーショナルな側面に加え、アルバム全体で鳴らされるフルートやアルト・サックス、ヴィンテージ・キーボードやマーキソフォンといった楽器の音色も、新たな音楽的旅路へとバンドを導く重要な役割を果たしていた、と語っている。
「いつもとは違う楽器が、曲そのものを思いもしなかった形で引き立たせていく、その予測不能なすばらしさにずっと魅了されてきた。このアルバムで、いろんなミュージシャンと一緒にプレイできたのは、この上ない喜びだったよ。自分たちの曲を、ほかの人の耳を通して表現したサウンドとして聴くことができるっていう、とても貴重な経験をさせてくれたんだ」


YouTube
https://www.youtube.com/user/stptv